ニュージーランドのこと教えてください
スポンサーリンク
インターナショナル夫婦で子供たちには現地の英語フランス語バイリンガルの学校を考えています。
心配なことは、ニュージーランドでは、子供のいじめが多いと聞きました。
クラスで成績の良い子はいじめられるなどと聞きました。
実際にそちらで子育てをされていじめについてどのように感じられていますか?
もう一点ですが、日本の食材の値段はどのくらいでしょうか?
現地の物の2倍とかでしょうか?また、日本から送る際の規制はありますか?
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- Ma
スポンサーリンク
- No.1 かよこ 2023/03/03 16:32
- オークランド在住9年目です。
娘2人(12歳と9歳)ローカルの小学校に通っています。
学校にもよると思いますが、子供達を学校に通わせていてそんな風に感じたことは一度もないです。
最初は英語が大変だったり、お友達と喧嘩したり、男の子に「〜って言われた!」とかそのくらいです。
あとうちの子たちの学校では、成績が良かったり授業やアクティビティ等前向きに取り組んでいると全校集会で表彰(結構頻繁に)もされるので、成績が良いのは良い事という認識だと思いますよ。
ただ、学校選びには気をつけられると良いかと思います。
お住みになりたい地域や場所の安全性や、学校のレベルSchool Deciles(頭の良さではなくその地域住民の所得によるものみたいです)を調べて決められると良いと思います。https://www.education.govt.nz/school/funding-and-financials/resourcing/operational-funding/school-decile-ratings/
物価は日本に比べると高いです。
物にもよりますがだいたい2〜3倍くらいでしょうか。
- 関連する記事
- ニュージーランド掲示板の項目一覧ニュージーランドで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
【オトクな中国語冬季集中レッスンコース募集中!】
台北の中国語教室「フレンドシップ・ランゲージ」では、冬季集中レッスンコース募...
-
いつでも入居可!
MRT駅まで車で3分 スマート ホーム システムのリビング コンドミニアム バンダル ...
-
花屋バイト
短期〜3ヶ月ほどで 花屋(または生産農家)のアルバイトを探しております。オランダ...
-
お困りの方、お手伝いします!
日本語での会話が可能なフランス人が 日常生活の様々な問題のお手伝いをさせて頂き...
-
現地スタッフの教育指導に携われる【日系アパレル製造業品質管理・検品責任者】
マネジメントをメインに、ご自身も現場で動き回りながら工場全体を動かしていきま...
-