子供の学校を探しています!

子供 英語 学校 教育

Watch Watch
4月から夫の海外赴任でケンブリッジに行くことが決まり、私と子供達(現在小2と小5の男子)も夏には帯同する方向で模索中です。一番の問題が学校で、近くに日本人学校がないため、現地校を検討しております。二人とも英会話力はほとんどなく(公立小学校で触れる英語教育程度)、急遽英会話のレッスンを始めたところです。赴任期間ははっきりしませんが、前例を見ると大体3~4年といったところです。こういった状況で、子供達に合うであろう学校、入学できてその後のフォローも望めそうな学校を探しています。どなたか、情報をお持ちではないでしょうか?公立でも私立も構いません(私立は調べる限りとても高額なので、二人ともは無理かもしれませんが…)。二人とも冬生まれなので、夏の時点でそれぞれ8歳と11歳です。ちなみに夫の英会話はほぼ問題ないと思いますが、私は初中級レベルだと思います(英会話レッスンを私も始めました)。
カテゴリー
育児・子育て
投稿者
chieko
記事ID:147428 募集を再開する 編集・更新
全てのコメント
この記事は新規コメントの受付を終了しています。
No.24 chieko 2020/03/01 19:19
quest 様
本当、状況がよく似ていますね。頑張りましょうね。
No.23 guest 2020/03/01 13:19
便乗失礼します。うちにもYear3とYear7となる息子2人つれて、最近こちらに引っ越してきました。現在家と学校を探しているところです。とても年齢も似ていて、つい、コメントしてしまいました。アドバイスにはなりませんが、一緒に頑張りましょう。
No.22 chieko 2020/02/25 01:54
Catharine様

コメントありがとうございます。
ご帰国準備でお忙しい中ありがとうございます。
良い滞在になるよう、頑張ります。
No.21 Catharine 2020/02/24 16:07
私たちはこの春に日本に戻るため、入れ違いになってしまい残念ですが、こちらやケンブリッジ 情報交換掲示板で色々な集まりも案内されていますので、すぐにお知り合いができるかと思いますよ。公立学校ならばご紹介した記事の学校がやはり安心かと思います。
どうか良き滞在になりますよう、お祈りします。
No.20 chieko 2020/02/15 09:39
Catharine様

たくさんのコメントありがとうございます!
そしてレスポンスが遅くなり大変失礼いたしました。
公立の学校では、どこも英語のサポートは中止されているんですかね…。
それでもご子息は学校生活を楽しんでいらっしゃって、素晴らしいですね。
うちの息子達も、ぜひ楽しいイギリスでの学校生活を送ってもらいたいです。
また何かお聞きしたいことが出てきましたら、ご相談させてください。
でも、連絡方法をお伝えする術がわかりません…ここに個人情報を載せるのもどうかと思いますし。
No.19 Catharine 2020/02/12 09:39
お子様方の場合は、年齢が低いぶんずっと早く英語を習得されると思いますし、3〜4年も滞在されるなら色々な経験ができて羨ましいです。
イギリスの(しょっちゅう変わる)教育制度や政策、
日本語の維持や日本の勉強をどうするかなどは、長くお住まいの方々がやはりお詳しいと思いますし、時々親御さん同士の交流会や学習会などもある、と聞きましたから、こちらでぜひ連絡をとられてみると良いと思います。あと、日本の教科書を貰える制度はご存知でしょうか?こちらご覧になってみてください。
https://www.joes.or.jp/kojin/kyokasho

(その他、ご連絡の方法をいただけたら、もっと具体的にご相談に乗れることがあるかもしれませんのでどうかご遠慮なく。本当に私たちも苦労し、また色々な方に助けていただきましたので)
No.18 Catharine 2020/02/12 09:26
学校の先生も生徒もとにかく早口らしく(笑)、息子のペースにあわせて、いま抱えている課題(ぱっと言葉が出てこない、日本語を介さずに英語で理解し表現したい)にどうやって取り組んだら良いか背中を押してくださるという意味で、とても良い先生に出会えたと思っています。
我が家はたったの1年の滞在ですので、補修校には通わず、日本から持参した参考書を毎日やるようにしています(と言ってもなかなかやらないんですが…)。英語もこの年齢だとわずか一年では流暢にはならないので、耳が慣れて、発音や自然な言い回しを少しでも身につけられたらというくらいで考えています。そもそも一日中英語の世界にさらされていて、それだけでも大変なはずなので、あまり無理はさせておりません。クラブ活動ですが、日本でも楽器をやっていたので参加しようと先生に相談してみましたが、music tuition(学校が契約している先生から学校内で個人レッスンを受けることができる)の方が良いと本人が言うので、一学期間受けました。それも大変楽しかったようです。
No.17 Catharine 2020/02/12 08:58
こちらに来る前は、普通に公立中学の英語の授業を一年受けたのみですので、もちろん英語は殆ど話せない、聞き取れない状態で現地校に入りました。今もどれくらいわかってコミュニケーションをとれているのかは正直不明です。思春期ですから親の前ではあまり言いたがらなくて。でも必要な連絡事項や友達とのコミュニケーションはなんとかなっているみたいです。
入学前の面談で学年主任の先生にうかがったところ、英語の特別なサポートはない、とのお話しでした。以前のイギリスでは取り出しの授業があったと記憶していたので(今も地域によってはあるのかもしれませんが)、頃合いを見て再度校長先生にお尋ねしたら、一昨年までは一定の基準を満たせばサポートか受けられたが、現在はその予算が打ち切られてしまったとのご説明でした。息子は学校にはもうすっかりなじんでその点は安心でしたが、自分でも意思疎通というか、英語をもっとがんばらなきゃという気持ちになっていたようだったので、昨秋から週一で英語のプライベートレッスンを受けています。
No.16 chieko 2020/02/12 02:04
Catharine様

コメントありがとうございます!
中学2年生というご年齢で、短期間で現地校に適応されるなんて、すばらしいご子息ですね!
ご子息について少々お尋ねしたいのですが、
語学は渡英前からある程度お出来になっていたのでしょうか?
お通いになっていた学校にはEALはございましたか?
補習校にもお通いだったして、両立は大変ではなかったですか?(宿題など)
学校ではクラブ活動などにも積極的に取り組まれていたのでしょうか?
No.15 Catharine 2020/02/11 19:52
すみません…右上の星マークの部分をお名前だと勘違いしてしまいました!chieko さまでしたね。
失礼しました。
No.14 Catharine 2020/02/11 13:16
息子はYear8に編入、いまはYear9ですが、親も驚くほどの適応ぶりで、毎日が楽しく、日本に帰りたくないとすら言っています(笑)。Watch さまの場合は、3〜4年のご予定でお子様方もまだ小学生でしたら、もう少しシティセンターから離れた落ち着いたエリアが良いのかもしれませんね。
私が渡英ぎりぎりまで忙しく、また家も学校も実際に自分たちの目で見てから判断したかったので、全てこちらにきてから動くことになり、それは大変でした。ご主人が先に渡英されるならば、学校選びや問い合わせは今からメールでされておくことをおすすめします。

長くなりましたが、何かしら参考になれば幸いです。
No.13 Catharine 2020/02/11 13:15
さて、そうやって希望の学校(学区)が定まったところで、物件サイトで条件にあう家を検索していきました。Zoopla 、Rightmove ともに学校までの距離の情報も載っています。希望の学校がいずれもシティセンターの近くだったので、家賃も高く、またagencyに連絡してもあっという間に先を越されて内見すらできないことも多かったです。
また、学校にも問い合わせたところ、いずれも全学年空きがなくwaiting listに名前を載せてひたすら待つようにとのこと、ただし、学校見学には、少し先の日程でしたが申し込むことができました。
我が家はこの時点で長期戦も覚悟して気に入っていた一つの学校に決め、とにかくそこから可能な限り近い家を探し(徒歩5分、走って3分)、契約を済ませました。
引越しをした翌週に学校見学に行き、その場で申し込みをしたのですが、なんと急に欠員が出たとかでその翌週には入学を認められ、無事に学校生活が始まりました。たいへんラッキーだったのだと思いますが、人気校なのでやはり近さが決め手になったようです。
No.12 Catharine 2020/02/11 13:14
学校の良し悪しは他の方もご紹介されているOfsted Report やGood School Guide のサイトがある程度参考になりますが、ケンブリッジと決まっておられるなら、Cambridgeshire Live News の記事などがよりわかりやすいかと思います(下記リンクはsecondary ですが、primaryもあります)。

https://www.google.co.uk/amp/s/www.cambridge-news.co.uk/news/cambridge-news/best-worst-school-places-cambridgeshire-17063018.amp


我が家の場合は2つくらいに絞り、実際に学校の建物や周囲の様子を見て、希望の順位を決めました。
公立校は州に申し込みをしますが、学校によっては直接申し込むところもあります。
Cambridgeshire CouncilのApply for a school placeのページで確認してみてください。
No.11 Cathraine 2020/02/11 13:10
こんにちは。まさに一年前に同じ心境でしたので、我が家のケースについてご紹介します。
昨年4月から1年の予定で中2の息子含む家族でケンブリッジに滞在中です。ケンブリッジで勤務先から特別のアシストがなく自力で家探しをする場合は、日本にいながらの契約はできないはずなので、事前に一度渡英するか、来てから探すかになりますよね。我が家は後者を選びましたが、公立校の場合、住居で学区(catchment area)が決まってしまうので、何をどんな順番ですべきかそれはもう悩みました。
ケンブリッジに長くお住まいの日本人の方に相談に乗っていただき、到着後ただちに通わせたい学校に空きがあるかを確認しながら、同時に家探しをすることになりました。
No.10 chieko 2020/02/08 08:28
Chespy様

コメント、何度もありがとうございます。また、たくさんの情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
補習校に通うことにはなると思いますので、もしかしたらお子様と同じ学校になるかもしれませんね。
また何かあったらご相談させてください。
No.9 chieko 2020/02/08 08:22
guest様

やはり公立は学年を下げることが難しいのですね…。夫の勤務地から多少離れたとしても、学校優先で住まいを決めようと考えていたのですが、今小5の男の子を9月からセカンダリーに入れるというのは、かなり無謀な気もします。色々検討してみます。
ありがとうございました。またご相談させてください。
No.8 Chespy 2020/02/07 18:54
既にお聞きしてるかもしれませんが、このOfsted reportのリンクで、ある程度良い学校か良くない学校かが見分けられます。https://reports.ofsted.gov.uk 地域を絞って検索できます。Outstandingの学校は本当に口コミもいいところが殆どですが、Goodの学校は正直ピンキリで、本当にOutstandingにギリギリならなかったくらいのところもあれば、逆にギリギリGoodになれた学校もあるので、口コミは必要です。途中入学は空き状況かつ学校から家までの距離優先で決まることが多いと思うので、家の場所も重要ポイントになりそうですが、既に住んでる人が優先なので、今まだ日本在住ですとできる事に限界がありもどかしいですよね。。ケンブリッジの事をあまり詳しく知らないのでお力にはなれないかもしれませんが、こちらの教育事情や中学入学のことなどで何か私に分かりそうなことがあれば遠慮なく聞いてくださいね。
No.7 Chespy 2020/02/07 18:44
早速ケンブリッジにお住まいの日本人の方が見つかったようでよかったですね!私は南部に住んでいて子供達はこちら生まれなので普通に現地校に通っていますが土曜日にロンドン補習授業校にも通っています。主人は研究職ではないのですが仕事でよくケンブリッジの研究所に行くのでまたに一緒に連れて行ってもらう事がありますが、ケンブリッジは安心して住めるところだと私も思います。学校も良い選択肢が多そうなイメージですが、歩いて通える範囲の学校が満員だと遠くの学校に毎日送迎しなくてはならず、そうなると運転が必要になりますよね。。(イギリスは基本的に小学生までは親が送迎します) ところで、公立は学年を下げる事が難しいのですね。。でも中学校という壁はやっぱり高いでしょうから心配ですよね。。公立ならまずはいくつかの役場(council)に問い合わせて空き状況は教えてもらえます(現時点なので9月はまた違うとは言われるでしょうが、waiting listの人数など聞いて望みがあるかないかはある程度は目処がつきますよね)。
No.6 guest 2020/02/06 19:01
私の主人も研究所です。詳しく場所などお聞かせ下さいましたらもう少し実際の小学校の名前などお伝えできると思います。
詳しくは私もわからないのですが、ケンブリッジ州から助成をうけていたり、ケンブリッジcityから助成をうけていたりするものがあるようですが、基本的にはそれらは公立となると思います。
ただ、我が家もはじめは兄の英語力が心配だったので、学年を下げて欲しいとの旨をカウンシルに伝えたのですが、それは障害があるため難しい等の理由を証明するものが必要で、ほとんどの場合は相応の学年に入ることが望ましいと説明をうけました。
実際公立校でクラスに1人しか日本人はいませんが、学校には楽しく通っております。
ケンブリッジは、比較的どこも良いと聞きますが日本人の行っている学校はそうなのかもしれません。それ以外のことはあまり情報がないもので。ただ、中学はかなり学区が大切なようで、日本人の知り合いも引越しされたりしていました。
No.5 chieko 2020/02/06 15:52
guest様

コメントし忘れました。夫の職場は大学ではないです。研究所になります。
No.4 chieko 2020/02/06 15:47
guest様

早速のコメントありがとうございます。ケンブリッジにお住まいとのこと、また、ケンブリッジは国際色豊かで日本人の方も一定数いらっしゃるようなので、少しほっとしております。
ケンブリッジの公立は、割とどこも良い学校なのかな、と思っていたのですが、やはりあまり良くない学校も存在しますか?それと、city state school の他にvillage school もあるようですが、どちらも授業料は同じ(無料)でしょうか?設立の経緯の他に、違いがありますか?
No.3 chieko 2020/02/06 15:41
Chespy様、早速のコメントありがとうございます。

ケンブリッジ在ではいらっしゃらないとのこと、でもお子様は現地校にお通いですか?
中学から科目数も増えて格段に難しくなる…そうですよね、日本の中学を考えてもそのとおりだと思います。学年を一つ下げた方がいいかなと思うのですが、公立校でも学年を下げることは可能なのでしょうか?上の子の場合学年を下げると、入る学校から変わってしまうのですが、各学校との調整ではなく、教育委員会との話し合いで訴えるのでしょうか?
No.2 guest 2020/02/06 13:01
はじめまして。
息子が日本だと2年ですが、今ケンブリッジの公立小学校year4です。夏に帯同されるとなると、9月からの新学期でyear5になると思います。
お兄ちゃんはセカンダリーで先にコメントでもありますように中学生だと思います。

英語ですが、本人のキャラクターなどが重要かなと感じています。ケンブリッジは国際色豊かです。私が通っている公立校には数人日本人のお母様がいらっしゃいます。
ただ、すでにコメントにありますよう、公立でも定員があり希望した学校にはすぐに入れないことが多いです。私達も申し込みしてから2か月ほど待ちました。人気地区であればある程待ちも長く、欠員が出ないと入れないので、本当に辛かったです。
ご主人様のお仕事は大学ですか?私立はパースとゆう学校がありますが、大変高額で1人年間400万程だそうです。
色々ご心配だと思いますが、ケンブリッジには日本人の方もいらっしゃるのですぐに知り合いができるかと思います。
素敵な滞在になりますように。
No.1 Chespy 2020/02/06 12:23
初めまして。お子さんの歳がちょうど我が子たちと同じなので思わず投稿してます。こちらの学年は9月始まりなのでそうすると今度の9月でYear7(日本の中学1年)とYear4(4年生)ということになるのではないでしょうか。イギリスの公立はピンキリで、でも定員が決まってるので人気のあるいい環境の学校は満員でwaiting listに載せても入れるかわからないくらいだと思います。ケアの面で考えたら断然私立をお勧めしますが高額ですよね。。私はケンブリッジに住んでないので違うかもしれませんが、公立中は今6年生(Year6)の子がどこの中学に行きたいか既に申し込みして締め切られていて3月に発表があります。全て定員制なので、人気のある所は近くに住んでない入れないなど距離優先が基本です。空きがいっぱいある所=人気ない学校=心配要素が多い学校というのが現実です。中学になると一気に教科が増えたり外国語も色々入ってきたり宿題も急に増えたりするので、もしご心配なら学年を1つ下げるという事も考慮に入れても良いかもしれませんね。。。
関連する記事
ケンブリッジ掲示板の項目一覧ケンブリッジで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
売ります・買います
求人・アルバイト
不動産・物件
仲間募集
イベント・セミナー
キャンペーン・クーポン
レッスン・習い事
ベビーシッター
サービス・ビジネス
質問・雑談
特集・コラム
旅行用ホテル
動画