仕事内容
海外商品系バイヤー・ECサイトなどで扱う商品のバイイング業務をお願いします。海外への長期出張が高頻度で発生いたします。年間の7割程は海外に出張していただくイメージです。
<お仕事詳細>
・海外の取引メーカー開拓
・海外メーカーの監査
・海外メーカーとの交渉(商品仕様・納期・コスト)
・商品選定から発売までに関連する業務のスケジュール管理 など
<商品例>
・軽家電製品
・インテリア、エクステリア用品
・調理機器、キッチン用品
・家庭用品全般
・寝具、家具
・美容用品
・スポーツ器具
・日用雑貨 など
・繊維・アパレル系商品
・家電アクセサリー、モバイルアクセサリー
・その他ネット系販売商品
事業内容
■生活用品の企画、製造、販売
同社は生活用品を開発・販売するグローバルメーカーベンダーです。同社の事業マインドは、生活者の目線になって考える「ユーザーイン発想」と、過去の常識にとらわれないアグレッシブな考え方の「イノベーション」の2つで構成されています。元々プラスチック製造を手掛けるメーカーであった同社はこの事業マインドを大切にすることで、メーカーベンダーへの業態革新を行うとともに、事業領域としてもペット事業、収納用品事業、LED照明事業など新規事業への参入を果たしながら拡大してきました。
福利厚生
<社会保険>
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
<福利厚生>
退職金制度、寮社宅(独身寮あり)、温水プール、体育館、ジム、テニスコートなどの施設、社員食堂、帰省旅費補助
、社員懇親会費補助、社員旅行補助
<受動喫煙対策>
屋内全面禁煙
※入社後1~3ヶ月は宮城での研修を行います。(仮住まいは会社が準備)
<給与条件の補足>
500万円~800万円
※経験・能力等により決定(年収はあくまで目安で、年齢・経験等で前後する可能性があります)
※入社初年度は一時金や各種手当を含めた年俸制となります。想定年収が業績や残業時間の増減で変動することを極力防ぐことを目的にしています。
<賞与>
年2回(7月、12月)
<諸手当>
・通勤手当(月30,000円まで 公共交通機関または自家用車で通勤の場合支給)
・地域手当(東京・神奈川/基本給の15% 埼玉・千葉・大阪・兵庫/基本給の10% 静岡県5%)
・家族手当(社会保険の扶養家族について 配偶者/月10,000円 18歳未満の子/月5,000円)
・職技手当(弁護士・弁理士・博士号/月50,000円 等)
・住宅手当(月20,000円 ※勤続年数により変動有、入社後の転勤時は別途、家賃補助制度を適用)
・見込残業手当(月20~30時間の残業代をみなしで固定支給、超過分は別途時間外手当を支給)
掲載した担当者からのメッセージ
中国勤務の駐在案件です。
購買業務のご経験を活かしたい方のご応募をお待ちしております。
求人概要
勤務時間 | 9:00~17:45 実働7時間45分 休憩60分 時間外労働有無:有 |
---|---|
ビザサポート | あり |
特徴 | 英語力が活かせる 日系企業 海外出張あり 住宅手当あり 通勤手当あり 渡航費支給 |
応募条件
応募資格 | <必須条件> ・バイヤー経験のある方(ジャンル問わず) ・ネット市場に関連する商品の企画・選定・購買業務経験者 ・家電・日用品などの輸入に関連する業務経験者 ・英語・中国語のいずれかがビジネスレベルの方 <歓迎条件> ・生活用品やアパレルなど多様な商品のバイイング経験のある方 |
---|---|
英語 | ビジネス会話レベル |
中国語(北京語) | ビジネス会話レベル |
広東語 | ビジネス会話レベル |
求める人物像 | <求める人物イメージ> ・チャレンジ精神が高く、日用品に対して探求心のある方 ・自分の探した商品を世に送り出し、ヒット商品を生み出したい方 ・関連部署とコミュニケーションを取りながら、円滑に業務を進めることができる方 ・ネット市場を中心としたトレンドに関心があり、変化に対して柔軟に対応できる方 ・海外メーカーと価格交渉のできる方 |