中華郵政の口座に関して
口座 中華郵政
スポンサーリンク
留学してすぐに、台北の学校の付近で中華郵政の口座を開設しました。
来月帰国する予定なので、口座を閉めたいと思ったのですが、アパートの管理人から、「チェックアウトをして早くて一週間後に台湾のあなたの口座にデポジットを返します。現金で返すことはできません。」と言われました。そのため、日本に帰国する前に口座を解約することができません。
一週間もホテル暮らしは金銭的に難しく、居留証をとった後、やはり次の学期を受講しないことにしたので、次の学期の終わりまでの有効期限の居留証を返還する必要があり、大学側が移民署に居留証の取り消し手続きをしたら急いで帰国する必要があります(今は学校から次の楽学期の学費を返還してもらっている最中です)。
そこで、①口座を残しておくことのデメリット・メリット ②台北の学校の付近で開設したが、今は台中に住んでいる。開設した支店でなくても解約できるのか ③中華郵政の口座から日本のゆうちょの口座に海外送金できるのか
を教えていただけると助かります。
今後台湾には旅行も含めて来ることはないと思っているので、できれば口座を閉めたいのですが、デポジットのために一週間残ったとしても、端数が残ってしまうようなので、それも気持ちが悪いです。海外送金なら口座を空にできる可能性も高いかと思っています。
中華郵政のサイトを見ても、中国語が難しくて完全には理解できません。
ご協力をお願いいたします。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- Mari
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.3 guest 2022/12/26 09:39
- 費用がない、そして外国銀行口座の開設は面倒から、残す人結構いますかも。
中華郵政サイトからの説明すると、5万元以下なら、ネットバンキングやネットATMから口座閉めるそうです。
ただし、残高は他の中華郵政口座にしか振り込めない。手放すことができるかどうかはわかりません。 - No.2 guest 2022/12/24 21:37
- ご回答ありがとうございます。
特にデメリットがないようなら安心しました。
海外送金は結構手間ですね…。日本のATMで中華郵政のVISAデビットカードを使用して引き出したほうが簡単そうですね。
管理人は、「外国人含む全ての住人に対して、同じ方法でデポジットを返す。それはあなたの台湾の口座に振り込むという方法で、あなたの日本の口座への海外送金も、現金での返金もしない。」とのことでした…また、「あなたが何故口座を解約したいのか理解できない。」と言われました。単に使っていないものが残っているのが気持ち悪いのですけれどね。 - No.1 guest 2022/12/24 11:23
- 1. どちらも特にないと思います。(口座を残しても特に費用がない、ても使うところはない)
2. 普通の口座はどの支店も閉めると思います。
3. 支店で海外送金手続きできると思いますか、手続き上台湾元>ドル>日本円の感じになるから、手続きと両替料金は高いと思います。
管理人さんに海外送金でデポジットを返すとお願いしたら?
- 関連する記事
- 台南掲示板の項目一覧台南で役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
技能実習生の紹介サービス、コンサルティングサービス
ご覧いただきありがとうございます。 日本国内で技能実習生を受け入れしたい企業...
-
日本で人気の日本産メンズコスメ BULK HOMMEが期間限定でホリデーキャンペーン実施中です!
日本で人気の日本産メンズコスメ BULK HOMMEが期間限定でホリデーキャンペーン実施...
-
<注目都市でのお仕事>法人営業のお仕事※社会人5年以上※英語ビジネスレベル
事業拡大により、チェンナイ営業担当を新規募集しています。 ◆日系企業向けの新規...
-
無料オープンクラス『アーティストの為の英語発音矯正・秋季コース』10月2日(金)参加者募集!
NY近郊でアーティスト支援活動を行なっている、NPO法人CUPA がアメリカで活動して...
-
日本のTVで紹介された魔法のカット技術ができる。
プロモーション 9/17-10/12 詳しくはホームページをご覧くださいませ。 ...
-