日本からの原稿料
ライター 翻訳者 税金 報酬 原稿料
スポンサーリンク
フランスには日本からお仕事を得て、円で日本にある口座に振り込む形で報酬を得ているライターや翻訳者がたくさんいると思いますが、税金はどうなさっていますか?
(1)取引先に海外在住の取り扱いをしてもらい、必要であれば源泉を引いてもらってフランスでは源泉分は日本に納税していると申告した上で、フランスのルールに則って納税する
(2)日本の実家などに住民票を置いて、確定申告をし、住民税と所得税、年金、国民保険を払い続け、フランスには無収入と申告する
(3)日本で法人を立ち上げて取引先企業から源泉徴収をされないようにして、日本では法人として確定申告をしたうえで、フランスでは個人事業主として申告?
(4)取引先に海外在住の取り扱いをしてもらい、必要であれば源泉を引いてもらってフランスでは何もしない
他にもやり方があるのかもしれないないですが。
私はライターでも翻訳者でもないのですが、「原稿料」「報酬」という名目で日本企業から支払いを受けるので、どうしたらいいのかなと悩んでいます。誰に聞いたらいいのかもわからないので、困っています。
皆さんの状況をおしえてもらえたらうれしいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 仕事
- 投稿者
- taiko
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.4 Akatuki 2020/10/16 16:34
- 私はライターなど特異な職業を持つ人間ではなく、しがないサラリーマンなので、籍を完全にフランスに移して会社に甘えて赴任したに過ぎず、ご助言させて頂ける知識がございません。申し訳ございません。
- No.3 Geoffrey ROYER 2020/04/27 17:44
- Modifie la date
- No.2 taiko 2019/11/27 11:02
- ありがとうございました。
- No.1 まき 2019/05/30 15:54
- ①です。海外転居をして住民票が日本にない。
個人事業主としてフランスで海外からの収入を申告しています。
- 関連する記事
- ナント掲示板の項目一覧ナントで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
引っ越す方へのプレゼント
初めまして。ご覧いただきありがとうございます。 引っ越しされる方へのプレゼント...
-
タイのQR決済、クレカ紐付け可能?
巷でよく見かけるQRコード決済を、クレジットカード(CitiのMasterCard)に紐付け...
-
教えてください
出発フライト1日前に空港でスーツケース1つを預けてチェックインして、次の日の出...
-
韓国語または英語と日本語の言語交換に興味のある方いませんか?❛ᴗ❛
KLで働いている20代後半の韓国人女です。 前に短く日本でも住んでいましたが、最近...
-
家の真ん前に毎回路上駐車されています
お向かいの隣人に来客が来ると必ず我が家の真ん前に路上駐車されます。 郵便受け、...
-