床暖房とハイツォンの使い方
ヒーター 床暖房 ハイツォン
スポンサーリンク


ヒーターの元栓みたいな所があるのでしょうか?いくら寒かったとは言っても夏なので、元栓が切ってあるとかでしょうか。まさか、故障…?
また、ハイツォンのoventropとはどのようにして使うのでしょうか?
写真では切ってありますが、
床暖房は25℃のメモリのところに設定
ハイツォンは3のメモリのところに設定
1時間ぐらい付けっぱなしにしてみたのですが、あたたまりませんでした。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- かりん
スポンサーリンク
- No.5 guest 2022/07/11 14:30
- 暖房について、契約書に何か書いてありませんか?
ハウスタイプの物件であっても、ハイツングの元栓は、物件所有者(大家)か、その物件の管理者しか触れない (元栓に鍵かかってるとか) ようになってる可能性も高いです。
契約書を確認のうえ、大家さんに問い合わせてみるのがおすすめです。
ちなみに、うちの場合はNo.3の方が書かれていたような内容が、契約書に記載されていました。 - No.4 guest 2022/07/11 12:45
- お手数をおかけ致しまして、ありがとうございます。
大家さんは室温が18℃以下になるようであれば、稼動する状態にしておかなければならないのですね。
先週末は寒かったのですが、外気温は分かるけども、室温までは測定してなかったのでわかりません。夏場とは言えども、深夜〜朝にかけては10℃前半の予報ですが、これ、外気温ですもんね。
今回、アパートメントタイプの物件ではなくて、ハウスタイプの物件を借りており、ハイツイングの元栓も、この家のどこかにあるのだと思うのですが、場所がわかりません。
ブレーカーの近くか、ボイラーの近くか、、、
もし、ご存知でしたら、ハイツイングの元栓の形状を教えていただけますと、嬉しいです。 - No.3 guest 2022/07/11 11:57
- 詳細は申しますと次の通りです。(職場の同僚に聞いてみました)
まず室温が18度以下になるようであれば時期に関係なくハイツングが稼働する様にしておくと言う大家さんの義務があるそうです。
10月1日から4月1日までハイツングの稼働について法律による大家さんの義務は無いのでが通例だとの事です。 - No.2 guest 2022/07/11 05:24
- 早速、ご回答いただきありがとうございます。
やはり、元栓ってあるのですね!
大家さんは10月1日から元栓をオンにしないといけないのは、法律か何か定めがあるのですか?
いずれにしても、入居者は元栓に関しては何もする必要がない/できないということですよね? - No.1 guest 2022/07/11 04:58
- 多分元栓が切れているのでは?10月1日からはハイツングはつくはずです。(というか、大家は10月1日からハイツングが使用できる状態にする必要がある)
- 関連する記事
- シュトゥットガルト掲示板の項目一覧シュトゥットガルトで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
書道を日本の講師に直接学べます!
☆オーストラリアで大人気☆ こんにちは!書道JAPANです! オンラインでの書道教室で...
-
【無料】英語で働けるようになる方法、教えます。
初めまして! SNSを通じていつでも・どこでも英語を教えているK(ケイ)と申しま...
-
ルームメイトを募集しています。
BGCの中心地にあるコンドミニアムのルームメイトを募集しています。 現在フィリピ...
-
ステロイド
カナダでアナボリックステロイドを購入したいのですがどうやって購入するか教えて...
-
ロンドンミートアップ 06月27日(木)
皆様、ミートアップ会場を変更しました! 2019年06月27日にミートアップがありま...
-