- 生徒募集
- レッスン探してます
-
【全米対応オンライン開催】犬用アイシングクッキー
7月26日こんにちは。 ニューヨーク在住JSAドギーデコスイーツ認定講師のShinoです。 獣医師監修犬用スイーツのオンラインレッスンを開催します★ 初回はアイシングクッキーです! Zoom開催なので全米どちらからでも受けられます。 【費用】$50(材料費込み、送料別) 【レッスン開始日】7月22日〜 【所要時間】2時間半〜3時間 お家で用意してもらう材料は 【卵1つ、米粉、オリーブオイル】のみです。 その他個人で手配が難しいものは、こちらから配送いたします(NY居住者はグランドセントラル駅で引き渡しも可)... -
-
季節の和菓子・練り切り・琥珀糖づくりレッスン
1月14日はじめまして。和菓子教室を主宰しています。「自宅で和菓子が出来るの?」「アメリカで材料はあるの?」と聞かれる事も多いのですが、自宅で、アメリカで揃えることの出来る材料で、季節折々の和菓子を作ることができます。桜もちや大福、羊羹、おまんじゅう、きみしぐれなどの定番和菓子から、日本でじわじわとブームとなっているかわいい練り切りや琥珀糖などのイマドキの和菓子も作っています... -
海外で手に入る食材で作る「本格おせち料理教室」
12月9日北米で手に入る食材で作る「本格和食」をコンセプトに活動をしています。 今回は「おせち」 特別な日本の食材、調味料が全部そろわなくても「本格的なおせち」が作れます。 12月27日(月)午前9-11時 アメリカ東部時間 詳細はウェブサイトをご覧ください。 開催日10日前のお申し込みは10%になる、クーポンも用意しています。 https://happeace.ca/onlinecooking/ -
カナダ在住和食職人が教える土鍋て炊く極上白ご飯(炊飯器でも同じく美味しく炊けます)
2月5日こんにちは、カナダ、トロント在住の和食職人Toshiです。 いつも、有益な情報ありがとうございます。 今回は土鍋で炊く美味しいご飯の炊き方を撮影、編集してみました。 https://youtu.be/E1ST5-VhzjE 試行錯誤の上に今までと違う新しい水加減で炊き上げました。 土鍋の底のお焦げがまた何とも言えず香ばしくて、口にいれた瞬間に幸せな気持ちにさせてくれます。 昨日、久しぶりの友人がドアのガラス越しに尋ねてくれました。 お顔を拝見しただけで元気になりました。 彼女曰く「最近、同じような生活で日々が退屈でやる気がないんです。」... -
北米で手に入る食材で本格和食を作ろう!
12月28日カナダで和食料理人をしています、Smiley Chincillaです。 北米で手に入る食材で作る本格的な和食をユーチューブを通してお伝えしています。 今回は「一番だし」です。 2020年は誰もが予想していない、世界的に大変な年になりました。 私的には、今まで仕事がら家族と過ごす時間が中々持てなかったのですが、今年はたっぷりと時間が持てて、ご褒美のような感じでした。 そして、何よりユーチューブチャンネルの立ち上げもできたので、日々やりがいを感じています。 以前の動画になりますが、「一番出汁の取り方」「二番出汁の取り方」をアップロードしています。... -
北米で手に入る食材で本格和食を作ろう!
12月16日今だから出来る事。 今年は家にいる時間が増え、普段、中々持つことのできなかった家族との時間をゆっくり持つことが出来ています。 元々、本当の和食を北米に広めたいとの思いもあり、2009年に移民。 素材の味を最大限にいかすために、調味料を可能な限りそぎ落とす「引き算の料理」である和食。 そんな、和食の素晴らしさを、北米で手に入る食材で「本格的な和食」を作ってほしいと、料理ユーチューブ「Happeace」を始めました。 見る人がHappyでPeaceな気持ちになれるような思いを込めて作りました。 時間のある時に是非、見て下さい。 そして、じっくり手間をかけて作ってみてください。... -
和菓子・練り切り教室
4月7日はじめまして。オハイオ州を拠点に和菓子教室を主宰しています。「自宅で和菓子が出来るの?」「アメリカで材料はあるの?」と聞かれる事も多いのですが、自宅で、アメリカで揃えることの出来る材料で、季節折々の和菓子を作ることができます。桜もちや大福、羊羹、おまんじゅう、きみしぐれなどの定番和菓子から、日本でじわじわとブームとなっているかわいい練り切りや琥珀糖などのイマドキの和菓子も作っています。アメリカンスイーツも華やかで美味しいですが、たまには和のお菓子でほっこりとしてみませんか?アメリカ各地へ出張もしています。詳しくはウェブサイトをご覧ください。よろしくお願いいたします。https://koh... -
3月の飾り巻寿司教室のお知らせです。
3月2日3月は簡単にできる棒寿司と、小さくかわいい桜とバラの飾り巻寿司の3本です。 質問などございましたら、メールにて気軽に連絡ください。お待ちしております。 日程 3月21日(土)、3月28日(土)、4月4日(土)、4月11日(ど) 時間 10時頃~ (ご希望の日があればお気軽にお問い合わせください。午後2時からなど時間も相談にのります。) *締め切りは各設定日の1週間前になります。 (所要時間は2時間位です。) 場所 ビーバートン近郊(自宅になります) 参加費 お一人25ドル (材料費・レシピ込み) 持ち物 エプロン・ふきんなど... -
-
2月の巻寿司教室のお知らせ
1月26日2月は恵方巻ですね。この機会に基本の失敗しない太巻き寿司、中巻、細巻にチャレンジしてみませんか。 具材は当日のお楽しみです。リクエストがあればぜひお知らせください。 お友達と一緒に巻寿司を作るのも楽しいですよ! 質問などございましたら、メールにて気軽に連絡ください。お待ちしております。 日程 2月8日(土)、15日(土)、22日(土)、29日(土) 時間 10時頃~ (ご希望の日があればお気軽にお問い合わせください。午後2時からなど時間も相談にのります。) *締め切りは各設定日の1週間前になります。 (所要時間は2時間位です。) 場所 ビーバートン近郊(自宅になります)... -
10月の飾り巻寿司教室のお知らせ
9月30日10月は恒例のハロィンのジャックオーランタンと、かわいいキャンディを作ります。 ジャックオーランタンは飾り巻寿司の中でも比較的簡単なレシピですので初めての方でも楽しく巻くことができます。今年の10月31日のハロウィンにぜひ食卓に並べてみてはいかがでしょうか。 キャンディも小ぶりの飾り巻寿司になりますが、色を変えていろとりどりアレンジができますよ。 ★お知らせ★ 2020年1月【JSIA寿司インストラクター協会の3級飾り巻寿司認定講座開催予定】... -
8月、9月の巻寿司教室のお知らせ
8月24日夏の暑い季節にも巻寿司の酢飯は食欲が落ちているときなど、さっぱりとご飯を食べれたりするすぐれものです。 あじかん『MAKIZUSHI倶楽部』とは「巻寿司が大好き」「美味しい巻寿司を作ってみたい!」いろいろな便利な情報や豆知識を得ることができるホームページです。伝統的な日本の巻寿司の作り方などもあります。ご当地お寿司や知らなかったお寿司の豆知識など、とても面白いサイトですよ。是非チェックしてみてください。 http://makizushi-club.com/blog/page/2 さて、8月、9月の巻き寿司教室は失敗しない「太巻き、中巻、細巻」さらに「くるくるいなり寿司」の4点です。... -
4月、5月の飾り巻寿司教室
4月6日2018年MAKIZUSHI倶楽部、巻寿司大使の加藤です。 巻寿司大使の任期も後半になってまいりました。 『MAKIZUSHI倶楽部』とは「巻寿司が大好き」「美味しい巻寿司を作ってみたい!」いろいろな便利な情報や豆知識を得ることができるホームページです。伝統的な日本の巻寿司の作り方などもあります。ご当地お寿司や知らなかったお寿司の豆知識など、とても面白いサイトですよ。是非チェックしてみてください。 http://makizushi-club.com/blog/page/2 また学研のまんがでよくわかるシリーズ127「巻寿司のひみつ」がウェブで無料で読めます。... -
3月の飾り巻寿司教室のお知らせ
2月28日2018年MAKIZUSHI倶楽部、巻寿司大使の加藤です。 巻寿司大使の任期も後半になってまいりました。 『MAKIZUSHI倶楽部』とは「巻寿司が大好き」「美味しい巻寿司を作ってみたい!」いろいろな便利な情報や豆知識を得ることができるホームページです。伝統的な日本の巻寿司の作り方などもあります。ご当地お寿司や知らなかったお寿司の豆知識など、とても面白いサイトですよ。是非チェックしてみてください。 http://makizushi-club.com/blog/page/2 また学研のまんがでよくわかるシリーズ127「巻寿司のひみつ」がウェブで無料で読めます。... -
1月、2月の飾り巻寿司教室のお知らせ
1月17日明けましておめでとうございます。 2018年MAKIZUSHI倶楽部、巻寿司大使の加藤です。 『MAKIZUSHI倶楽部』「巻寿司が大好き」「美味しい巻寿司を作ってみたい!」いろいろな便利な情報や豆知識を得ることができるホームページです。伝統的な日本の巻寿司の作り方などもあります。ご当地お寿司や知らなかったお寿司の豆知識など、とても面白いサイトですよ。是非チェックしてみてください。 http://makizushi-club.com/blog/page/2 それから学研のまんがでよくわかるシリーズ127「巻寿司のひみつ」がウェブで無料で読めます。... -
11月、12月の巻寿司教室のお知らせ
11月2日2018年MAKIZUSHI倶楽部、巻寿司大使の加藤です。 『MAKIZUSHI倶楽部』「巻寿司が大好き」「美味しい巻寿司を作ってみたい!」いろいろな便利な情報や豆知識を得ることができるホームページです。伝統的な日本の巻寿司の作り方などもあります。ご当地お寿司や知らなかったお寿司の豆知識など、とても面白いサイトですよ。是非チェックしてみてください。 http://makizushi-club.com/about/index.html それから学研のまんがでよくわかるシリーズ127「巻寿司のひみつ」がウェブで無料で読めます。... -
10月の飾り巻寿司教室のお知らせ
9月28日2018年MAKIZUSHI倶楽部、巻寿司大使の加藤です。 みなさん、『MAKIZUSHI倶楽部』はご存知ですか?今年2018年の巻寿司大使に選ばれました。「巻寿司が大好き」「美味しい巻寿司を作ってみたい!」いろいろな便利な情報や豆知識を得ることができるホームページです。伝統的な日本の巻寿司の作り方などもあります。ご当地お寿司や知らなかったお寿司の豆知識など、とても面白いサイトですよ。是非チェックしてみてください。 http://makizushi-club.com/about/index.html... -
-
8月、9月の巻寿司教室のお知らせ
8月2日8月・9月の巻寿司教室は「太巻き、細巻き、裏巻きの3本セット」です。 2018年MAKIZUSHI倶楽部、巻寿司大使の加藤です。 みなさん、『MAKIZUSHI倶楽部』はご存知ですか?今年2018年の巻寿司大使に選ばれました。「巻寿司が大好き」「美味しい巻寿司を作ってみたい!」いろいろな便利な情報や豆知識を得ることができるホームページです。伝統的な日本の巻寿司の作り方などもあります。ご当地お寿司や知らなかったお寿司の豆知識など、とても面白いサイトですよ。 http://makizushi-club.com/about/index.html... -
7月の飾り巻き寿司教室のお知らせ
6月26日7月の飾り巻き寿司は「ペンギンちゃんとツナマヨ細巻き」です。 昨年も登場したペンギンちゃんですが今回は体のパーツにも挑戦です。とぼけた涼しげな表情を楽しみませんか。 もう1つはおにぎりの具でも結構人気なのではないでしょうか、ツナマヨにきゅうりを入れて細巻きを作ります。細巻きはご飯が余ったときなど、作っておいておくと子どもの手が勝手につまんで食べてたりとおにぎりの変わりに結構便利なんだなぁと思ったりしました。この機会にチャレンジしてみませんか。... -
6月のお寿司教室のお知らせ
5月30日6月の飾り巻き寿司は「2色のカエルちゃんとミニローズ巻き」です。 ところどころできれいなバラが咲き始めました。1つ目は薄焼き玉子を使った飾り巻寿司でミニローズを巻きます。海苔半切れ1枚でできるので、切るとお手ごろサイズのミニローズがが出来上がり、見た目もとても華やかな飾り巻寿司です。 2つ目は2色のカエルちゃんをひと巻きで作ります。キャラクターや動物の飾り巻寿司は切った時に作った人の個性があってとても楽しいですよ!どうぞお友達同士での参加もお待ちしております。 日程 6月9日(土)、16日(土)、23日(土)、30日(土) 時間 10時頃~... -
5月の飾り巻き寿司教室のお知らせ
4月29日5月の飾り巻き寿司教室は「ミニアンパンマンとくるくるいなり」です。 5月はアメリカでも不動の人気を誇るアンパンマンの飾り巻き寿司です。去年のレシピは酢飯をたっぷり使った大きめな飾り巻き寿司でしたが、小さなお子様にはちょっと大きいなと思っていたのでミニサイズを考案しました。小さく作る分少し細かな作業に感じますが切ったときにどんな顔のアンパンがでてくるかはお楽しみです! そしてもう1つはわたしも大好きな稲荷寿司の一品。稲荷寿司のいなりを使い酢飯を2種類の味付けでくるくる巻いくとても手軽に作れる一品です。 皆様の参加をお待ちしております。 日程... -
4月の飾り巻き寿司教室「春のお花の飾り巻き寿司2種と2種のかっぱ巻き」
3月27日4月の飾り巻き寿司は「春のお花の飾り巻き寿司2種と2種のかっぱ巻き」です。 4月も近づき桜も咲き始め暖かい日には外へ出かけたくなる季節になってきました。 1つ目のお花は「のの字」。のり半切れ1枚で簡単に見栄えかわいいお花を巻きます。2つ目は花びら6枚で花桃に挑戦です。長野県で花桃はこの4月~5月にかけて咲き、桜や梅の花より花びらが多く、白や濃いピンク色の花が咲きます。 かっぱ巻きの2種類は、基本の細巻きをここで覚えてもらえたらと思いました。中身は両方ともきゅうりなのですが、食感の違いを楽しんでもらえたらと思います。... -
3月の飾り巻き寿司教室「ひな祭り」
2月27日3月の飾り巻き寿司はひな祭りということで、「おひなさまと四海巻き、えびアスパラの裏巻き」です。 お内裏様とお雛様を一度に1つの飾り巻きで作ります。1つの巻きで4つに切るのですが、2人づつできあがってきます。色鮮やかに、襟元も少し凝ってみました。 四海巻きは四方の海を表現した古典柄でアレンジ次第で切り口が華やかになります。一見難しそうですが、とても簡単な古典柄です。 最後はえびとアスパラガスです。中にはとびっことわさびマヨネーズを入れ、通常の細巻きよりはきっと簡単に巻けます。裏巻き寿司を巻いてみたい方是非! 日程 3月3日(土)、10日(土)、24日(土)、31日(土) 時間... -
2月の飾り巻き寿司教室のお知らせ
1月24日2月の飾り巻き寿司は「2018年戌年わんちゃんと失敗しない太巻き寿司」です。 飾り巻き寿司で今年の干支の「わんちゃん」を作ってみませんか。飾り巻き寿司で動物の絵柄の基本といってもいいかもしれません。動物の絵柄はひと工夫でねこちゃんになったり、ウサギさんになったりと応用が利くので、これから飾り巻き寿司をチャレンジしてみたい人には是非おススメです。 もう1つは「失敗しない太巻き寿司」。伝統的な具材を巻きます。太巻きの失敗しないコツをちょっと覚えてもらって、ご家庭で恵方巻きや好きな具材を使って応用してもらえれば嬉しいです。 日程... -
10月の飾り巻き寿司教室のお知らせ
10月2日10月は恒例のイベントハロウィーンにちなんだ「ジャックオーランタン」とハロウィンパーティーに、クリスマスにも合う、これはロールケーキ?の「ロール寿司」です。 ジャックオーランタンはとびっこを使ってきれいなかぼちゃ色を表現します。ロール寿司は基本の裏太巻きをベースに具材をたっぷり詰め込み、ソイシートを使ってロールケーキ風に仕上げます。クリスマスなどのパーティーにもぴったりの巻き寿司です。 日程 10月7日(土)、8日(日)、16日(月) 時間 10時頃~ (日曜日や平日はご希望の日があればお気軽にお問い合わせください。時間も相談にのります。)... -
-
9月の飾り巻き寿司教室のお知らせ
9月7日9月の飾り巻き寿司教室は、黄色いふたつ目のかわいいやつが新作です! ふたつ目の「ミニ○ン」は酢飯をたっぷり使って組み立てて、最後に髪の毛?をトッピングして仕上げます。古典柄「文銭」は酢飯の色を3種類使い鮮やかに仕上げます。切ったときの美しさは古典柄ならではの楽しみです。3品目のカリフォルニアいなり寿司は、カリフォルニアロールの具材をいなり寿司とマッチングさせました。このスタイルはオーストラリアで人気のお寿司で、アレンジがきき、簡単で見栄えのする一品になります。 日程 9月10日(日)、16日(土)、23日(土)、30日(土) 時間 10時頃~... -
7月の飾り巻き寿司教室のお知らせ
7月5日7月の飾り巻き寿司教室は、暑い夏に涼しげな顔「ペンギンちゃん」の飾り巻き寿司をメインに「ひまわり」と基本の細巻き1本を巻きます。 「ペンギンちゃん」はシンプルですが切った瞬間出てくる表情が、作る人それぞれだったりととても楽しい飾り巻き寿司です。「ひまわり」は花びらになる細巻きパーツを何本も作り、葉になるきゅうりと一緒に巻き上げます。 最後は「基本の細巻き」ちょっとご飯が余ったときなど、家にあるものでぱぱっと巻くだけでお子さんがちょっとつまんだりと、暑い夏の酢飯は便利です。教室では作り置きに便利な寿司酢の作り方もお教えしています。 日程... -
6月の飾り巻き教室「ネコチャンとハートなど」
6月2日6月の飾り巻き寿司教室は、笑顔いっぱいの「ネコチャン」の飾り巻き寿司をメインに小ぶりでかわいい「ハート」。もう1つはアメリカンスタイルのフィラデルフィアロールを作ります!... -
5月の飾り巻き寿司教室のお知らせ
4月30日5月は「バラ」の飾り巻き寿司と行楽などに便利な「鮭のおにぎり巻き」。もう1つはソイシートを使ってマッシュポテトロールを作ります。 「バラ」は初心者向けで華やかで簡単に作ることができます。「鮭のおにぎり巻き」はたくさんおにぎりを握るのは大変だけど、のりで三角に巻いてカットするだけなので一気にたくさん作ることができます。最後にソイシートを使ったメニューを考えて見ました。マッシュポテトをソイシートで巻くことで、小さなお子様でも手軽に手に持って食べることができます。たくさん作って余ったときなどぜひ試してもらえる一品です。 日程 5月6日(土)、27日(土)、28日(日)時間 10時頃~... -
4月飾り巻き寿司教室のお知らせ
4月1日4月は「パンダちゃん」、「のの字お花」と「アラスカロール」の三種類を巻いてみませんか。 パンダちゃんは黒すりゴマにゆかりを混ぜて黒色を表現します。寿司飯と混ざる香りがなんともいえない日本人好みの香り。のの字は細巻き1本を使って、1輪のお花を表現します。そしてアラスカロールはアボカドときゅうりにフレッシュサーモンを裏巻きでアメリカンスタイルの寿司を学びます。 日程 4月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)、29日(土)、30日(日) 時間 10時頃~(所要時間約2時間くらいと思います。) 場所 ビーバートン近郊 参加費 お一人40ドル...
もし見つからなかった場合は、求めているレッスンの情報を募集しましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
- 他の掲示板サービスと何が違うの?
-
ポートランド掲示板の特徴は、ポートランドに滞在している日本人はもちろん、留学コミュニティ情報サイト「アブログ」や留学メディア「THE RYUGAKU」との連携によって、これからポートランドに行く人にも「レッスン・習い事」の募集・広告を伝えることができます。
他の掲示板サービスは、利用している人たちもポートランドに到着するまで、その存在を知らなかったというケースが多いのではないでしょうか?そのためポートランドに滞在していて、更にその掲示板サービスの存在を知っている日本人だけが利用している状況になっています。
ポートランド掲示板であれば、現在ポートランドに滞在している日本人同士をつなげるだけでなく、更に「これからポートランドに行く人」と「これからポートランドを離れる人」もつなげることができます。ポートランド掲示板なら、同じ「レッスン・習い事」の案内でも、届けられる層が広がります!
- 「レッスン・習い事」に新規投稿するには?
ポートランド掲示板は、個人・法人問わず、どんな方でも「レッスン」に関する広告を無料で投稿できます。
ダンス、音楽、料理などのレッスンの生徒募集はもちろん、家庭教師、語学、パソコン、アートなど幅広いジャンルのレッスンの広告にご利用頂けます。ポートランドに駐在しているご家族など、日本語による習い事を求めている人も大勢います。
ポートランドに滞在して初めて、日本人としての自身のアイデンティティを確認する機会を持ち、着付けや生け花などの日本文化に興味を持つこともあります。ポートランドでの生活をスタートしたばかりに日本人にとっては、
日本語で習うことができるレッスンは交友関係を広げるための貴重な機会にもなります。日本人の生徒を募集したい人は、ぜひポートランド掲示板にご投稿下さい。
ポートランド掲示板は「これからポートランドに行く人」も利用しています。ポートランドに滞在している日本人はもちろん、渡航前の日本人に対して、あなたのレッスンを伝えるお手伝いをさせて下さい。
レッスンとは「先生と生徒」という立場で技術や知識を教える関係であるものです。知識やノウハウを伝えるのではなく、対価をもらって代わりに作業を行うものはレッスンではなく「サービス」に該当致します。