口座開設について
ワーホリ 銀行 パスポート 口座開設 Postident
スポンサーリンク
他の方の投稿で、日本のパスポートでPostidentが出来ないのは出生地の記載がない事がエラーとなる原因ということがわかったのですが、最も口座開設が簡単と言われているN26でVideoChatがつなからずサポートセンターに問い合わせたところ、セキュリティーの変更?により日本のパスポートでは口座開設がそもそも出来ないと言われてしまいました。
ING-DivaでVideoChatでのID認証までは出来たものの開設には至らなかった経緯があるのですが、現行のドイツのシステムと日本のパスポートで口座開設する方法はあるのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- Amo
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.4 忍にん 2019/05/07 23:23
- 手間がかかりますが、日本の戸籍謄本をドイツ語訳したものを持参すれば開設はすぐにできました。戸籍謄本には出生地が記載されています。これからの参考になればと思います。
- No.3 SiSu CHO ARNOLD 2018/08/17 04:45
- update
- No.2 Amo 2018/01/20 11:32
- 名無しさん
それは試してみる価値がありそうですね!早速ベルリンのスーパーを回ってみます。貴重な情報有難うございますm(_ _)m - No.1 名無し 2018/01/20 05:33
- こんにちは!
あくまで郵便局窓口でID認証をするときに限りますが、、、
セキュリティーシステムが変更された後、パスポートをスキャンすることでのID認証しかできない郵便局が増えていますが、小さな郵便局、つまりセキュリティー変更にまだ追いついていない郵便局では機械に手打ちでパスポート情報を入力できる所があるそうです。なのでキオスクやスーパーなどの中にあるような小さな郵便局の窓口を試してみるのも手かもしれません。私もつい昨日ID認証のために郵便局窓口に行き、日本のパスポートではID認証が出来ず、局員の方に小さな郵便局に行ってみるよう言われました。
- 関連する記事
- ベルリン掲示板の項目一覧ベルリンで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
中国在住の大人の日本人女性の友達募集
こんにちは 私は福建省出身の大学生です 目下日本語を独学している 目下初心者だ ...
-
【残り1名】中国人パートナー募集 Win-Win目標
はじめまして! アシスタンスの長友です! 私たちはこの度、ネット通販事業の強化...
-
メル友を募集しています
2014年5月現在、福岡県に在住しています。ビデオカメラマンおよび編集、ホー...
-
ベビーシッター募集
Paris 6区 自宅でのベビーシッターを探しております。 日日夫婦 2歳半の娘(現在6...
-
伝統派居酒屋若葉 (WAKABA)
アップロード記念! 全てのご予約のお客様に10% D.C(酒類含む) 居酒屋が好きで、...
-