フランス南東部で有名な日本の曲?
フランス 南東部 ジャッキー吉川 ブルコメ ブルーシャトウ
スポンサーリンク
とある掲示板で、
『フランスの南東部でも有名だそうで、フランスのあるカフェで 「ブルーシャトウ」 が流れおり、
店員に聞いてみたら「フランスの南東部ではみんな知ってるよ」 と言う答えが返ってきた』
という情報を見かけました。
これは本当でしょうか?それとも全くの嘘でしょうか?
もし本当だとして、なぜ知っているのか理由もお分かりの方いらっしゃいますか?
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- collamaru
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.6 石井 2017/07/30 18:08
- フランス南部で有名!?私は一度も聞いた事が無いですが旦那に聞いたら日本の漫画(フランス語タイトルのGOLDDRAK)で流れたいたんじゃないか?と言っています。
確かにフランスでは日本の漫画人気有りますよね! - No.5 渡辺 2017/05/28 07:06
- ごめんなさい、その曲自体しりません。
- No.4 collamaru 2017/05/19 12:24
- 3>
The Double、日本でも「嗤う分身」というタイトルで公開されていました。確かにブルコメの楽曲が挿入歌として何曲も使われているようですね!
日本のアニメやアイドルが知られているのはなんとなく想像できるのですが、こういったいわゆる歌謡曲が海外で知られているのは面白いなと思いました(*^^*) - No.3 guest 2017/05/18 04:23
- 映画のサウンドトラック、きいてみてください。ブルー・コメッツの世界がいっぱいです。
あと演歌、なんかもこちらの方知ってる人います。アジアにおいては日本の流行歌、
演歌本当に人気があります。ヨーロッパではアニメに使われている曲はよく知られています。
パリではジャパンエキスというイベントが10年以上存在し、日本のガールズもよくゲストできます。すごく人気あります。 - No.2 collamaru 2017/05/18 01:51
- 1>
南東部に限らず、結構知られているんですね。
映画に使われていたのは知りませんでした。
ありがとうございます! - No.1 guest 2017/05/17 09:41
- 2013年のTheDoubleという映画で
ブルー・コメッツの曲を劇中で使っているそうで、
「日本の流行歌(シャンソンポピュレール)」として
知られているようです。
題名にフランス語が使われているので覚えやすいのかもしれません。
けっこうフランスではいまのアーティストもよく聞かれています。
- 関連する記事
- モンペリエ掲示板の項目一覧モンペリエで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
Shoreditch!!ルームシェアメイト人気エリア全込み
忙しくあまり家に居ないけどShoreditchに住みたい方におすすめ! あまり家に居ない...
-
融資+信用状(L/C : Letter of Credit)の発行による資金保証サポート
【サポート概要】 ※融資+信用状・支払確約書(L/C : Letter of Credit)の発行に...
-
住み込みベビーシッターします!!
大学卒業後の2019年の4月以降に、ワーホリでオーストラリアに行こうと考えています...
-
ベビーシッターできます
新北市に住む日本人(女性)24歳です。 基本的に平日朝〜夜18:00 までベビーシッタ...
-
タロット占い-初回半額キャンペーン
驚くほど良く当たるタロットでお悩み解決の糸口を見つけませんか? 在米30余年のバ...
-