-
留学前に覚えておきたい!基本の文房具の英単語15選(外部サイト)
5月27日文房具などの英語名は、カタカナ英語になっていたりして、案外混乱するもの。留学前に、まとめてしっかり覚えておきましょう。記事提供:THE RYUGAKU -
その偏見は本当に「人種」に対するものなのか?私の人種...(外部サイト)
5月19日日本を離れて16年あまり、たまに日本に帰り親しい友人や家族と過ごしていると時に、「アメリカで生活をしていて人種偏見を感じたことはあるか?」という質問を受けることがあります。非常にsensitiveな質問であり、尋ねる方も重々承知らしく質問者は声のトーンが低くなるのが常ですが、私の答えも、「分からない」という頼りない回答に終始せざるを得ません。今回はなぜ、「分からない」のか、なにが「分からない」のか、私の考えを述べていきたいと思います。記事提供:THE RYUGAKU -
ネイティブのように英語を話したい?私が実践した5つの...(外部サイト)
5月17日せっかく留学しても、「日本人の話す英語」のまま帰国する留学生は多数います。どうせなら、できる限りネイティブの英語に近づきたいですよね。今回は、私が実践した英語の学習方法を紹介したいと思います。参考までに、1~3は日本にいる間から始め、4と5は留学してからやっていました。記事提供:THE RYUGAKU -
海外の就活生必見!「英文履歴書」の書き方と作成ポイント(外部サイト)
5月9日海外で就活やアルバイト探しをすることになり、いざ必要になると、「英文履歴書なんて書いたことない…」と、途方に暮れてしまう人も多いはず。ここでは、ネイティブの大学教授に添削してもらい、私が今でも実際に使用しているテンプレートを元に、英文履歴書の書き方をご説明します。記事提供:THE RYUGAKU -
留学を実現した行動力がすでに個性と魅力?留学のメリッ...(外部サイト)
5月7日海外留学は自分の可能性を広げる大きな第一歩となります!同時に日本から離れて生活することで、やむを得ないデメリットもあるかもしれません。私自身が2度の留学経験を通して特に強く感じた「メリットとデメリット」をそれぞれ一つずつ書きたいと思います!記事提供:THE RYUGAKU -
格安で航空券が購入できる!KAYAKの使い方(外部サイト)
5月5日意外に航空券の買い方が分からない留学生が多いです。今回はネットを使って航空券の買い方について説明しましょう。記事提供:THE RYUGAKU -
海外滞在中の「住民票」と「住民税」ってどうなるの?住...(外部サイト)
4月22日海外滞在中は、基本的に滞在先の国に納税することになるため、手続きを行えば日本の「住民税」を免除できます。ここでは、海外滞在中の「住民票」と「住民税」の仕組みや手続きについて、分かりやすくご説明します。記事提供:THE RYUGAKU -
短期の語学留学を有意義にするための6つのポイント(外部サイト)
4月16日私は日本で大学生だった時代、アメリカとイギリスに複数回、短期の語学研修に行きました。毎回一ヶ月の滞在でしたが、大学卒業後のアメリカ留学につながりました。これらの経験から、短期語学研修を行う際のポイントについてお話しましょう。記事提供:THE RYUGAKU -
海外滞在中に楽しいドライブを!「国際免許証」の申請方法(外部サイト)
4月12日留学やワーホリで海外滞在中には、友達とレンタカーしていろいろな場所を観光したい!と思っている人も多いはず。ここでは、警察署で簡単に取得できる「国際免許証」の申請方法についてご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
留学中・ワーホリ中はどうしたらいい?国民年金の手続き方法(外部サイト)
4月10日留学やワーホリで海外に渡航するとなると、まずしなければならないのが役所関係の手続き。ここでは、「国民年金」の手続きや届出方法についてご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
留学生の半分が目標を達成せずに帰国?日本の準備段階で...(外部サイト)
4月3日私が16年前に留学した当時から、留学生の半分は当初の目標を達成せずに母国に帰国すると言われておりました。実際、留学生の半分は消えていく日常の中で、卒業するしないの大きな鍵の一つに、母国での準備があると思います。今回は留学するために日本でしておくべきことについて書いていきます。記事提供:THE RYUGAKU -
こんな人は特に注意!留学に向いていない人の6つの特徴(外部サイト)
3月28日留学を検討する皆さんの中には、「本当に留学先でやっていけるかな…?」「もしかして留学自体向いてないんじゃ…?」と不安に感じている人もいるかもしれません。お金も時間もかかる留学。これらを無駄にしないためにも、「留学に向いていない人」の特徴をもとに、自分が留学で「成功」できるかどうか検討してみましょう。記事提供:THE RYUGAKU -
香港でのピアノの管理について
8月7日元々はヨーロッパから生まれた楽器たち。彼らは涼しくてわりと乾燥してる気候が大好きです。 ピアノにとって最適な環境は、だいたい気温15-25℃、湿度は40-65%です。私たち人間にとっても心地よい環境がピアノにとってもいい環境と言えますね。 気温・湿度がとても高く、晴れていても常に湿度が80%以上ある香港の気候は、楽器たち、ピアノにとっても、とてもストレスな場所で、楽器の動きが出やすい環境です。 湿度が高いと、どんなことが起きるのでしょうか?...記事提供:大波(88KEYS Ltd. - the piano specialist -) -
香港の歯科事情・一般歯科医と専門歯科医とは
3月13日香港の歯科医師は、「Dental surgeon」と呼ばれる一般歯科医と「Dental specialist」と呼ばれる専門歯科医に分かれます。 まずは一般歯科医の診療を受け、より専門的な治療が必要な場合には、専門歯科医を受診される方が多いです。 たとえば、虫歯による細菌の感染が神経まで達し、歯の根幹治療(神経治療)Root canal treatmentが必要な場合、歯の部位によっては、根幹治療の専門歯科医の受診が必要です。 また、親知らずの抜歯や歯科インプラント治療は、日本と同様に、専門歯科医での治療となります。...記事提供:24時間 日本人歯科受付(デンター歯科クリニック (香港日本語歯科)) -
香港在住日本人の歯科医療保険事情
3月13日一般的に海外旅行保険は、医科診療(病気・ケガの診療)は補償されますが、歯科診療では、歯科治療を補償する特約が別途必要となります。 歯科診療が適用されない場合、日本の社会保険や国民健康保険にて、かかった医療費を各会社の属する健康保険組合や日本の自治体に請求し還付を受けられます。 還付は、受診日より2年間有効です。 原則として2-3割は自己負担となりますが、日本の基準に合わせて算定されますため、当該以上の負担になることもあります。 また、日本の社会保険や国民健康保険では、補償される治療方法や歯科材料が指定されております。 歯科を受診される前にご確認いただくことをお勧めします。...記事提供:24時間 日本人歯科受付(デンター歯科クリニック (香港日本語歯科)) -
香港在住の日本人に多い疾患と歯科医からのアドバイス
3月13日香港在住の日本人に多い疾患は、成人とお子様の虫歯治療です。 特に乳幼児から小学生のお子様の急な歯の痛みや歯並びのご相談をされる方が多いです。 日本では虫歯予防や歯の強化のために、お子様へのフッ素塗布が推奨されておりますが、香港では欧米圏同様、水道水にフッ素が含まれております。その濃度は季節や環境要因により衛生局で管理されております。 お子様には、半年に1回の歯科検診を受け、虫歯が見つかった場合は早めの治療をお勧めします。 かかりつけの歯科医を見つけ、定期的な歯科検診を受けましょう。 日本語対応クリニックなら、母子健康手帳の記載や各種相談が可能です。...記事提供:24時間 日本人歯科受付(デンター歯科クリニック (香港日本語歯科))