-
留学中の情報収集に不可欠!私が留学生活で最も使ったス...(外部サイト)
7月15日日本のように慣れ親しんでいない場所で生活するには、情報収集が不可欠。インターネットやスマホが普及した今、ダウンロードしておくと情報収集に便利なアプリが増えています。そこで今回は、私が実際にアメリカ留学生活で最もよく使ったスマホアプリTOP3をご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
高校の交換留学のメリットとデメリットとは?ーーTHE...(外部サイト)
7月14日今回の留学座談会は高校時代に経験した交換留学編!高校時代に交換留学するメリットとは何なのか。留学中に苦労した経験や、それを乗り越えたことによって得られた成長。留学中の生活の様子。友達の作り方。などなど、英語を学んでみたいと漠然と考えている人は必見です!留学に向いていない人はどういう人なのか、逆に交換留学のデメリットって?そんな本音もたくさん飛び出した今回の座談会。留学経験者だからこそ話し合えた本音トークの様子をお届けします。記事提供:THE RYUGAKU -
留学は寛容な心を育てる。将来につながる長期留学ーーT...(外部サイト)
7月14日THE RYUGAKU座談会第7弾!大学で長期留学をしたいけど、どこへ行こうか悩んでいる…留学が決まっているけど不安…そんな方必見!今回はスウェーデンとニュージーランドへの留学を経験した2人にインタビューをしました。メインインタビュアー1人と、スウェーデン留学予定者2人でお送りします。記事提供:THE RYUGAKU -
初めての海外生活が不安…。ホームシックを克服する4つの方法(外部サイト)
7月14日留学を前に、慣れない海外での生活に漠然とした不安を抱えている人は多いと思います。私はアメリカにあるコロラド大学ボルダー校に1年間交換留学をしたのですが、私にとって旅行を除く生まれて初めての海外生活、さらには生まれて初めて親元を離れてのひとり暮らしでした。はじめの数週間はホームシックに苦しみましたが、何とかホームシックを克服し、充実した留学生活を送ることができました。今回は私が実際に行った留学初期のホームシックを克服する方法を4つご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
宇都宮大学の留学経験者にインタビュー!ーーTHE R...(外部サイト)
7月14日THE RYUGAKUの記事の中でも人気の留学経験者による座談会シリーズ第8弾!今回の座談会では、宇都宮大学に通う3人の留学経験者の方々にインタビューをお願いし、留学をした経緯や未来の留学スタイルについて語ってもらいました。この記事では、そんな座談会の模様をお送りしていきたいと思います。記事提供:THE RYUGAKU -
海外生活で実感する個人主義の浸透と発展(外部サイト)
7月11日先日、アメリカ在住の筆者が日本へ一時帰国をした際、酒の場での「イッキ」コールがなくなっていることに驚き、そのことから日本社会における個人主義の浸透について考えるようになりました。今回は個人主義の浸透と発展について筆者の考えをまとめてみました。記事提供:THE RYUGAKU -
TOEFL iBT「ライティング」で使えるテンプレ!...(外部サイト)
7月10日TOEFL iBTのライティングは作戦と対策次第で得点源にできます。今回は「Integrated task」ですぐに使えるお勧めフレーズをご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
英会話表現の幅が広がる!「〜が好き」の英語表現10選(外部サイト)
7月10日英語で「I like it.」で「私は〜が好きだ。」を意味しますが、同じような意味を表しつつ違う言い回しもあります。ネイティブが使う色々な表現を覚え、英会話の幅を広げましょう。記事提供:THE RYUGAKU -
教授と仲良くなること間違いなし!大学教授と仲良くやっ...(外部サイト)
7月7日高校の頃に比べて授業を受ける人数も多くなり、大学では教授との距離は中々縮まりません。ですが、大学生活において教授と仲良くなっておくことは何かと有利になります。そこで、この記事では教授と仲良くやっていく方法を紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
普通の交換留学とは違う?高校生の「ダブルディグリー・...(外部サイト)
7月5日皆さんは「Double Degree(ダブルディグリー)」という言葉を耳にしたことはありますか?高校や大学にある留学プログラムの名前の一つで、文字通り日本の学校と留学先の卒業資格の両方を修めることができます。今回はカナダの高校と日本の高校のダブルディグリー・プログラムの魅力を紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
「食べ物のえり好みが激しい人」「グルメな人」は英語で...(外部サイト)
7月4日「彼女、食に対してあれやこれや難しいのよね。」そんなとき、英語で自然に聞こえるように表現するにはどうしたらよいのでしょうか。本日は「食」の好みなどに関する表現を5つ後紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
ジャムだけじゃない!フランスで定番のボンヌママンのオ...(外部サイト)
7月2日ジャムで有名なフランスのボンヌママンですが、ジャム意外にもさまざまな商品があります。筆者オススメのボンヌママンの商品を紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
東京大学の順位が大きく後退!世界大学ランキング201...(外部サイト)
6月30日これから海外の大学に留学を希望される日本の学生さんにとっては、海外の大学のランキングは気になる部分ではないでしょうか?そこで、世界の大学ランキングトップ20を紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
それって本当に必要?留学のときに持っていく必要のない...(外部サイト)
6月29日海外留学は心躍るものであり、また不安がいっぱいのものでもあります。「備えあれば憂いなし!」という諺があるように、準備をしっかりしておけば心配になる度合いを減らすことができるかもしれません。しかし中には「なんでこんなもの持ってきたの?」というようなものを持ってきている人もいます。記事提供:THE RYUGAKU -
初めてTOEFLを受験する前に知っておきたい、TOE...(外部サイト)
6月29日留学の際、英語力の公的な証明として求められる「TOEFL iBT」のスコア。主に北米圏の大学に留学する際にスコア証明が必要になります。リーディング、リスニング、スピーキング、ライティングの4セクションのうち、対策をしてすぐにスコアを上げられるのがライティング。今回はライティングで高得点を狙うための攻略法をご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
外国で生活している小学生が一時帰国したときにやって欲...(外部サイト)
6月28日家族で海外に住んでいる場合、夏休みは一時帰国の時期になります。一時帰国の際、日本で迎える親御さんや友達の親御さんにやってほしくないことをまとめました。子供にとって日本への帰国はとても楽しみだけど、不安でいっぱいでもあるのです・・・記事提供:THE RYUGAKU -
TOEFL iBTで90点を越える、私が実践したTO...(外部サイト)
6月27日TOEFLは英語を母国語としない人たちの英語コミュニケーション能力を測るためのテストで、多くの大学や高校が入学試験の一つとして取り入れています。日本での英語教育だけではなかなか高得点が取れず苦しむ人も多いはず。今回は私が実践した効率的な勉強方法をセクション別で紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
深刻化するフランスの大気汚染問題。エッフェル塔がスモ...(外部サイト)
6月26日フランスでは近年、大気汚染の問題が深刻化しております。パリの象徴であるエッフェル塔もスモッグで霞んでしまうほどです。そんなフランスの現状と対策についてご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
wwwは日本だけ?外国人にチャットで「(笑)」を伝える方法(外部サイト)
6月26日私にとって初めてできた外国の友達はベトナム人でした。彼女とSNSでチャットを楽しんでいて、いつも(笑)と表現しているところを、思わず「www」って打ってしまったんです。でもこれは日本のネットスラング。もちろん海外では通じません。ベトナムの友達からは「ウェブサイトのwww(ワールドワイドウェブ)?」と聞かれてしまいました(笑)。今回は外国人に「(笑)」の気持ちを伝える方法をご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
「フライドポテト」じゃ通じない?イギリス英語とアメリ...(外部サイト)
6月26日イギリス英語とアメリカ英語の違いはよく挙げられますが、食べ物だけでもたくさんあります。日本では割とアメリカ英語が浸透しているので、ある程度英語が得意な人でもイギリスに来たら通じない?なんてことも。今回は食べ物の呼び方についての違いを一部ご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
「ゴミを出すの、誰の番?」は英語で?ルームメイトと使...(外部サイト)
6月25日留学中はシェアハウスや学生寮など他の人達と一緒に生活する滞在方法が一般的です。ここでは、外国人のルームメイトと日頃接する時に使う英語フレーズを紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
留学先はどっちの英語?イギリス英語とアメリカ英語で異...(外部サイト)
6月25日一般的に日本の教育ではアメリカ英語が主体の授業となっていますが、もしイギリス英語の国に留学となったら?生活に支障が出るくらい違いはあるの?そこで今回は生活の上で知っておきたい幾つかの単語をピックアップ。留学先の国はどっちの英語!?記事提供:THE RYUGAKU -
世界に広まった日本発信の「コスプレ」と海外でも通じる...(外部サイト)
6月25日海外でも意外と日本語のままで通じてしまう、日本発祥の言葉があります。「どう説明していいものか?」と悩む必要のない、海外で通用する日本語が数々あるのです。今や世界で認知されている「コスプレ」文化と、海外でもそのまま使える日本語をご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
30歳前後の女性に広がる「駆け込み留学」(外部サイト)
6月24日結婚して、子供を授かって...そんな素敵な生活にも憧れるけど、やっぱり、好きなことにもチャレンジしたいと思う女性が増えています。またどうやら、その一つが「留学」へのチャレンジのようです。30歳前後の女性の中で流行りつつある「駆け込み留学」。一体、どんな留学なのでしょうか?記事提供:THE RYUGAKU -
安全な韓国のタクシー利用方法&便利な韓国語フレーズ集6選(外部サイト)
6月24日電車で行くのが面倒くさい。歩いていくには少し遠い。終電を逃してしまった。留学生活である、このようなシチュエーションの時に役に立つのが韓国のタクシーです。タクシーに乗る時に便利な韓国語のフレーズ集を紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
ビル・クリントンって本名じゃないの?英語圏の名前に関...(外部サイト)
6月24日名前を呼び合う習慣の多い英語圏。「おはよう。Mr ~」「おやすみ。Miss ~」とか。長い間、親しく名前を呼び合っていたアメリカ人が、実は本名でなかった・・・なんてことも英語圏では不思議な事でもありません。そんな英語圏ならではの「名前」にまつわる話をしたいと思います。記事提供:THE RYUGAKU -
イギリスとアメリカでスペルが違う!?米英でスペルの異...(外部サイト)
6月23日日本人の多くが学校で習うのは、アメリカ英語。でも、イギリスに留学する人や、イギリス英語を使う地域に留学する人は、イギリス英語を学びたいかもしれません。また、イギリス英語ってかっこよく思えますよね。そんな方必見!イギリス英語とアメリカ英語でスペルが違う単語をまとめてみました。記事提供:THE RYUGAKU -
【寄稿】1年間記事を寄稿し続けた私が語る「THE R...(外部サイト)
6月23日私はこのサイトに寄稿するようになって早一年が過ぎました。ほぼ週一ペースで書いておりますが、沢山の読者の方に私の文章を読んでいただき、感謝の思いでいっぱいであります。私が留学をした17年前は、インターネットの黎明期であり、サイトで留学の情報を得るという行為は新しいモノでした。他のライターの書かれた文章を読んでいると、自分が留学をした際にもこういった情報が提供されていたら、自分の留学はどんな展開になったのだろうと夢想しています。今回はそんなTHE RYUGAKUの意義について書いてみたいと思います。記事提供:THE RYUGAKU -
「It's easy as pie」の日本...(外部サイト)
6月23日今回は「パイ」「お茶」「ナッツ」「りんご」という食べ物や飲み物の英単語を使った、とても面白い英語の言い回しをご紹介します。中にはユニークでくすっと微笑んでしまうものも…。少しご紹介してみますね。記事提供:THE RYUGAKU