Youth Courtについて質問です
スポンサーリンク
ある論文でカナダ、イギリス、オーストラリアでもYouth Courtが行われていると書かれていたんですが、これは事実なんでしょうか?
アメリカだけの制度だと思っていたので、もしオーストラリアでも実施されているのであればぜひ論文に少し載せたいと思っています。
Teen Court、Youth Courtとは、10~19歳までの軽い犯罪(万引き、暴力、マリファナ等)を犯した非行少年を同年代の少年が陪審員となり裁く少年法廷のことです。これは模擬裁判ではなく、ここで下された判決(コミュニティーサービス10時間、陪審員義務3回等)は効力を持っており、遂行することにより非行少年の当該犯罪歴が抹消されるシステムの少年裁判です。
本当にオーストラリアでもYouth Courtが実施されている、そしてそのYouth Courtにも中高生が参加している、それがこの論文に書いてある、このHPに書いてある等ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 教育
- 投稿者
- nktn
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.1 Matt 2015/12/07 08:19
- Sorry, I have no idea about that.
- 関連する記事
- ホバート掲示板の項目一覧ホバートで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
大工さん探してます。
チェンマイでペンキ塗や看板の壁付けなど行える大工さん探しています。日本の方で...
-
ビザについて教えてください
パートナービザ、求職活動ビザについて知っている方に詳しく教えていただきたいで...
-
YOYOSOスタッフ募集(オークランド•ハミルトン•クライストチャーチ)
YOYOSOでは以下の店舗にてスタッフを募集しています。 職務内容は主に、接客・販売...
-
航空券の名前とグローバルエントリー
こんにちは。 米国人と結婚して米国に住んでいます。 先日グローバルエントリーの...
-
日本語ナニー(高校生可)
三歳の長女に日本語で 本読み等をしていただける方を探しています。 週1〜。ご連絡...
-