良い不妊治療専門のクリニックを教えてください。
スポンサーリンク
今までに3つクリニックを周りましたが中々良い病院に巡り合いません。
日本人のスタッフの方がいらっしゃるクリニックにも行きましたが、治療後に問題が起きても見ていただけず、そもそも毎回説明不足で混乱し、質問しても嫌な顔をされた挙句に質問内容をすり替えられてしまって求める回答は頂けないことが多く諦めました。
また別のセントラルにあるクリニックでは、先生に会うためには高額な料金を払ってまず培養士さんとのカウンセリングが必要と言われました。仕方なくカウンセリングを受けたところ、培養士さんの携帯はずっと着信音が鳴り続け、鳴るたびにメールをするので話が中断しました…。
そしてやっと先生と会ってもエコーもなにもなく、ただ説明を聞き質問に答え、時間が長くなったからと延長料金を取られた挙句、予約がいっぱいだから今回のサイクルは治療不可能と言われました。
あまりに酷いクリニックばかりで、もうどこに行けば良いのかわからないです。
日本に帰って治療できたらいいのですが、現状ではいつ帰れるかも分からず…。
公立病院の予約は来年なので、今出来ることをと思い探しています。
どなたか良いクリニックをご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
広東語のみのクリニックでも大丈夫です。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 医療
- 投稿者
- Chan
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.4 Nancy 2021/01/30 09:23
- こんばんは。
私もセントラルのWomen’s Clinic で顕微受精で2児授かりました。日本で4年やってダメで、香港で2回目目で成功しました!担当はDr.Alice とDr.Dooです。
Doo先生が私は合っていました。 - No.3 ソイ 2020/11/11 00:23
- 5年くらい前ですが、セントラルにあるWoman`s clinicにかかっていました。私の場合、2度の人工授精を経て、その後の体外受精で妊娠しました。金額は高額でしたが、先生の技術、設備など申し分なく安心して通院できました。
- No.2 Chan 2020/11/01 01:32
- 3人のママ様
遅くなってしまい申し訳ありません。
サナトリウム病院も以前から気になっていたので、一度詳しく調べてみます!
香港不妊治療センター(直接先生と話すことはできず、日本人の培養士から診察内容を伝えられるだけ。たまたま先生に話す機会があり質問したら、培養士と答えが違う。分からないこと、納得いかないことを食い下がっても先生に再度聞いてくれない。人工受精直後から不調があり診察をお願いしたら、うちは関係ないから他の病院に行けと言われる。普段から何度も他の病院か日本での治療を勧められる)と偉澤輔助生育中心(最初のカウンセリングだけで5000ドル近くかかったが予約いっぱいだからと治療不可。質問しても答えは曖昧か違う話になる。年齢を間違えられる。日本語通訳の方を先生が連れてきたのに、次回から通訳必要なら他の病院に来いと言わた。抗議したいなら、特に態度の悪かった培養士と話せといわれ、マネージャーが誰なのか教えてくれない)など、信じられない事態が続き心が折れていました。
3人のママ様のコメントを読み、心が少し落ち着きました。私も双子希望なので、もう少し頑張ってみます!ありがとうございました。 - No.1 3人のママ 2020/10/21 20:33
- 8年前ですが、ハッピーバレーのサナトリウム病院の50歳ぐらいの女医さんにかかりました。
予約から受診までその時は3か月待ちました。ドラゴンイヤーだったので、他の病院は1年待ちといわれ、何も考えずに、すぐ受診してくれるということでサナトリウム病院を選びました。
なので他の病院に行っていないので比較はできませんが問題はなく満足しています。
我が家は夫側に問題があり自然妊娠の可能性はほぼ無かったのですぐ体外受精に進みました。体外受精で1人をすぐ妊娠、その3年後に凍結しておいた受精卵で1回で着床して双子を同じ先生で妊娠することができました。培養士さんとのカウンセリングは無く、その女医さんがずっと対応してくれました。
女医さんは快く妊娠証明書を発行してくれて、それをもって公共の病院で3人を出産しました。
フレンドリーな雰囲気ではなく事務的な話し方ですが、説明してくれる内容はとても丁寧で、質問にもきちんと回答をしてくれました。聞き取りやすい英語でした。一回のカウンセリングでチャージされ、時間でのチャージではなかったので延長料金を請求されたことはなかったです。
いい先生に巡り合えたらいいですね。
- 関連する記事