【ジャパン・ソサエティー語学センター】1/12開催・大人気ネイティブ講師による英語ワークショップ
スポンサーリンク
A storeかThe storeか、どっちがいつも行くスーパーだったっけ?
This is a cat だと猫なのに、This is Catは人間!?
The sun is brightかA sun is brightだけで、地球か異星の話だと分かるんですって??
小さくて発音しやすいのに用法を間違えると意味がかなり変わってしまう英語の冠詞ですが、「a」と「the」の難しさの原因は、用法が6つもあるということにあります。ジャパン・ソサエティーが特別に開催する「冠詞ワークショップ」では、日英バイリンガル言語学者のベン先生と一緒に「a」と「the」の用法を全て分かりやすく、徹底的に学習します。ワークショップは英語と日本語で行われますので、どのレベルの方も大歓迎です。
* * *
◆ 日時:
1月12日(水)午後7時〜9時 (アメリカ東部標準時間)
1月13日(木)午前9時〜11時 (日本時間)
☆日本からのご参加も大歓迎です!
◆ 参加費用:
$30(ジャパン・ソサエティー会員) ※法人会員の団体に所属する方は、会員として受け付けます。
$37(一般)
◆ 申込方法:以下のリンクよりお申し込みください。(赤色の【Register】ボタンをクリックしてください。)
https://www.japansociety.org/workshops-and-events/english-workshop-spring-2022
◆ 担当講師について:
Ben Milam (ベン・マイラム)
コロンビア大学教育学部で応用言語学の修士号を取得したベン・マイラム先生は政府、教育、エンターテインメントの3業界に精通する経歴の持ち主で、和英翻訳と日英通訳のプロです。かつて国際連合アドバイザーを務めたこともあります。アスク出版社の「Nihongo Fun & Easy」や外務省出版の漫画「めぐみ」など、様々な教科書や漫画の翻訳にも関わっています。エンターテイメント業界でのハイライトは、所ジョージの「笑ってコラえて!」でテイラー・スウィフトにインタビューしたこと、また、日本のセレブ相手の英語個人教師など、多々の経験をもった異色英語教師として現在NY中心に活躍中です。
◆ お問い合わせ先:
ジャパン・ソサエティー語学センター(language_inquiries@japansociety.org)
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 語学
- 投稿者
- ジャパン・ソサエティー語学センター
- メール
- language@japansociety.org
- 電話番号
- (212)715-1269
- ウェブサイト
- https://www.japansociety.org/education/language-center/ESL
スポンサーリンク
- 関連する記事
- ダラス掲示板の項目一覧ダラスで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
<永住権取得>ジョブオファーをお持ちでない方もお任せ下さい!
アメリカへ移住したい方必見! 既にアメリカで過ごしている方でも、まだ日本にいら...
-
BJTビジネス上級英語コース Business Communication Training
ビジネス英語と異文化研修の融合型。どちらも学べる一石二鳥のクラス! 当社のプロ...
-
Jobs4Juneご希望の求人広告を期間限定”1£”で投稿ができます ー Arubaito UK
ARUBAITO UK ______________________________ 短期間、長期間働けるスタッフや早...
-
おすすめのPhysiotherapieを教えてください
BerlinのWedding/PbergあたりでおすすめのPhysiotherapieを教えていただけませんか...
-
家庭教師探して居ます
息子が8歳、娘が5歳です。子供達は英語が主語ですが、日本語オンリーで会話をして...
-