一時帰国航空券代

Watch Watch
今秋に日本へ一時帰国を予定しています。
その航空券を購入しようと調べていますがとても高額で1500ユーロあるいはそれ以上のようで驚いています。
これは私の検索の仕方が悪いのでしょうか?
それとも現在はこのような価格が普通になっているのでしょうか?
当方、2年間帰国していません。

ただでさえ長時間フライトになってしまったので片道30時間とかは除外しています。
皆様の最近ご購入された航空券は1500ユーロ以上でしょうか?
参考までに教えていただければと思い投稿しました。
カテゴリー
交通・飛行機
投稿者
帰国太郎
記事ID:322563 募集を締め切る 編集・更新

全てのコメント

0/500文字

ハンドルネーム(任意)
利用規約を確認する
No.9 guest 2025/04/22 11:56
早く買ったら安いわけじゃあないのが難しいですね。
買った後に値段が下がった経験何度も有り。
No.8 帰国太郎 2025/04/22 02:01
トピ主です。
皆様、様々な情報を共有していただきありがとうございます。
全体的に高いのですね。。残念。
引き続き良い情報がありましたらご共有ください。
よろしくお願いします。
No.7 guest 2025/04/21 06:59
チャイナエアの共同運航便って2回乗り換えなうえに20時間以上かかりますよ?14時間で行ける航空会社もあるのに。
我が家は飛行時間が最も短いものを選びます。高いですがマイルもたまるし、たまったマイルで日本にも帰れたので、長期的に見たら得と考えています。
No.6 guest 2025/04/20 17:55
1100や1200はかなり安いですね!中国の会社とのコードシェアも安いと思います。
No.5 ゲスト 2025/04/20 15:11
今、たとえば5月12日ミュンヘン発羽田行き、5月19日羽田発ミュンヘン行きで、ANA の「日本行き航空券、飛行機チケットの予約」サイトで見てみたら、コードシェアのルフトハンザ便になりますが、

EUR1,153.86

と出てきました。直行便でこれなら結構安いのではと思います。

自分は大体、kayak.com などの検索サイトで安い時期や便、ルートを確かめた後、その航空会社のサイトに行って、さらに調べるということをしています。そうすると、乗り継ぎ便でもっと安い1000€以下の航空券も見つかるかと思います。

ご参考まで。
No.4 guest 2025/04/20 07:58
3番です。なお購入は3月頭でした。まだ確認していませんが全体的に値上がった聞きます。自分も冬の予約をそろそろ考えるつもりですが心しておきます。
No.3 guest 2025/04/20 07:52
毎回ANA使用しています。安い時期を狙って、尚且つ前後数日の値段を確認しています。次回6月の渡航はANAで1200EURです。なお加え座席予約もつけます。更に自分の場合はフランクフルトまでのICEの代金もかかります。そんな事を考えるとやはり往復だけで「良い」金額になってしまいます。
No.2 guest 2025/04/20 04:47
最近は最低1500EURからという印象。だいたい1800EURほど払います涙
No.1 ひでしま 2025/04/15 14:30
https://www.google.com/travel/flights/s/CeUfVzW8iK2EikwN6

Finnairで、Frankfurt - Osaka 775ユーロとかあるようです。
飛行機が高くなったのは確かですが、安いのもぼちぼちあるので、Google Flightsで複数都市で検索するのがいいと思います。
関連する記事