国際結婚についてどなたか...。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 恋愛
- 投稿者
- ベム
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.6 ベム 2019/08/27 11:49
- No.3,No.4さん
やはり、婚姻要件具備証明書を申請されるケースは稀なので地元の法務局の方も色々と確認しなくてはいけなかったそうで少し時間は掛かりましたが何とか代理で申請は出来ました!
No.5さん
デンマークでの入籍はそんなにも簡単なんですね!!!しかも居住地がどこであってもデンマークで入籍可能とは。。。同じヨーロッパでもこうも段取りが違うんですね。勉強になります。 - No.5 イカ 2019/08/27 10:39
- 私もドイツ人ではない外国人と今年結婚しました。
デンマークで入籍をしましたが非常に簡単でした。日本から書類を取り寄せる必要は一切なく、必要なのは、パスポート、有効な滞在許可証とドイツの役所Bürgerbüroで貰えるErweiterte Meldebescheinigungだけです。(朝並んだら当日中に貰えます)
居住地がどこであってもデンマークで入籍することが可能で、婚姻具備証明書・アポスティーユ等は一切不要でした。
デンマーク 入籍 ドイツ在住 というキーワードでグーグル検索するとドイツ在住だけれどデンマークで入籍した人のブログがいくつかヒットします。
私もそれらのブログを参考に手続きしました。入籍後に貰えるデンマークの結婚証明書をドイツのBürgerbüroに持っていくと、ドイツでも結婚登録がされます(これは数分で終了しました)。 - No.4 guest 2019/08/26 00:38
- 婚姻具備証明書は法務局の管轄です。
- No.3 エーヘフラウ 2019/08/24 18:07
- 私も国際結婚しました。
日本の市町村の役場の人はそのあたりの知識に乏しい人も多く、婚姻要件具備証明書ではなく独身証明書しか出せないと言われましたが 実際は代理人も申請できて婚姻要件具備証明書も発行してもらえました。
なので、何回か本当かどうか疑ってかかる事をお勧めします。 - No.2 ベム 2019/07/17 14:22
- 地方法務局にも問い合わせしてみたのですが、調べてみないと詳しくお答えできないらしく、回答待ちでして、いても経ってもいられずこちらに投稿してしまいました。もう少し待ってみます!
- No.1 tam 2019/07/17 13:53
- 婚姻要件具備証明書は地方法務局でも発行しているはずです。そちらにも問い合わせされてみてはいかがでしょうか。
- 関連する記事
- ベルリン掲示板の項目一覧ベルリンで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
幼稚園の情報
ニューヨークからベルリンに引越しをする予定です。日本語幼稚園または補習校など...
-
南仏ステュディオ貸し
南仏アヴィ二ヨンでステュディオをお貸ししています。 我が家の隣ですので日本語で...
-
オーストラリア・ホテル最安 ~ホテル最安値予約~
サイト名「オーストラリア・ホテル最安」では、オーストラリアで一番安いホテル料...
-
【ドイツ在住/主婦歓迎】買い付け及び発送代行
◆概要 ドイツ在住で買い物と発送をお願いできる方を募集しています。 ◆作業単価...
-
ホームページ制作 $300から
ビジネスを始めたいのに始め方がわからない、知識がない方をお助けいたします!! ...
-