ベトナム企業の有給休暇について
仕事 転職 有給 現地採用
スポンサーリンク
ベトナム労働法には12日と記載があるのでその旨を伝えたのですが取り合ってくれません。
何か対処法などありますか?
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 仕事
- 投稿者
- peekaboo
スポンサーリンク
- No.4 検討中 2024/03/15 03:25
- 勤務期間一年未満の労働者に対する有給休暇のルールです。 原則として一年に12日間の有給休暇が付与されますが(労働法第113条第1項a号)、勤続年数が5年経過するごとに有給休暇の日数が一日加算されることになります(労働法第114条)
- No.3 Le Thu Phuong 2023/06/05 06:37
- không
- No.2 手塚 2023/03/22 21:37
- 私の職場では12日間はベトナム人に与えられております。日本人(外国人)は季節休暇(夏、秋、冬、春休み)がありますが、ベトナム人にはありません。なので外国人には季節休みがある分、4日の有給休暇しか与えられず、ベトナム人は代わりに季節休みはありませんが、12日間(+祝日休み、テトなど)の有給休暇が与えられております。(外国人も祝日は自動的に休みです)
- No.1 z 2022/08/30 01:50
- 違法行為ですね。ベトナム企業ではよくあることですので、早期に退職をお勧めします。
- 関連する記事
- ハノイ掲示板の項目一覧ハノイで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
7月中旬クアラルンプールでご飯か観光ご一緒できる方!
アラサーの女性です。 7月の13日〜15日の3連休を使ってクアラルンプールに行く予定...
-
友達募集!気軽にメッセージください♪
こんにちは^^ ミュンヘン在住のao(30代女性)です。 趣味は、旅行、音楽、料理、ビ...
-
女性講師/英語・国語・日本史・世界史の女性家庭教師・塾講師します
日本語で、英語や日本史・世界史を子供たちの家庭教師を承ります。英検対策可能で...
-
タロット鑑定
大好評のタロット占いのメール鑑定サービスです。 鑑定料 12ドル/鑑定 タロッ...
-
サービス
今日はこちらは男性でフランスに30年住んでいる画家を職業としている日本人です...
-