唐辛子について教えてください。
唐辛子 ペペロンチーノ 品種
スポンサーリンク

イタリアでよく見かけ
最近日本でも見かける小さな唐辛子の品種名が知りたいのですがネットで調べても出てこず困っています。
現地に居る方でお分かりになる方、もしくは詳しい方がいらっしゃったら教えてほしいのですが。
唐辛子の特徴
・小粒で長細く 赤とう言うよりオレンジに近い。
・Firenze在住の頃普通のスーパーで見かけました。
・日本では「ペペロンチーノピッコロ」や「カラブリア」と呼ばれていますが、品種名ではなさそうです。
・小粒で似た品種ですが「ディアボリッチョ」と言う真っ赤な唐辛子とも違うみたいです。
参考画像:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51vObg4Kw+L.jpg
数年調べてますが 私の調べ方が悪いのか見つかりません。どうぞご協力下さい。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- グルメ
- 投稿者
- ageha
- ウェブサイト
- https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51vObg4Kw+L.jpg
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.7 Yuki 2019/12/04 07:52
- Peperoncino di Soverato ぺペロンチ-ノ・ディ・ソヴェラ-ト と呼ばれる種類ではないでしょうか。ディアボリッチョもソヴェラ-トも原産地からぺペロンチ-ノ・カラブレ-ゼで出回っていると思います。
- No.6 投稿者 2019/08/12 16:52
- guest様
確かに!分かりやすい例えです!
はい、私も見つかるよう願ってます - No.5 guest 2019/08/07 16:01
- 例えば日本のコシヒカリでも、イタリアで作られたものはイタリア産と書かれます。でもお米の品種は日本のものだし、コシヒカリという名前も変わりませんよね。お探しのものが見つかりますように。
- No.4 投稿者 2019/08/02 02:14
- あー確かに、、、
あくまで私の固定概念なんですが、イタリア産ってパッケージに書いてあったら
原産地はイタリアなんだなーって思いません?
けど、言われてみればそうですよね。 - No.3 guest 2019/08/01 03:59
- なぜイタリアの品種だとお考えなのでしょうか?
- No.2 投稿主 2019/07/30 12:19
- Birds Eye種なんですかねぇ。
調べたら確かに近いですね。
けど、イタリアの品種ではないようですね。 - No.1 guest 2019/07/26 13:04
- Birds Eyeという種類の中の、African Birds Eyeかな、と思います。piri piri chilisとも呼ばれるみたいです。
- 関連する記事
- ヴェネツィア掲示板の項目一覧ヴェネツィアで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
企業・店舗向け商業用デザイン
【格安・高品質なデザイン】企業・店舗向けのデザイン/制作 全般承ります。 企業...
-
オペアを受け入れてくれるファミリー募集
リマッチになりオペアとして受け入れてくれるファミリーを探しています。 幼稚園...
-
【5年後買取保証付き高級物件】マルベリーグローブスクンビット
「高級コンドミニアムに住みたいけど、家賃支出がもったい無い」 「最小限のリスク...
-
保護猫を飼いたい
2021年9月に渡航予定の者です。 バンコクに住んだら猫を飼いたいと思っていて、保...
-
タロットリーディング(メール鑑定)
アメリカ在住のタロットリーダー、サトによるメールでのタロット鑑定サービス。 ...
-