炊飯器のオススメ教えてください!
炊飯器 家電 ごはん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- 米子
スポンサーリンク
- No.4 guest 2023/12/11 08:11
- 我が家もNr.1さんと同じくReishungerの炊飯器です。一番安い50€のベーシック炊飯器です。買ってから三年過ぎましたが、普通に問題なく美味しいご飯が炊けます。昔使っていたアジアマークトで買った炊飯器より断然良いです。
- No.3 guest 2023/12/10 05:19
- Russel Hubbsのやっすい1.5合炊きを使っていますが問題ありません。
通販で20ユーロ位だったと思います。
保温機能は一応ついていますが、いつも食べる分だけ炊いてすぐ電源を落としてます。
No.2さん同様、超昭和なデザインと機能です(笑)。
https://www.coolshop.de/produkt/russell-hobbs-rice-cooker-0-4-liter/23F7YD/ - No.2 guest 2023/12/09 17:47
- 今年の1月頃にスーパーアルディの週替り商品で中国製小型炊飯器買いました。
軽量カップ、使い物にならないペラペラのしゃもじ、蒸し板が付属してまして12ユーロ…安いから期待せず。
保温機能は付いてましたが米が焦げるので炊飯スイッチ上がると電源落としてます。
初めの頃は芯の残る食べられないご飯になりましたが蒸らし機能が無いという事に気づきスイッチ上がってから20分ほど蓋開けずに置いておくととりあえず、ご飯が炊けます。まあ激安なので仕方ないんですが鍋で炊くより楽。
2カップ以上は上手く炊けませんが2人で食べても2カップで充分。余ったらレンジで温めて食べています。
たぶん又販売されると思うので興味があればアルディを時々覗いてみてください。
昭和40年代に発売された電子ジャー並みの性能です。 - No.1 guest 2023/12/05 21:51
- 以前は鍋炊きしていましたが、最近は面倒なときはReishungerの炊飯器です。
https://www.reishunger.de/kategorie/170/premium-reiskocherです
- 関連する記事
- シュトゥットガルト掲示板の項目一覧シュトゥットガルトで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
PAPAGO中国語短期プラン(2種類)!
台湾事情や文化も、滞在中に役立つ中国語も、しっかり勉強して台湾を満喫したい方...
-
5月初旬にクアラルンプール行きます!
5月初旬にクアラルンプール旅行予定の30代女です☺ 在住の方や同じ時期に旅行される...
-
ベトナム・サイゴン/ホーチミンでメイド・ベビーシッター
ベトナム、ホーチミンにてメイドさん・ベビーシッター・ドライバー派遣・紹介サー...
-
【参加無料】5/9 Nihongo Chat (日本語と英語の語学交換会)
日本に興味のある人たちや日本語を勉強中の人たちと気軽に会話を楽しみましょう。 ...
-
住み込み ベビーシッター 家事お手伝い等
母娘と子犬が居住可能なお部屋の提供と 40時間/月程度のベビーシッティング、キッ...
-