-
MMRって何?留学前の予防接種で注意すべきこと(外部サイト)
7月24日ほとんどの留学先の大学では、学生の健康状態を把握するために、留学前に予防接種の証明書の提出が求められます。しっかりと必要事項を確認しておかないと、出発直前になって「まだ受けていない予防接種がある!」ということにもなり兼ねません。予防接種によってはによっては、一定の期間をあけないと他を受けられないものもあるので、早めの準備が必要です。今回は私がアメリカ留学前の際に証明書の提出を求められた予防接種、主に「MMR」についてお伝えします。記事提供:THE RYUGAKU -
シャイな日本人は授業で不利?海外の大学教授は「発言し...(外部サイト)
7月23日日本の学生は消極的で発言をすることはあまりないので、留学に行くと授業で積極的に発言する学生の多さに驚きます。しかしながら、全ての学生が授業中に発言するわけではありません。発言しない学生について、教授は実際のところどう思っているのでしょうか?記事提供:THE RYUGAKU -
スリや泥棒に注意!フランスの治安について気をつけるべきこと(外部サイト)
7月22日今週、筆者が家のカーテンを閉めようとした所、道路に防弾チョッキを着た警察官が数人ウロウロしていました。そんなことは初めてだったので、何があったのか驚きましたが民間の建物に泥棒が入ったようです。事なきを得ましたが、いつ何が起きるか分からないのがフランスの現状です。 テロ事件だけはなく、フランスでは日本より危険な事件がたくさんあります。昼間の明るい時間帯で人が多くても、事件が起きることもあります。記事提供:THE RYUGAKU -
イギリスでは別の名前で呼ばれている?イギリス英語とア...(外部サイト)
7月20日私たちが日本で覚えた英語は、実はイギリスでは使われていないかもしれません。今回は食べ物のイギリス英語とアメリカ英語の違いについてご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
留学生・留学経験者有志によって設立された留学サポート...(外部サイト)
7月19日海外の大学・大学院へ留学を志す日本の学生を支援するため、留学生・留学経験者有志によって設立された団体「米国大学院学生会」。今回は代表の南出さんと広報担当の野田さんにインタビューを行いました。記事提供:THE RYUGAKU -
科学・技術分野への大学院留学をサポートする団体「カガ...(外部サイト)
7月19日インターネット上に留学に関する情報が殆どない2000年から科学・技術分野の大学院留学に特化した情報発信及びネットワーク構築のサポートを目的として活動を続けるボランティア団体「カガクシャ・ネット」。今回は代表の武田さんにインタビューを行いました。記事提供:THE RYUGAKU -
フランス革命で散った悲劇の王妃、マリー・アントワネッ...(外部サイト)
7月18日フランス革命と言えば、世界的に悲劇の王妃として有名なルイ16世の王妃マリー・アントワネットがいます。マリー・アントワネットとは、どんな女性だったのでしようか?簡単に復習してみましよう。記事提供:THE RYUGAKU -
「トビタテ留学!JAPAN」高校生コースの良さはここ...(外部サイト)
7月17日「トビタテ!留学JAPAN」高校生コースは、留学したい高校生に奨学金を与える、一見普通の奨学金制度です。しかし、このコースには他の奨学金制度にはない良さがたくさんあります。そこで今回はトビタテ!留学JAPANの良さを、実際に1期生として参加した筆者の経験を交えながら紹介したいと思います。記事提供:THE RYUGAKU -
フランスに行くなら知っておきたい!フランス革命の基礎知識(外部サイト)
7月17日フランスでは毎年、フランス革命の起きた7月14日は、パリの凱旋門からの大規模な大統領のパレードや航空ショー、花火もあり、パリの街は大勢の人々で賑わいます。この日は、フランスの各地でも花火が上がります。フランス革命について簡単に復習してみましよう!記事提供:THE RYUGAKU -
ハウスルールって何を決めればいいの?ルームメイトとう...(外部サイト)
7月17日大学の寮やアパートに住む場合、ルームメイトと共同生活を送るケースが多いです。それぞれの人が異なる文化や社会の中で育ってきたので、当然生活習慣も違いますし、実際に共同生活を送ってみると、その生活習慣の違いにストレスが溜まることもあります。そこで今回は、私が留学中に実際に行った、ルームメイトとうまく暮らすための4つのコツをお伝えします。記事提供:THE RYUGAKU -
留学で加入した保険会社は?ーーTHE RYUGAKU...(外部サイト)
7月16日留学へ行く時、みなさんはどんな保険に加入しましたか?自分で手配する方はどんな保険に入ったらいいか迷ってしましますよね。この記事では、THE RYUGAKUライターが実際に加入した保険を紹介していきたいと思います。記事提供:THE RYUGAKU -
フランスに行くなら知っておきたい!ルーヴル美術館の歴史(外部サイト)
7月15日フランスの観光地として、とても人気がある「ルーヴル美術館」ですが、ルーヴル美術館の建物そのものに、フランスの大事な歴史が詰まっています。 ルーヴル美術館はまだ改築中の場所もあり、今もまるで生きているがごとく建物が変化しているのです。あまりにもたくさんの歴史があるので、今回は大事な歴史だけをご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
留学中の情報収集に不可欠!私が留学生活で最も使ったス...(外部サイト)
7月15日日本のように慣れ親しんでいない場所で生活するには、情報収集が不可欠。インターネットやスマホが普及した今、ダウンロードしておくと情報収集に便利なアプリが増えています。そこで今回は、私が実際にアメリカ留学生活で最もよく使ったスマホアプリTOP3をご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
高校の交換留学のメリットとデメリットとは?ーーTHE...(外部サイト)
7月14日今回の留学座談会は高校時代に経験した交換留学編!高校時代に交換留学するメリットとは何なのか。留学中に苦労した経験や、それを乗り越えたことによって得られた成長。留学中の生活の様子。友達の作り方。などなど、英語を学んでみたいと漠然と考えている人は必見です!留学に向いていない人はどういう人なのか、逆に交換留学のデメリットって?そんな本音もたくさん飛び出した今回の座談会。留学経験者だからこそ話し合えた本音トークの様子をお届けします。記事提供:THE RYUGAKU -
留学は寛容な心を育てる。将来につながる長期留学ーーT...(外部サイト)
7月14日THE RYUGAKU座談会第7弾!大学で長期留学をしたいけど、どこへ行こうか悩んでいる…留学が決まっているけど不安…そんな方必見!今回はスウェーデンとニュージーランドへの留学を経験した2人にインタビューをしました。メインインタビュアー1人と、スウェーデン留学予定者2人でお送りします。記事提供:THE RYUGAKU -
初めての海外生活が不安…。ホームシックを克服する4つの方法(外部サイト)
7月14日留学を前に、慣れない海外での生活に漠然とした不安を抱えている人は多いと思います。私はアメリカにあるコロラド大学ボルダー校に1年間交換留学をしたのですが、私にとって旅行を除く生まれて初めての海外生活、さらには生まれて初めて親元を離れてのひとり暮らしでした。はじめの数週間はホームシックに苦しみましたが、何とかホームシックを克服し、充実した留学生活を送ることができました。今回は私が実際に行った留学初期のホームシックを克服する方法を4つご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
宇都宮大学の留学経験者にインタビュー!ーーTHE R...(外部サイト)
7月14日THE RYUGAKUの記事の中でも人気の留学経験者による座談会シリーズ第8弾!今回の座談会では、宇都宮大学に通う3人の留学経験者の方々にインタビューをお願いし、留学をした経緯や未来の留学スタイルについて語ってもらいました。この記事では、そんな座談会の模様をお送りしていきたいと思います。記事提供:THE RYUGAKU -
フランス全土で全面禁止になったレジ袋配布と対策(外部サイト)
7月13日以前からフランスでは買い物の際にエコバックを持参するが普通でしたが、2016年の7月1日より、フランス国内でのプラスティック製レジ袋の配布を禁止する法律が施行されました。記事提供:THE RYUGAKU -
毎日使うものだから歯磨き粉にもこだわりを!フランスの...(外部サイト)
7月12日フランスの歯医者さんは、あまり日本のような技術がない場合も多く、予約も大変です。そのため、毎日の歯磨きには気を遣いたいところですね。 フランスでは、スーパーで販売している歯磨き粉と、薬局で販売している歯磨き粉の二種類があります。今回は筆者がおすすめする歯磨き粉をご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
フランスで犯罪に手を染める子供たちの実情と身を守る方法(外部サイト)
7月11日フランスでは昼間の時間帯に普通なら学校に行っている子供たちが集団で街中をウロウロしている光景をよく見ます。その子供たちは何をしているのでしようか?記事提供:THE RYUGAKU -
海外生活で実感する個人主義の浸透と発展(外部サイト)
7月11日先日、アメリカ在住の筆者が日本へ一時帰国をした際、酒の場での「イッキ」コールがなくなっていることに驚き、そのことから日本社会における個人主義の浸透について考えるようになりました。今回は個人主義の浸透と発展について筆者の考えをまとめてみました。記事提供:THE RYUGAKU -
フランスで大人気!日本文化の博覧会「JAPAN EXPO」(外部サイト)
7月10日今年もフランスのパリでは「JAPAN EXPO」の時期になりました。日本の文化が大好きなフランス人が集まる「JAPAN EXPO」とはどんなイベントでしょうか?記事提供:THE RYUGAKU -
TOEFL iBT「ライティング」で使えるテンプレ!...(外部サイト)
7月10日TOEFL iBTのライティングは作戦と対策次第で得点源にできます。今回は「Integrated task」ですぐに使えるお勧めフレーズをご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
英会話表現の幅が広がる!「〜が好き」の英語表現10選(外部サイト)
7月10日英語で「I like it.」で「私は〜が好きだ。」を意味しますが、同じような意味を表しつつ違う言い回しもあります。ネイティブが使う色々な表現を覚え、英会話の幅を広げましょう。記事提供:THE RYUGAKU -
フランス語の学習でつまづく7つの壁と克服方法(外部サイト)
7月9日フランス語の勉強をしていると、壁にぶちあたることがたくさんあります。筆者がフランス語学習でぶつかった壁と克服方法をご紹介します。最初は通じない、覚えられないの連続ですが、コツコツあきらめないことが一番大事でしよう。記事提供:THE RYUGAKU -
教授と仲良くなること間違いなし!大学教授と仲良くやっ...(外部サイト)
7月7日高校の頃に比べて授業を受ける人数も多くなり、大学では教授との距離は中々縮まりません。ですが、大学生活において教授と仲良くなっておくことは何かと有利になります。そこで、この記事では教授と仲良くやっていく方法を紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
フランス生活で役立つ!日本で身につけておきたい10つ...(外部サイト)
7月6日筆者は日本でいろんな資格や経験がありましたが、フランスでは資格そのものは全く意味がありませんでした。その変わり資格を通して学んだことやトライして来たことで身に付いた知識や経験が役立つことが多々ありました。特に筆者がフランス生活で役に立ったと思う日本で身につけた知識や経験をご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
普通の交換留学とは違う?高校生の「ダブルディグリー・...(外部サイト)
7月5日皆さんは「Double Degree(ダブルディグリー)」という言葉を耳にしたことはありますか?高校や大学にある留学プログラムの名前の一つで、文字通り日本の学校と留学先の卒業資格の両方を修めることができます。今回はカナダの高校と日本の高校のダブルディグリー・プログラムの魅力を紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
フランス語からフランス文化についての学習に最適!子供...(外部サイト)
7月5日フランスの子供たちの夏休みは、日本のように学校から宿題を出されることは殆どありません。その代わり、親御さんたちは夏休み中に子供に勉強させるための夏休み用のホームワーク教材を買ってきて子供に勉強をさせることが一般的です。そのため、夏休み直前くらいから本屋さんなどに教材がずらりと並びます。 それらの教材はとても楽しく、フランス語やフランスについての知識が学ぶのに最適な教材なのです。今回は筆者のおすすめするホームワーク教材をご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
パリ市内でピクニックにオススメの公園3選(外部サイト)
7月5日フランス人はとにかくピクニックが大好きで、毎年4月頃から芝生の上で食べ物を持ち寄り夜遅くまで楽しみます。パリ市内には公園や森が沢山ありますので、オススメの場所をご紹介いたします。記事提供:THE RYUGAKU