コンドのセキュリティのお兄さん
スポンサーリンク
ご存知の方、回答よろしくお願いします。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 文化
- 投稿者
- パイナップル
スポンサーリンク
- No.6 パイナップル 2022/11/02 07:09
- 配置換えというものがあるのですね、、遭遇できるうちに話しかけてみます!
- No.5 guest 2022/11/01 12:02
- 国のルールで、セキュリティはマレーシア人かネパール人に限定されていると聞きました。リーダー役の偉い人がマレーシア人で、あとはほとんどがネパールからの出稼ぎなので英語はきっと苦手ですが、住人と挨拶を交わしたり短い会話をするぐらいは普通のことなので心配いりません。ネパール人なら、手を合わせて「ナマステ」というと喜んでくれるでしょうし、マレーシア語や英語で挨拶するのも良いと思います。
それに、セキュリティが空き巣の手引きをする犯罪がかつてはあったらしく、癒着を防ぐ意味でセキュリティは配置換えが頻繁にありますから、話しかけるなら早い方が良いですよ。 - No.4 パイナップル 2022/10/30 08:51
- コメントありがとうございます。挨拶はいつも向こうからガードハウス?から出てきてくれて挨拶してくれるのですが、少し話しかけようとすると避けられてるのか英語が話せないのかどっちなのか分かりませんが業務に戻っていってしまいます。難しいですが話しかけれるように頑張ります!
- No.3 guest 2022/10/30 07:13
- 私は逆に向こうから挨拶され、毎日挨拶するようになった人が何人かいます。
まずは目が合った時に挨拶し、徐々に仲良くなってみてはいかがでしょうか?
挨拶の反応で、向こうの方がフレンドリーな性格か判断できますよ。 - No.2 パイナップル 2022/10/28 23:04
- コメントありがとうございます!話しちゃダメっていう決まりはないんですね!話しかけてみようと思います!
- No.1 guest12 2022/10/28 14:38
- いいと思います。セキュリティーの方も嬉しいのではないでしょうか?
- 関連する記事
- コタキナバル掲示板の項目一覧コタキナバルで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
オンヌットからバンナーエリア インター幼稚園
プレシャスラーナーズインター幼稚園では2024年の新規生徒を募集しております。 オ...
-
★★自宅で学ぶ日本語の教え方 Fax,手紙
外国人の日本語学習者が増えています。 基本を理解し、実践手作りで仕事としても教...
-
【ロッテルダムエリア】ヨガ・英会話・フェルデンクライス
ヨガ・英会話レッスンのご案内です。 オランダでの駐在期間を充実させませんか? ...
-
☆★東亞語言文化學校★☆ 開講決定!広東語初級Ⅰクラス
ゼロからクラスで広東語学習を始めたい方にピッタリです♪ ----------------------...
-