-
香港での就職活動について。 今、香港人と婚約中で将来香...
回答数:0香港での就職活動について。 今、香港人と婚約中で将来香港に移住予定です。 香港で働いてる方に質問なのですが、香港移住後に職探しをしましたか? 日本でいる時から、職探しをしてましたでしょうか? -
-
簡単なアルバイトありますか?
回答数:0僕は30代の男で引きこもり10年以上にもなります、大学の中退後に精神病になり最近まで香港の実家に無気力でだらだらと過ごしていました。高卒の低学歴でありアルバイトすらやったことがなく社会に一度も出たことがありませんが気がついたら30代になってしまい今更ながら危機感が出て焦っています。 経験も何も無く僕は発達障害の疑いがあるので難しい仕事はできないです、何か簡単なアルバイト、単純作業な仕事がありましたら誰かお声をかけてくださるか教えて下さいお願いします。... -
誰か助けて下さい
回答数:12僕は香港産まれで香港育ちの日本人です(父が日本国籍、母が香港国籍)、今年で33になる男なのですが大学中退以降ほぼ引きこもりの状態で恥ずかしながら今まで仕事やアルバイトすらしたことがないので職歴がありません。 そろそろ働きたいと思っています、どこか日本企業や日系店のアルバイトや仕事があるのでしたら紹介や教えていただきたいです。語学レベルは日本語ネイティブ、広東語と英語が日常会話程度です。 香港のI Dカードは持ってます。 日本に帰れと思われる方々もおりますでしょうが日本に家族や居場所、人脈も無くなかなか厳しいものがあります。日本に暮らしたこともないので日本のシステムをよく分かりません。 -
-
駐在員妻の保険などについて
回答数:6少し細かい話ですが、もしお分かりになられる方いましたらご教授ください。当方日本人で現在日本在住日本で社会保険込みでアルバイトをしております。彼が日本人で香港在住で、私も彼についていきたく現在の職を辞めるなどして香港に行きたいと思ってます。年齢的にも香港行った後、結婚・出産とすぐに行いたいのですが、日本を離れるにあたって、日本の全てを辞めていった場合、香港での社会保険的なのはどうなりますでしょうか?すぐに仕事が見つからなかった場合、香港では日本のように彼(旦那になる予定)の扶養などのシステムはありますでしょうか?日本で住民票を残し、国民健康保険を払っておくことで出産一時金がもらえるのは存じ... -
日本語が分かるヘルパー
回答数:3英語が分からず、香港で住むようになりましたが、 家事やってくれるヘルパーを探したいです。 日本語が分かるヘルパーを香港でどう探したらいいでしょうか? 教えてください。 -
-
-
アルバイトや仕事の紹介お願いします。
回答数:1僕は香港産まれで香港育ちの日本人であり(父が日本国籍、母が香港国籍)、今年で33になる男なのですが大学中退以来ほぼ引きこもりの状態で恥ずかしながら今まで仕事をしたことがないので職歴がありません。 そろそろ働きたいと思っています、どこか日本企業やレストラン、日系店のアルバイトや仕事があるのでしたら紹介や教えていただきたいです。語学レベルは日本語、広東語と英語が少々です。香港のIDカードは持ってます。 日本に帰れと思われる方々もおりますでしょうが日本に家族や居場所、人脈も無くなかなか厳しいものがあります。 -
-
-
香港の出会いアプリ知りませんか?
回答数:1はじめまして。 日本在住ですが質問させてください。 香港人が 香港で利用している 出会いのためのマッチングアプリ 日本から登録できるものってあったら教えてください! 当方女性です。 -
簡単なアルバイトを求む!!!
回答数:6僕は30代の男の日本人で大学中退から今まで無職です、誰か単純作業で簡単なアルバイトを紹介して下さい。 僕は発達障害者なので難しいことはできません、特技は片親が香港人なので一般の日本人よりも広東語と英語が喋れるくらいです。 日本に帰れと思う方もいますが日本には友達、知り合い親戚すらおらず何よりもお金が無いので住むところがありません。 今まで引きこもり気味で職歴がない=社会経験がないのでまずはアルバイトをして慣らしていきたいです。 -
広州で日本人いらっしゃいますか
回答数:0皆さん、こんにちは。広東外語外貿大学の大学院生でマスコミ学を勉強しています。広州における日本人のニューメディア利用の特徴と異文化適応の現状を理解するために、在穂日本人のニューメディア使用と異文化適応に関する研究を行っています。研究を通じて、現地政府やメディアに対策を提案し、広州にいる日本人により良いサービスを提供し、現地の社会文化生活に適応できるよう支援したいと考えています。広州にいる日本人を対象にインタビューを募集していますが、よろしければ教えてください。ありがとうございます。インタビューはオンライン会談、オフライン会談いずれで行うことができます。時間は20分程度です。インタビューに参... -
中国に留学中で、日本で就職しようと思っています。どこで、就活情報を集めたらいいとおもいますか?
回答数:1中国に留学中で、日本で就職しようと思っています。どこで、就活情報を集めたらいいとおもいますか? それと、皆さんは中国で定職についている方はいますか? -
困っています。。。
回答数:3僕は香港生まれ香港育ちの日本人で来年33歳になる男です。大学を中退して今までほぼ引きこもりであり 職歴と資格もありません。 社会復帰をしたいのですがまずはアルバイトから始めたいです。日本人が香港でアルバイトや仕事をどうやって探しているのか知りたいです。香港掲示板は求人が少ないので他を探しています。 ちなみに僕は片親が香港人で広東語での日常会話や英語は多少は喋れます。日本には帰る場所が無いので選択肢には入っていません。 -- 2023-01-05 追記 -- 2023年明けましておめでとうございます、とりあえず僕は引きこもり脱却への第一歩としてランニングと筋トレを始めます。 -
打工也要签证(Z) ?
回答数:0我是日本人。我年轻时候,我听了日本歌曲的中文版。从那时候我一直学习中文。我一直想在中国做工作。可是我没大学毕业,没有特别的技术,所以我不能取得签证。我不打算为员工工作,我只想打工。其实为员工工作,需要签证(Z) 。可是我能打工就可以。打工也要签证(Z) ? 我想问你们。 -
おすすめのレストランを教えてください!
回答数:0皆さんの香港のおすすめ飲食店、食料品店を教えてください。 香港島在住予定なのでできたら香港島の飲食店、食料品店が希望です。 よかったら店名と共におすすめメニューも教えていただけると嬉しいです。 ジャンルは問いません!辛いものも好きです。 ローカルのお店も気になってます。 よろしくお願いします。 -
-
香港在住引きこもりのアルバイト仕事探し
回答数:3僕は香港産まれの日本人で今は32歳です、高校を卒業してから今まで香港の実家で引きこもりです。 そろそろ社会復帰したいのですがアルバイトや就職探しは香港ではどうやってやるのでしょうか? 香港掲示板のアルバイト募集などは資格や専門的な知識が必要なようで無理でした。 ちなみに男です。 -
香港のDVDプレーヤーについて教えて下さい
回答数:42歳の子供を連れて年明けに香港へ引っ越す予定なのですが、香港でDVDプレーヤーを購入した場合、日本で録画したDVDや日本で購入した子供用DVDを再生できるのでしょうか?日本からプレーヤーも持参する必要がありますか? -
-
ウェディングフォトができる場所を探しています
回答数:4こんにちは。 質問なのですが、香港でウェディングフォトを撮れるところってありますでしょうか? 友人が式をあげる前にこちらに来たので、せめて写真だけでも撮らせてあげたいと思っています。 できれば日本語が通じて、香港の衣装プラスドレスなどが着れ、写真が撮れれば嬉しいです。 衣装の貸し出しのみの情報でもかまいません。 よろしくお願いいたします。 -
-
里帰り出産について教えてください!
回答数:3香港で妊娠されて、日本での出産のために日本に里帰り帰国された方に質問です。現在妊娠中で日本で里帰り出産するよていです。 日本の里帰り分娩する産科に提出する紹介状 (診療情報提供書)は、香港のクリニックで問題なく作成してもらえましたか? 現在通っているクリニックで、紹介状などのレターは発行できないといわれてしまいました。レターを書いてくれるクリニックがあれば転院しようかと思っております。 もしよろしかったらこちらにご回答か、下記のアドレスにご連絡いただけませんか。よろしくお願いいたします。 i3mnpn@gmail.com -
香港でコロナに罹った場合の保険の給付金請求について
回答数:1香港でコロナに罹り、海外でも医療保険の給付金が請求できることが確認できたのですが、必要な書類に「医療機関や自治体が発行する陽性の事実が確認できるものや領収書、療養機関が記載されているもの」と書かれております。香港では自宅で隔離をし、医療にもかかっておりません。香港で陽性が確認できる書面などを発行してもらえる場所がもしあれば教えて頂きたいです。 -
-
-
-
アイコス購入場所を探しています。
回答数:4香港でアイコスのタバコを購入出来る場所を探しています。勿論、コンビニ等に売ってないのは承知でございますが、どこが売っている場所をご存知でしたら、教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。 -
香港にいらっしゃる日本人のお医者さん
回答数:7香港の日本人のお医者さんを探しています。 内科、婦人科、小児科です。 他の専門医の先生も。 どなたかご存知のかた、病院、クリニック名だけでもいいので、よろしくおねがします。 場所は、香港島でもNT側でもどこでもかまいません。 コロナで帰国もできにくくなり、こちらで全て対応したくて、いろいろと探しています。 噂でも構いませんので、よろしくお願いします。 -
中国はネットの規制が厳しいと伺っていますが、VPNサー...
回答数:1中国はネットの規制が厳しいと伺っていますが、VPNサービスは問題なく使用することはできますでしょうか。今度上海に出張で伺う予定で以下のVPNを検討しております。 NordVPN https://nordvpn.com/ja/what-is-a-vpn/ -
レノボp11pro lte どこかで買えますか?
回答数:0お尋ね致します。昨年辺りに香港で販売されていたレノボのタブレット p11 pro Lte、多分、型番はZa7d0096hk 当時2999hk$ をまだ販売していて、日本配送に対応してくれるとこはありませんか? 日本にはp11 pro のlteはないので 、購入を考えてます。
探している情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
- 「質問・雑談」に新規投稿するには?
中国掲示板は、中国に関することであれば、何でも、どなたでも、無料で投稿できます。
中国での生活で不安に感じること、疑問に思ったことをご投稿頂けます。日本人に対してお勧めしたい中国のレジャー、レストラン情報などご存知であれば、ぜひ中国掲示板で共有させて下さい。
同じ中国に滞在している日本人同士で、政治・時事ネタについての討論の場としてご活用頂くことも可能です。
中国掲示板は「これから中国に行く人」も利用しています。中国に滞在している日本人はもちろん、渡航前の日本人に対してのアドバイス、情報共有の場としてもご利用下さい。
「質問・雑談」は、サービスなどの宣伝目的の投稿は対象外になります。サービスやレッスンの紹介は「サービス」「レッスン」の専用広告ページをご用意しておりますので、そちらでご投稿をお願いします。
- 中国の「質問・雑談」情報
- 中国掲示板では、中国の「質問・雑談」などの海外生活に関する疑問の共有をサポートします。日本人にとって有益な中国でのレストラン情報、食事に関する情報、中国周辺の旅行情報など、中国に滞在しているからこそ知っている情報をぜひ共有させて下さい。中国への留学に興味持っている人で、学校、ビザ、留学エージェントに対しての質問や相談があれば、ぜひご投稿下さい。中国に滞在している日本人が回答をしてくれます。日本人だからこそ不安に思うこと、同じ日本人から教えて欲しい情報もあります。同じ中国に滞在している日本人同士だから、盛り上げられるネタもあります。中国掲示板は、日本人同士の交流をサポートして、日本人の中国での生活をより豊かにするためのサービスです。