1階の半地下アパートにご注意!
スポンサーリンク
『1階』と書いてあったのに、実質半地下のアパートを契約させられたという話が複数あります。
本人が日本にいたり、内見に手数料が必要ということで、いずれも実際に内見せずに契約をしてしまったということです。
写真は綺麗に撮ってあるので、半地下かどうかは簡単に見抜けません。
実際の部屋は空気がこもっていて、窓はあるけど地面に繋がっているので景色は見れず、とても住む気にならない部屋だったそうです。
家賃も相場より高いですし、電気代も台湾のことをよく知らない日本人の足元を見た金額になっています。
業者を使わない場合でも、写真と現物で違ったというのはよく聞く話です。
日本の感覚ではありえないようなクオリティであることも多々あります。
台湾でアパートを探すときは、費用や手間がかかったとしても実際に見に行くことを強くおすすめします。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 住居
- 投稿者
- 太郎
スポンサーリンク
- 関連する記事
- 台南掲示板の項目一覧台南で役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
家賃1700RM/家具付き/3ベッドルーム/2シャワールーム
1年半契約済みですが、諸事情より引っ越すことになりました。 8月から2月末(部屋...
-
仕事が捗るシェアハウス ※希望者はシェアカー付きプランを紹介します
リビングで仕事ができる在宅勤務の方、フリーランスの方にオススメなシェアハウス...
-
実践的なプログラミング マンツーマン指導 1時間1000円
プログラミング初心者を対象に個々のレベルに合わせた指導をしていきます。 教材...
-
保育園を探してます。
1才の子を預けられる保育園を探しています。 幼稚園は3才からだと聞きましたので、...
-
ミラノ、フィレンツェを案内してください
27日から30日ミラノ 30日から3日フィレンツェ の案内をしてくれる女性の方いませんか
-