悩み相談・愚痴 話してスッキリしませんか?
英語 解決 ストレス 相談 愚痴 心配 ストレス 発散 解消 解決 心配 愚痴 発散 解消 話せない 言葉の壁
スポンサーリンク
![悩み相談・愚痴 話してスッキリしませんか?に関する画像です。](/up/thread/fa/9c/96/img_fa9c96bf5b5b457d4d9e4c530f138142_large.jpg)
アメリカ生活は日本と違う楽しい事が沢山ある反面、
慣れない環境に悪戦苦闘し日々ストレスに晒されることも多々あると思います。
誰かに相談しようと思っても、
恥ずかしくていえない。
家族は忙しくて相談しにくい。
同じ地域の日本人には日本人ネットワークの繋がりが強くすぎて、言いにくい。
人間関係で悩んでいるが誰にも言えない。
または、
子供が他の子よりも勉強ができない、注意が散漫で心配だけど誰に相談したらいいか分からないない。
主人または妻、子供が悩みを抱えてそう。様子がおかしいけれどどうしたらいいか分からない。
友人がうつっぽい。
などなど、
生活していると、
様々な心配事や、すごく腹が立った出来事、すごく悲しい出来事などに直面することが沢山あります。
もしあなたがそれらのストレスを一人で抱えて、
眠れない日が続いたり、
食欲がなくなったり、
外に出たくなくなったり、
毎日イライラしたり、
幸せじゃないと感じているとしたら、
それは心のSOSサインがでていると言えるでしょう。
そんな時にはぜひ気軽にご相談ください。
溜め込んで深刻になる前に(深刻な状況でも)、
外にストレスを吐き出して、
スッキリ心を健全に保つことをお勧めします。
私は精神保健福祉士として日本で働いていました。
精神障害の方や発達障害の方の様々なサポートを専門にしてきましたが、
長年の悩みやトラブルも
自分なりに話して
一緒に整理していくうちに
スッキリし、自分なりの新しい生活を作っていかれる方を
沢山みてきました。
また、元来活発で明るい性格だったのにもかかわらず、
過重労働や
職場の人間関係のストレスや
家族関係、友人関係の悪化などで
ストレスを溜めていき
深刻なうつ症状で相談に来られる方も沢山いました。
一人抱え込んでつらくなりすぎる前に
ぜひ話して
思う存分吐き出して
心を元気にしてください。
相談や愚痴聞きは、
完全予約制、SkypeやLINEを用いてお話を教えていただきます。
(ケンタッキー州のジョージタウン近辺にお住まいの方は直接お会いして話をお伺いすることも可能)
顔出しNGでも構いません。
ご希望をお伝えください。
詳しい料金やサービスなど、何か質問などありましたら、いつでも連絡お待ちしております。
ASAHI相談室
Kumiko Spalding
スポンサーリンク
- カテゴリー
- ヘルスケア, 愚痴・相談
- 対応エリア
- 全米
Google mapが自動で生成しています。そのため表示が正しくない場合もあります
- 担当者
- Kumiko Spalding
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- 関連する記事