顧客として体験した悪い経験

Watch Watch
ドイツに住む大学生です。課題の一つとしてドイツの顧客サービスの質に関してリサーチをしており、レポートを作成しているところです。また他国のサービスの質と比較等を行い、その結果やその要因・背景等について考察や話し合いをする予定です。
そこで特にサービスを受ける側、物を買う側、つまり「顧客として」何か腹立たしい扱いや不快な言動、軽視等を受けたことがありますか?バスや電車の乗客として、役所等への申請者として、また患者としての立場等でも結構です。

例えば先日、バスを待っていたおばあちゃんが、乗り場より5メートルほど遠い位置で待っており、歩くのが遅いのもあり、ドライバーが故意に乗車前にドアを閉めて発車しました。その上何やら文句までダラダラと言っていました。おばあちゃんの悲しそうな顔がまだ頭に残っています。またスーパーのセルフレジの使い方を聞いた男性に対し店員は、自分で試せよ、的な言葉を吐きそそくさと行ってしまいました。他にも多数の同様の例、もっと酷い例を見聞きしました。特別素晴らしいサービスなど期待しないまでも、理不尽に顧客を傷つけたり、暴言を吐いたり、故意に不快な態度を取ることは、恥じるべきことだと思います。

ドイツは個人的には素晴らしい国だと思いますし、優しい人や行いもたくさん体験・見聞きしてきました。
ただ事実としての体験談・肌感覚として、これまで「顧客の立場で」どういったネガティブな経験をされたことがあるのか、教えていただければ幸いです。ポジティブな体験に関してはまた別のレポートを作る予定です。


-- 2022-08-29 追記 --

タイトルの日本語が変でした。
「顧客として遭遇した悪い体験談」です。
カテゴリー
生活
投稿者
大学生N
記事ID:235742 募集を締め切る 編集・更新

全てのコメント

0/500文字

ハンドルネーム(任意)
利用規約を確認する
No.52 guest 2024/01/19 16:55
対応できるだけマシでは。日本では泣き寝入りや、消費者自身は他の消費者の非をせめるというケースが、多いように感じます。
表面上の態度はいいかもしれないけど、それだけ。
DBがひどすぎるのには同意です。
No.51 guest 2024/01/19 07:40
DBや公共サービスなんかを考えると、寡占企業の一般消費者の扱いはドイツの方が圧倒的に悪いですね。

賃貸者協会や弁護保険に入るのが普通であることを考えるとドイツの方がこちらも一般消費者に分が悪そうですね。

だからこそみんな先手を打って対応している。
No.50 guest 2024/01/19 07:31
大企業VS一般消費者 →ドイツも日本も前者が強い
末端サービス員VS一般消費者→ドイツは前者が、日本は後者が強い。
No.49 guest 2024/01/19 05:08
企業やある種の権力者(大家とか)対一般消費者という点では、日本の方がむしろかなりひどい思いますが。
契約を複雑にして不必要に高額にしたりするのは同じだし(携帯とかはより酷い)、不安を煽って保険の営業をしたり、意味不明で高額な契約解除料や手数料取ったり、礼金や更新料とかいう仕組みをそのままにしておいたり。。ドイツと同じような感じかそれ以上でしょう。
日本のサービスの丁寧さについては、文化とも言えますが、それによって誰が得をして、誰が割りを食っているか考えると、ドイツの酷いサービスも、個人的にはある程度は納得できます。
No.48 guest 2024/01/19 04:04
ニコニコしてないだとかガサツだとかそういった不親切なサービスは単純に文化の違いで片付くのであまり気にしませんが、

やはり、契約を複雑にして解約できないようにしたり、言語の不自由な外国人を欺いたり、問い合わせをしたいだけなのに契約をするように誘導するWEBサイトを作ったり、保険の請求ポータルは複雑に作り被保険者の保険申請のハードルを上げたり、悪意のある形でお金をむしり取ろうとするのはいただけないですね。

サービス契約は1年で強制解除できる法律ができたのも納得です。人の行いが悪い、民度が低いと政府が法で人間の活動を縛り付ける必要がありますが、その典型例って感じですね。

Der Kunde ist könig (お客様は王様)というドイツ語がりますが、王様になれるお客は、太客や大手BtoB企業ぐらいで、いくらでもいる一般顧客はだましてでも金をとる対象としてみているのが悲しいです。

鉄道や保険など寡占企業はほんとに顧客の扱いがヒドいのも、力関係で自分たちが上にある場合は傲慢に振る舞うという人間の悪いところが如実に現れていると思います。
No.47 guest 2024/01/18 08:42
日本的なサービスと言う概念が無いように思う事が多々あります。お客さんとコミュニケーションが好きな人や相手の事を思う人は態度や言葉に現れますし、それが好感を持てる、サービスと言う事になると思いますし、逆に物を売る人でもやる気がない人やそれこそ製品を売ってやっているという人は、商品を売り、レジでの支払いを受け取りますが、サービスは業務内容に含まれないし、鈍感というか人の事や気持ちを考える事が出来ない人や苦手な人が多いようにも思います。個人主義、思った事を言葉で表す文化が背景にある為、人に気持ちや感情に鈍感なのではないかっと自分では思っています。また罪悪感の違いと言うかズレも日本からみるとありませね。
No.46 guest 2024/01/18 02:34
ドイツはサービス砂漠。
No.45 guest 2024/01/15 13:50
いい国なんだけどなぁ~動物、自転車、環境とかに優しいし・・・そういうとこ好きなんだけど
なんか人の態度とか表情とかがかたいというか、怯えてるというか、そういう人が多い傾向にある印象がある まぁ冬は天気ドス暗いし、、なかなか気分もスッキリせんよね
No.44 guest 2024/01/15 13:35
No.43さん、
顧客をどうやって騙すかの教育まで受けるって、中国や東南アジアなんかにいる詐欺集団となんら変わらない完全な詐欺じゃないですか。。。
私はアマゾンVISAクレジットカードを作ったんですが、自分で設定したはずは絶対ないのに、最初から月50EURのリボルビング払いになってました。もちろん残額にはどんどん利息がのってきて雪だるま式に残高が増えていく仕組みです。
No.43 guest 2024/01/15 08:05
ドイツ語が分からないときに、ネットの契約でだまされたことですかね。
ボーダフォンの路面店だったので信用していましたが。25€のプランで依頼したのですが、49€のプランになってました。契約書にサインする際は49€は工事用であり、プラン料金ではないと説明を受けた。
契約から6カ月はプラン問わずに一律19€でして、7カ月目に料金が上がり電話でプランが違うと苦情を入れたのですが、契約からプラン変更は6カ月まで可能というハメ技をくらいました。
※1年で契約を強制解除できる法律が施行される前の話(2020年くらい)
あとあと仕事場で通信業界でインターンをしたドイツ人と知り合ったのですが、セールス目標を達成するためにどうやって顧客をだますか、みたいな教育も受けるらしいです。
No.42 guest 2024/01/14 14:12
ハッキリ言うとドイツのサービス業(対人コミュニケーションを伴う)なんか全部ロボットになってくれた方がよっぽど過ごしやすく暖かい国になると思う。
でも何年も住んで分かったことは、10人中2人ぐらいの確率で感じ良く仕事もできる店員さんやらデリバリーの人がいるんだわ。本当に彼・彼女たちには通常の5倍ぐらいのお給料を差し上げて欲しいと思います。それぐらい大切で貴重な人材です。
No.41 guest 2024/01/13 09:37
このトピにふと目が留まりました。私はもうすぐ在独14年で、最初の頃はドイツである程度長く生活をしている人は、対人対応の悪態や不快な言動に対しての感覚が次第にマヒしていき(耐性がついていき)不快感や怒りをあまり感じなくなっていくのだと漠然と思っていました。私もある程度の耐性はつきました。
しかしドイツで生まれ育った何人もの友人の話や感想を実際に聞いたり、グーグルマップの評価等を読んだりしてもこちらで非常に長く住んでいる人たちでさえ、私と全く同じことに不快感や怒りを感じているんだということに驚きました。
「マジかよ、やっぱりこっちの人も自分と似たような感受性をもってるんだよな。不快で失礼な言動への負の感情は長く住んでも変わらないんじゃないか」と
つまりは自分が嫌なことを相手にもためらいなくすることを何とも思っていない人がこんなにもいるんだと。一体なぜこの国ではこういった対人対応を平気でする人達が多く存在するのでしょうか?自分の人生がそんな嫌いなのか?そんなに不幸なのか?この国が嫌いなのか?自分が嫌いなのか?この暗い天気がそうさせるのか?トピ主でもないのにも関わらず長文ですみません。
No.40 guest 2023/06/17 05:27
このコメントは削除されました。
No.39 guest 2023/06/17 05:10
このコメントは削除されました。
No.38 guest 2023/04/26 21:55
昨年からドイツに研究滞在してる者です。トピ主さんの回答ではないですが、皆さんのコメントとても参考になりました。ドイツのサービス、インフラの酷さで度々仕事に支障が出て、日本の環境の方がよいと帰国を検討していましたが、たくさんの方が自分と同様かさらにひどい体験をされてるのだと感じました。
コメントにはポジティブな意見ネガティブな意見ありましたが、それだけ日本に比べサービスを提供する側の個人差があるという事だとかんじました。権利の主張の行き過ぎは他人への責任転嫁に繋がり、最終的にはサービスの受け手が被害を受け取る。理想的な国は存在しない。
No.37 guest 2022/10/27 05:32
>36
「他国のサービスの質と比較」するためだって書いてあるのに、なにトンチンカンな事を。誰への何アピール?
No.36 guest 2022/10/23 17:30
いささか神経質すぎでは?ここは日本ではありません。
No.35 リサ 2022/09/15 12:55
ドイツに来て間もない頃dmでバーコードをピッとした後、商品受けの方へ雑にガンッと置く(というか半分投げてる)ことが頻繁にあることにビックリして、私の事嫌いなの?って思ったことがあります。。いやっ、せめてビンに入った商品は止めて(泣)ってなります。
やさしーく転がしてくれる店員さんもいますね。
No.34 guest 2022/09/05 02:14
このトピを見ながら大学生Nさんのレポート内容に興味を持ってしまいました。「他国のサービスの質と比較等を行い、その結果やその要因・背景等について考察や話し合いをする予定」とありますが、ドイツ学生中心に色々な国の学生さんが集まってのディベートだと思うので、どんな討論会になったのか、不都合が無い程度に教えてくださると嬉しいです。
No.33 guest 2022/09/04 12:58
宅配商品をベルも鳴らさず不在票はしょっちゅう
役所行って担当ごとに言うことが違う→書類揃えたいって門前払い喰らいそうになって、も一回紙引いて違う担当者行ったらなんの問題もなし
レジでレジうちのおばはんからクソいわれる

まぁ、日本は天国ね。サービス受ける側からは
No.32 guest 2022/09/02 02:15
近所のドイツのクリーニング店で、装飾もない普通のワイシャツ(新品)をだしたら、ボタンがボロボロになってきた。苦情を言うと、出す時に手洗いと先に言わないとだめよと、不思議なことを言いだし逆ギレされたので、もうそれ以上言っても時間の無駄と思い、それ以来、普通のドイツのクリーニング店は信用できず使ってません。 

ドイツで生活してると、そちらに明らかに非があるのに謝らず、まず、自分の言い訳ばかりする人が多いのが本当に嫌い。
No.31 guest 2022/09/01 22:20
とある洋服のチェーン店で買い物をしたとき、買った雑貨をササっと包んで袋に入れてくれたのですが、帰ってきて開けると違う商品が。
クレームをいれたら「その場で確認しないのが悪い」ですと!
買って包んでもらったものを、いちいちその場で開けて確認する人いるの?
No.30 guest 2022/09/01 22:03
去年までドイツに11年住んでいました。
色々ありましたねぇ。
キオスクでトラムのチケットを買おうとしたら、不機嫌なおばちゃんがこちらも見ず「ない!」。
なので、近くのトラム駅の自販機で買おうとしたら故障中。
仕方ないので、ちょうど到着したトラムの中で買おうと思ったら、こちらの自販機も故障中。。。で、運転手に聞いたら「(呆れたような顔で)じゃ、次のに乗るしかないでしょ」と言ってプイっと顔を背ける。。。
在独10年目くらいに起こったことですが、この時は泣けましたね~
一目もはばからずボロボロと涙を流しながら、タクシーで帰りました。
ただトラムに乗って家に帰る、ってことに、どうしてこれだけの労力が必要なのか?
この時に「もう帰ろう」と決心し、ドイツ人の主人と共に日本へ引っ越してきました。
何でもかんでも日本が良い訳はないですが、少なくとも、こちらが丁寧に接しているのに失礼な態度を取られることはゼロに近いですね。
No.29 guest 2022/09/01 16:22
ただ単に、タイミングが合わなかっただけかもしれませんが、婦人科のクリニックの予約で嫌な思いをしたことがあります。

新規の予約として1ヶ月前に予約を入れたら、予約日前日にキャンセルされたので、再度1ヶ月後に予約を入れ直したら、またしても、予約前日にキャンセルされました。
キャンセル理由は、どちらも「担当医師が明日休むから。」というもの。

最短でも1ヶ月先しか予約が取れないのに、予約前日にいとも簡単に予約を取り消すクリニックの姿勢に、私以上に夫がキレて、めったに怒らない優しい夫が、「患者をなんだと思ってるんだ!!」と電話口で怒鳴り、3回目(これも1か月先)の予約をいれたことかあります。

3回目は、ドタキャンされずにすみました。
が、担当医師は、優しくて親切だったものの、正直、女性なら誰でも知っているような一般的な事しか言わず、(ドタキャンされたこともあり)あまり深く信用できなさそうだったので、その1回だけで、行くのをやめました。
No.28 guest 2022/09/01 08:31
すごい盛り上がりのトピックですね〜

トピ主さん、ほかにどことどこを比べるのかわかりませんが、周囲にギリシャやセルビアなどのバルカン出身の方や在住のお知り合い等いましたら、ぜひそちらも調べてみてくださいね。ロシアや、トルコなんかもおすすめします。
自分は、ドイツは真ん中だと思います。
日本のようにサービス提供側が命や精神力削ってやってるサービスとサービスがまったくない国、その真ん中くらいじゃないかな。

自分は、病院のナースや先生に外れたことはないですが、(サービス業でもないし)
受付に悪態つかれたことは、あります。
こっちのドイツ語下手でごめんね★くらいに思うようにしてますが...
No.27 guest 2022/09/01 02:44
No.24ですが
「冷静でいてください」「貴方の負けです」なんて私に言われても…私だってそれは知ってます。夫が一人でいた時の事ですと、ちゃんと読んでもらえれば書いてあるんですけど
ちなみに怪我はさせられました。警察署で意味も分からず紙に署名しろと強制され(後に分かりましたが「私は詐欺をはたらきました」と言う内容にサインさせようとしてました)従わなかったら彼らの巨体で机に押し付けられ、帰ってきた時にはひどいあざになっていたので、病院で診断書もらいました。その時英語で「弁護士を呼べ」と主張したのに呼ばれず、弁護士を求めているのに呼ばないという対応自体違法であると日独ハーフの弁護士さんに言ってもらい、実際後日警察署で監視カメラなど調べてもらいましたが、そういう事が行われたという確かな記録が残っておらず、補償など求めるのは難しいという事でした。
これはもう5年以上前に起こった事ですが、未だに夫はこの時受けた心の傷から完全に回復できず、心療内科のお世話になっています。

警察から見たら「顧客」ではないでしょうからトピずれかも知れませんが、これ以上ない程不快な経験をさせられた一例として。
No.26 guest 2022/08/31 13:45
日本の服屋の接客の方が100倍い煩わしい。
のは置いといて、atm にカードが吸いこまれて出て来なくなったので管理会社に連絡したら抑揚のない冷淡な口調で新しいカードを作って、とだけ言われましたね。
コールサービスは待遇が悪いのにストレスが多い職なのでモチベ0でイヤイヤやってる人が多いそうです。
あとは言わずもがなDHL, dpd, Hermes の配達員は全員ではないですが酷い人もチラホラいますね。tik tokでネタになってるので知ってると思いますが。。
No.25 のびた 2022/08/31 12:36
ハイ!読解能力の乏しいのびたです。
24番さんの事が心配になって書き込みます。
ホントについてないというかご愁傷様です。
パニックになる気持ち理解しますが今後何か起きても絶対に暴れず冷静でいてください。
日本とは文化違い怒鳴ったり暴れた時点で悪者にされます。気分良くないのは十分承知してますがコレやると貴方の負けとなります。治安の悪い地域とかでは特に相手も神経質になってますので…怪我とかされて無い感じなので良かったとは思います。コチラの警察マシンガンですので…
No.24 guest 2022/08/31 10:15
ドイツ語の全く話せない夫が、ドイツ中どこにでもある超大手スーパーで1人で買い物した時。クレカを使おうとしたら機械の誤作動で偽カードと判断され警備員が事務室へ連行、何が起きてるか分からない夫はパニックになり暴れ、ついには警察まで呼ばれてその店は出禁に。ひと月以上経って真相究明され出禁を解かれるも「店の対応は間違ってない、暴れる方が悪い」。末端の人間じゃ話にならんと本社にクレームしても同じで数十ユーロのGutscheinのみ、そもそも事件の発端となった機械の誤作動に対してはひとっ言も謝罪無し。夫はものすごいトラウマになり未だに警察を見ると必要以上に怯える毎日。玄関開けて警察が居たらと思うと怖くて呼び鈴にも電話も出られない
別に誰も日本レベルの最高級サービスがこの国で受けられるなんて思ってませんけど。それにしたって酷すぎると思いますね。
「他国のサービスの質と比較等を行い、その結果やその要因・背景等について考察や話し合いをする」という事なので、どこの国と比べられるのかは分かりませんがぜひいろいろ意見交換してもらい、トピ主さん世代が将来こういう事を少しでも無くして行ってくれたらなと思います。
No.23 guest 2022/08/31 08:27
ドイツで日本のようなサービスは期待できない、なぜなら商店や飲食店で働く人材は社会的に最底辺の人間でそのほとんどが高等教育を受けず義務教育を終えて職業訓練を経て就職しているからです。富裕層が主要顧客である施設などではもう少し質の高いサービスが受けられますがそれはそれだけ客が落とす金が多いからです。

世界中を旅して実感したのは日本の接客の質は世界最高レベルであること。
その日本のサービスを引き合いに他国の質の悪いと比較しても公平な比較ではないです。
ドイツ人は個人主義なのでそもそもサービス精神は備わっていないのも事実。
関連する記事
ミュンヘン掲示板の項目一覧ミュンヘンで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
売ります・買います
求人・アルバイト
不動産・物件
仲間募集
イベント・セミナー
キャンペーン・クーポン
レッスン・習い事
ベビーシッター
サービス・ビジネス
質問・雑談
特集・コラム
旅行用ホテル
動画