One day 編み物ワークショップ
編み物 鍵編み 棒編み クロシェ
スポンサーリンク



今年から始まりましたShanti dayに「わくわくSwitch Onの会」が、加わります。
基本的に毎月第4金曜日に開催予定です。
人間の無限の可能性を追い続ける科学者の村上和雄博士は、「眠っている遺伝子のスイッチをオン にすれば、人間の可能性は無限大だ」と言っています。
皆さんの遺伝子がSwtch Onになるきっかけになればと思い、この会を作りました。毎月、ワクワクするようなことを企画していきたいと思っております。
第1回目は、Aya先生をお招きして、編み物のワークショップを行います。今回は初心者向けに、お花付きの「Mug Cosy」を作り方を学びます。
もちろん、作るのもわくわくですが、お茶の時間もわくわくになること間違いなし。
みなさまのご参加をお待ちしております。ハーフターム中につき、10歳以上のお子様の参加も可能です。
☆編み物ワークショップ☆
鍵編み(Crochet)で小物を作ってみませんか?
難しくて時間のかかるイメージのある編み物ですが、鍵編みはさくっと小物を作るのに最適です。
帽子やハンドウォーマー、アクセサリーから、アクリルたわしなどのお掃除用品も作れます。
昔ながらのGranny Squareが流行を取り戻し、最近では曼陀羅(Crochet Mandala)も人気です。
今回は初心者向けに、お花付きの「Mug Cosy」を作ります。
Mug Cozyを作りながら基本のスティッチを学び、カラフルなお花を作ってつけます。
Cozyを着せたいお気に入りのマグを、ぜひご持参ください!
お花は、無地のニットやマフラー、バッグなどにワンポイントでつけたり
大きく作ってコースターやアクリルたわしにしたりと、いろいろな使い方ができます。
場所:Oxford Circusくのカフェ
日時:10月27日(金)13:00〜15:00
(ランチを召し上がる方は12時からご一緒に)
料金:20ポンド(材料費込み)
内容:鍵編み(Crochet)と棒編み(Knit)の違いと用途
基本のスティッチ(鎖編み、細編み、長編み)
編み始めと編み終わり
基本の編み図と英米の編み図の違い
☆講師Aya Stephenson☆
鍵編み・棒編み作品集
https://www.pinterest.co.uk/wooliyogi/my-knittedcrocheted-work/
Etsyショップ
https://www.etsy.com/uk/shop/WooliYogi
スポンサーリンク
- カテゴリー
- ものづくり
- 最寄り駅
- Oxford Circus
- 投稿者
- Aya
- ウェブサイト
- https://uk.mixb.net/lesson/articles/3465
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- 関連する記事
- ロンドン掲示板の項目一覧ロンドンで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
台湾式の中国語と台湾語を教えます
こんにちは、台湾人の劉です。 台湾人として台湾式の中国語とその勉強し方を教えま...
-
実践英語を教えます
当方、外資系企業で働き、海外生活(米国とタイ)が30年以上となります。職場や...
-
English Course
Davisにあります語学学校MLSです。 Listening and Speakingクラスの新しいターム...
-
パートナービザを申請中で指紋採取と写真撮影を終了し許可...
パートナービザを申請中で指紋採取と写真撮影を終了し許可待ちの状態ですが日本に...
-
【ジャパン・ソサエティー語学センター】9/28開講・大人気ネイティブ講師による英会話教室
ジャパン・ソサエティー語学センターでは、日本人向けの英会話教室、「2021 Fall E...
-