イギリスは、どんな風に住みやすい?住みにくい?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- NARUSE
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.4 guest 2019/10/14 15:20
- 一番不便だと思うのは医療に関してです。NHSは無料とはいえ、よほど深刻なケースでない限りGPではまず様子を見るよう言われる、A&Eに行っても何時間も待たされる、専門医に診てもらうためにGPへまず行き、紹介してもらうのにも時間がかかりすぎる(簡単には紹介してもらえない)。3割負担でもすぐに専門医に対応してもらえる方がよほどいいと思います。
- No.3 KT 2019/04/21 18:04
- 住みやすいです。いい気候。
- No.2 シミズコウキ 2017/06/02 04:04
- イギリスのどこに住むかによると思いますが、今住んでいるロンドンに関して書きます。
・いろんな人が世界中から来て自分たちのペースで生活していて、文化が混じっているので住みやすいです。
・いろんな国の人と出会える
・バスも24時間で動いてるのもあるので終電気にしなくて良い。
・自炊すれば日本での生活と費用はそれほど変わらない
・ロンドンで住みにくいと思ったことがないです。日本は、サービスや物のクオリティーなどが高くていろんな物がすごく便利だなーって感じるくらいです。 - No.1 みいちゃん 2017/05/10 11:46
- 一言でいうとこの国は、すべて金と怠惰で成り立っている。
- 関連する記事
- イギリス掲示板の項目一覧イギリスで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
キュランダ村のナチュラルスキンケアショップ
キュランダ村のオリジナルマーケット内に「Natural Beauty and The Beast」という...
-
★クレヨンクリエイター募集!!★
可愛いクレヨンを作って一緒に楽しく活動してみませんか? 仕事と育児を両立しなが...
-
【ジャパン・ソサエティー語学センター】7/14 英語の関係代名詞 ワークショップ
英語学習者の皆さん、関係代名詞をよくご存じでしょうか?下記のような、二つの節...
-
通訳(English,German,Japanese)
ドイツでのドイツ語,英語通訳 下記のような通訳を承っております。下記の内容以外...
-
パックスパートナーの死後の滞在許可証ステイタス
どなたか経験のある方、または移民の知り合いで 同じ状況にあった人の話を聞いた情...
-