-
アメリカでの謙遜
回答数:0在米24年、アメリカ人の夫と結婚して17年になりますが、日本人との付き合いが多いせいか、アメリカ人の前でも謙遜してしまいます。アメリカ人に謙遜は通じないのは分かっていますが。 自分が褒められた時だけではなく、夫が家族や友達の前で褒められた時、”Thank you.”とは言いますが、謙遜して少し否定的なことを言ってしまったり、ついつい「でもね、こんなことするんだよ。」と、ちょっとした失敗談などを話したりするので、先日「お前はいつも俺を貶めることを言いやがって!」と、ブチ切れて、ぶん殴りそうな勢いで怒鳴りました。 でも、日本人なので、家族についても謙遜してしまうんです。... -
-
-
-
-
アメリカでの別居した夫婦の婚姻費用の制度
回答数:1日本では夫婦が別居しても,不倫とかがないかぎり,収入が多いほうが別居相手の生活費を分担しないといけません。 アメリカでも似たような制度になっているのでしょうか? -
ダイエット専門のメディア
回答数:1今、アメリカで人気のダイエット/ヘルスケア専門の雑誌やサイトはありますか?ダイエットしたい人が情報源としているものが知りたいです。 あと、今アメリカで流行っているダイエット法を知りたいです。 -
乳がんの抗がん剤について
回答数:3アメリカの乳がんの抗がん剤治療について教えてください。 日本では、FECをしてからパクリタキセルという順番が多いのですが、アメリカでは反対にパクリタキセルからする方式が多いと聞きました。 本当でしょうか? また、パクリタキセルからFECやECの場合、パクリタキセル終了してECを始める時は二週間の間をあけるのでしょうか? それとも一週間だけなのでしょうか? 教えてください。 -
GMATのおすすめの教材を教えてください。
回答数:2初めまして、ニューヨークで留学中の大学生です。 GMATの勉強を始めたいのですが、どの教材が良いのか見極めることができません。 もし宜しければ、おすすめの教材、オンラインコース、もしくはニューヨークシティにあるアフタースクールを教えて頂けますか? 宜しくお願い致します。 -
海外在住の国民への一律10万円給付について
回答数:3海外在住の国民への一律10万円給付について、海外からの声が足りないため、実現が難しくなってしまう状況のようです。(この問題に取り組んでいる参議院議員の青山繫晴氏のブログより) コロナで経営が苦しい中、海外で頑張ている方々、政府 (内閣、外務省) や自由民主党のホームページに意見を送ることが実現への一歩のようです。 -
-
-
アメリカの大学受験時のCSS Profile
回答数:7日本から派遣されて駐在しています。 息子がアメリカの大学を受験予定です。 学費減免のためのCSS Profileなどの資料の作り方を学びたいと思っているのですが、 どのようにしたらいいでしょうか。 (例えば、年金の価額を書くよう求められますが、厚生年金の現時点での予定年額ならわかりますが、それを書けばいいのか、それともそのx年分なのかなど、日米の制度の違いがあってよくわからないのです。) ネットで見つかる情報は、ほとんどがアメリカ市民用のようです。 有益な情報ソースをご存知の方がおられたら、教えていただけたら幸いです。 -
-
-
-
日本人対応窓口について教えてください。
回答数:0Firth Third Bank の日本人対応窓口を探しています。 以前、シカゴに住んでいた際、日本人の男性Bankerの方がいて、口座開設など色々とお世話になりました。 今日本に帰国している為、口座に関しての手続き等,事務手続きを日本からしたいと思っております。宜しくお願いします。 -- 2020-11-13 追記 -- #誤字: Fifth Third Bank の誤りです。 すみません。 宜しくお願い致します。 -
現地には、日本人向けの塾のようなものはあるのですか?あ...
回答数:19現地には、日本人向けの塾のようなものはあるのですか?あるいは家庭教師のような方はいらっしゃるのでしょうか?また、そうした情報は皆さんはどのように手に入れているのでしょうか?もしよかったら、教えて下さい。 -
アメリカでの不妊治療事情について
回答数:5はじめまして。 アメリカでの不妊治療事情について教えていただきたいです。 アメリカで体外受精をするとなると、顕微授精が基本だというのは本当でしょうか? また、分厚い契約書を交わして治療を始めるそうですが、そこに顕微授精の危険性など書かれているのかどうか知りたいです。 お分かりになる範囲でけっこうです。 アメリカでは不妊治療、特に顕微授精についてどう思われているのか、体外受精だと顕微授精が基本の治療なのか、危険性は言われているのか教えていただきたいです。 -
-
少なからず、アメリカでの生活に不便さを感じている方は多...
回答数:9少なからず、アメリカでの生活に不便さを感じている方は多数いるかと思います。私も6年間の北米生活で、アメリカにはない物を、度々日本の家族から宅急便で送ってもらっていました。そこで、皆さんが今何を日本から送ってほしいと思っているのか、何を必要としているのかなどを教えていただきたく思います。 今私は日本にいるため、以前の私自身の経験を活かして、北米に住む皆さんが必要とする物を日本で購入して、郵送することにより、少しでも皆さんの北米生活の助けになれればと思います。 -
k1 visa について
回答数:5こんにちは!只今K1 visa 申請中で指紋検査して面接するかしないか待っている状況なのですがk1ビザがあと2週間ほどで切れてしまいます。更新など必要なのでしょうか。 -
オススメの住居エリア / 日本コミュニティーについて教えて下さい
回答数:1去年の4月にアメリカに移住し、約10ヶ月の娘がおります。 今現在は、オレゴン州に住んでおり、今年の夏にラスベガスへ引越す予定です。 まだ早いですが、子供の学校区も含めて家を探しております。車の免許はなく、取得を考えておりますが、運転は苦手なので買い物や病院に便利な場所がいいなと考えております。 オススメの住居エリアなどございますでしょうか? 私自身でも調べておりますが、実際に住んでらっしゃる皆さまのお話を聞かせて頂きたいです。 また、ラスベガスに知り合いもいないので、日本人コミュニティーや日本人ママ友などのグループはありますでしょうか?... -
Do you believe GOD or Trump?
回答数:2Do you believe GOD or Trump? Do you believe GOD or Trump? Do you believe evangelicalism? Dou you believe a pastor of the Megachurch? Do you think GOD selected Donald Trump,as the president of the United States? Do you know,USS Ronald Reagan was exposed to radiation,in the Pacific Ocean near... -
-
【日本への贈り物について】 家族の誕生日などには、何が...
回答数:10【日本への贈り物について】 家族の誕生日などには、何が喜ばれると思いますか?また、皆さんどうやって贈っているのでしょうか? ぜひ教えてください! -
-
-
-
アメリカでの治療についてのアドバイスをお願いします
回答数:4年内にアメリカで事業をしたいと考えている頭痛治療家の46歳女です。主人と2人でアメリカに渡り、アメリカの頭痛持ちさんを笑顔にしたいのですが、アメリカで頭痛持ちさんはどのくらいいるのでしょうか?日本には4人に1人が頭痛持ちという統計が出ています。 海外の方は、体温が高くコリなどが出来にくい為、元気だと聞きましたのですが。 アメリカで頭痛整体院を経営するにあたり、お勧めの場所なども教えて頂けるとありがたいです。 今のところ、ニューヨークに行きたいと思っています。 また、頭痛専門の整体ですが、資格(免許)など必要でしたら教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。 -
ラスベガスについて
回答数:3ラスベガスへ引っ越したいのですが、いろいろ心配事なども出て来てます。 都市伝説のような話も聞きますが、事実はどんな感じか知りたいです。 まず、ラスベガスで良い住宅地とは、どこでしょうか? ギャンブルの街ですが、住宅地への影響はやはりありますか? 聞いた話では、住宅地のスーパーの中にまでスロットマシンが置いてあるらしいですが。 夏はエアコンを24時間ずっとつけたままというのは、本当でしょうか? 昨年8月にラスベガスへ行った時、明け方はかなり冷え込んでましたので 24時間エアコンが必要とは思えませんでした。 でももしそうであれば、電気代が恐ろしいですね。^ ^;... -
-
-
探している情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
- 「質問・雑談」に新規投稿するには?
ラスベガス掲示板は、ラスベガスに関することであれば、何でも、どなたでも、無料で投稿できます。
ラスベガスでの生活で不安に感じること、疑問に思ったことをご投稿頂けます。日本人に対してお勧めしたいラスベガスのレジャー、レストラン情報などご存知であれば、ぜひラスベガス掲示板で共有させて下さい。
同じラスベガスに滞在している日本人同士で、政治・時事ネタについての討論の場としてご活用頂くことも可能です。
ラスベガス掲示板は「これからラスベガスに行く人」も利用しています。ラスベガスに滞在している日本人はもちろん、渡航前の日本人に対してのアドバイス、情報共有の場としてもご利用下さい。
「質問・雑談」は、サービスなどの宣伝目的の投稿は対象外になります。サービスやレッスンの紹介は「サービス」「レッスン」の専用広告ページをご用意しておりますので、そちらでご投稿をお願いします。
- ラスベガスの「質問・雑談」情報
- ラスベガス掲示板では、ラスベガスの「質問・雑談」などの海外生活に関する疑問の共有をサポートします。日本人にとって有益なラスベガスでのレストラン情報、食事に関する情報、ラスベガス周辺の旅行情報など、ラスベガスに滞在しているからこそ知っている情報をぜひ共有させて下さい。ラスベガスへの留学に興味持っている人で、学校、ビザ、留学エージェントに対しての質問や相談があれば、ぜひご投稿下さい。ラスベガスに滞在している日本人が回答をしてくれます。日本人だからこそ不安に思うこと、同じ日本人から教えて欲しい情報もあります。同じラスベガスに滞在している日本人同士だから、盛り上げられるネタもあります。ラスベガス掲示板は、日本人同士の交流をサポートして、日本人のラスベガスでの生活をより豊かにするためのサービスです。