〜夏は謡でマインドフルネス〜 能の謡(声楽):「開いて、ウタウ「思って、ウタウ」
歌 伝統芸能 マインドフルネス 日本文化 親子クラス 能 日本を知る 古典を学ぶ 心の解放
スポンサーリンク

オンライン能の謡(声楽)workshop
Vol.1「開いて、ウタウ」
Vol.2「思って、ウタウ」
Zoom class (各30分)
能は今から遠い昔、650年前に成立した、謡(声楽)、舞(踊り)と音楽で成り立つ芸能です。能は難解で堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、その中には和歌や文学、音楽、舞踊、美術、思想など日本文化のあらゆる要素がクリスタルのように散りばめられています。能の謡(声楽)の中には、日本特有な音階と響き、また日本語の美しい言葉やメッセージなどが含まれ、昔の人々は謡を通して日本語を学びました。
2回にわたる今回のワークショップでは、深い呼吸で全身のエネルギーを体の中に充満させて謡う能の謡(声楽)で心と体を開放し、ご自宅で全身のエクササイズを。また日本古来の音階と言葉や意味、日本の所作も学べるクラスとなっています。
ウタウ開放とウタウ瞑想でこの夏はリフレッシュ!
初めての方大歓迎、親子でも是非ご参加ください。
Vol.1 能の謡 workshop: 「開いて、ウタウ」
第一回目は 「時、息、気、海」 をキーワードに!
Vol.2 能の謡 workshop: 「思って、ウタウ」
第二回目は 「月、呼吸、空」 をキーワードに!
日時:7月10日、11日、12日(この日程から2日お選びください)
時間:30分/ アメリカEST時間 朝クラス 11AM or 午後クラス1:30PM(他都市の方は時間調整します)
オンライン:Zoom (申し込み済みの方はリンクとパスワードをお知らせします)
受講料:1回 $15(1レッスンのみ受講可)
支払い方法:Paypal, Venmo
セミプライベートレッスン(少人数制)
対象:個人、親子同伴の場合:お子様5歳以上
申し込み先:info@miwamayo.com
講師:三輪万葉
東京藝術大学にて能楽専攻、能楽観世流シテ方を学ぶ。渡米後、能の身体を探求しながら他分野のアーティストと創作活動をする。現在Noh Society Vice presidentとしてニューヨーク拠点に能狂言、文楽などの教育普及活動に従事する。ニューヨークで学生や一般対象とした能入門講座を開催。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 日本文化
- 対応エリア
- USA
- 投稿者
- 三輪万葉
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- 関連する記事
- フェニックス掲示板の項目一覧フェニックスで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
オンライン家庭教師(小学生以上の国語,算数・数学,日本語,作文,会話など)
Spring Session 2022 We offer Japanese group lessons in spring! Let's lea...
-
英会話のオンラインによるレッスン
COVID-19パンデミック感染拡大の中、一時的にオンラインによるレッスンに切り替え...
-
まつげエクステ、まつげパーマ
初回期間限定オファー まつげエクステ(クラシックフラットラッシュ)100本保証 まつ...
-
日本人向け ビザ 無料相談
現在韓国にご滞在の方を対象に、韓国法務部が発表した日本国民に対するビザ効力停...
-
久々におうちの「お子ちゃん」におもちゃ
久々におうちの「お子ちゃん」におもちゃをあげましょう。 今「C2J.jp」で開催中、...
-