フランス滞在許可証を持つ日本人の、EU圏内別の国の滞在について
スポンサーリンク
スポンサーリンク
- カテゴリー
- ビザ
- 投稿者
- ひかり
スポンサーリンク
- No.1 guest 2024/02/17 07:37
- carte de résident=France/Carte de résident de longue durée-UE=Europeフランス10年カードはフランスだけで、フランスに長期滞在、フランス不在連続3年以上でなければ更新できます。ヨーロッパシェンゲン協定圏フランス以外の国で滞在・勤労するようであれば、その国の滞在許可証を第三国の外国人は申請しないといけません。「フランス人配偶者の帯同」でOKだと思います(家族身分のビザ、滞在許可証)違う国に90日以上だと、その国(在仏その国の大使館)ごとにビザ申請して滞在許可証申請することになろうかと。現在お持ちの10年カードを次回更新する際に、「EU10年カード」に切り替えてもらうのがよいでしょう。フランスに住所を保持するようなら、特に問題はないかな、と思います。第三国から入国した以外はパスポートにスタンプは押さないので。先日もイタリアの滞在許可証を持っているアフリカ系の移民がリヨン駅で傷害事件おこしてましたよね。https://www.service-public.fr/particuliers/vosdroits/F17359
- 関連する記事
- ニース掲示板の項目一覧ニースで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
ドイツクレカを日本で使う
質問させて下さい。 実は今度初めてドイツで作ったクレジットカード(VISA)を持っ...
-
Senior Ramen Chef
Jinya Ramen Bar is seeking a Senior Ramen Chef for its Toronto location. This...
-
乳がんの治療について
はじめまして。 私は日本で乳がんになり、トリプルネガティブのステージ1です。 リ...
-
広州市場仕入れアテンド、買い付け代行
中国で広州在住した女性です。 専門的に日本向けのビジネスに関する業務をサポー...
-
コールセンター オペレーション担当 【土日休み】
日系大手カード会社のコールセンターで審査・回収・データ入力やメール対応等の一...
-