公立(国立)の専門学校について
スポンサーリンク
近い将来、特にミラノ市内の専門学校で学びたいと思っています。
デザイン関係のガラスアート、ジュエリー、グラフィックデザインなどについて勉強したいと
思っていろいろと調べたのですが、私立の専門学校が多いようで、学費がとても
高額です。(年間200万~300万など)
将来的には学生ビザを就労ビザへ切換えてイタリアに長期滞在したいと思っているのですが
デザインについて学べる、公立(国立)の専門学校はありますでしょうか?(ミラノ市内など)
もしくは、最近イタリアの法律が変わってDecreto Flussiを待たずに、週20時間以上の仕事を
得ることができればいつでも就労ビザへ切換えることができるようになったと聞きましたので
語学学校に通いながら、仕事を探して就労ビザへ切換える方が現実的なのか、とも思っています。
ご意見等、どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 留学
- 投稿者
- カルチョ
スポンサーリンク
- No.1 guest 2023/12/21 16:48
- 公立の専門学校については分からないのですが、最近では語学学校ビザ自体取るのが難しくなっていると聞きます。申請しても大使館で却下されてしまうそうです。
- 関連する記事
- ローマ掲示板の項目一覧ローマで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
『LIFE SHIFT』自分の人生を思い描く読書会 (オンライン)
『LIFE SHIFT』自分の人生を思い描く読書会(毎回書いてアウトプットするワークあ...
-
包丁研ぎます
ご家庭でお使いの包丁研ぎます。 某レストラン料理長をしています。 ドイツ人シェ...
-
Customer Support Agent
Requirements: Customer Care Operations: customer care services via email, pho...
-
ベビーシッター致します
週末などの単発ベビーシッター承ります。 当方、Beckenhamに在住のため夜のベビー...
-
JTBルックアメリカンツアー2022年 福春セール!!
そろそろ行きたい?ハワイ!日本とアメリカ本土に離れて住んでいてなかなか会えない...
-