【8/21より毎週金曜日開催】藁谷ちひろさんのベルギー・カルチャー講座!
スポンサーリンク

アントワープ在住の観光ガイドの山下直子さんにより、ヨーロッパの中心ベルギーの魅力を様々な視点から知る、オンライン講座です。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.eurasia.co.jp/attraction/feature/belgiumculture
日時 8/21(金)〜9/25(金)(全5回シリーズ)
時間 毎週金曜日20時〜20時45分頃まで(ベルギー時間13時〜13時45分頃まで)
会費 各回1500円(5回まとめ購入で5000円)
視聴方法 zoomにて配信
申込者全員に終了後に録画のURLをお送りしますので、ライブ配信でご覧頂けなくても大丈夫です。
講座テーマ
【初回無料】→終了しました。
日時:8月21日(金) 20:00~20:45
テーマ:「ヨーロッパのへそ」ベルギーの過去と現在~ダイアモンド産業の栄華からEUの首都に至るまで~
セミナー開講にあたってのご挨拶&在住20年の観光ガイドが感じたベルギーの過去から現在に至るまでについて語って頂きます。
【第1回】
日時:8月28日(金)20:00~20:45
テーマ:カトリックの修道士とベルギービール
固定概念を覆すような様々な製法や味が存在するベルギービール。その銘柄は1800以上!ビール造りが盛んになった背景にはベルギーの地理、宗教が関係しています。十字軍(聖堂騎士団)がもたらしたフランダース地方の栄華についてもお話します。
【第2回】
日時:9月11日(金)20:00~20:45
テーマ:『神秘の子羊』とフランドル絵画の変遷
欧州経済の中心地であったベルギーでは裕福な商人が多くの偉大な芸術家達のパトロンとなりました。その結果、ファン・エイク兄弟等、多くの偉大な画家を輩出していきます。巨匠たちと代表作、それぞれの特色を語ると共に、美術史史上重要なジャンルである油彩画や宗教画が最も美しく描かれているフランドル絵画の最高傑作『神秘の子羊』についてもお話します。
【第3回】
日時:9月18日(金)20:00~20:45
テーマ:『フランダースの犬』とベルギーの独立
ベルギーは1830年に「ベルギー王国」として独立しました。何故それまで独立出来なかったのか?その背景を語ると共に独立後のベルギーの様子やその時代のフランダース地方が舞台となった『フランダースの犬』について(日本でも知られているアニメの原作となった小説)についてもお話します。
【第4回】
日時:9月25日(金)20:00~20:45
テーマ:第一次世界大戦とイーペルの猫祭り
3年に一度「猫祭り」が開催されるイーペルをご存じでしょうか?現在では、祭りの日には華やかなパレードが催されますが、第一次世界大戦で激戦地となった街の1つだったことは、あまり知られていません。二度の世界大戦を経て、どのようにベルギーが変化していったのか。大国の利害に翻弄された小国ならではの苦悩についてお話します。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- カルチャー
- 投稿者
- 三浦 慎平
- ウェブサイト
- https://www.eurasia.co.jp/attraction/feature/belgiumculture
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- 現在コメントは受付けていません。
- 関連する記事
- ベルギー掲示板の項目一覧ベルギーで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
ベッドマッサージ講習
ご家族や、恋人の疲労を癒す ヘッドマッサージ興味ありませんか? 子どもにもでき...
-
【大変お得です!】オンライン英語レッスン1か月半額!
閲覧ありがとうございます。家庭学習サポートひまわりです。 当塾では、日英バイ...
-
Empadronamientoについてお伺いします。
Empadronamientoについてお伺いします。 来月からバルセロナに留学するのですが、 ...
-
Zoom オンライン・パーソナルトレーニング -コロナ太り解消
Zoom での オンライン・クラス または パーソナルトレーニングしております。 ...
-
【参加無料】3/6 Nihongo Chat 日本語と英語の語学交換会(オンライン)
本イベントの主な参加者は、日本に興味のある人たちや日本語を勉強されているネイ...
-