ご飯の食べ方
ご飯 食べ方 riso
スポンサーリンク
ご飯と一緒になったどんぶりならと思いカツ丼も食べましたが、なぜかきれいに上の具だけはがしたように食べ、下のご飯は残したり。
イタリア語でうまくご飯をおかずと一緒に食べるよう説明したいのですが、どう言えば適当でしょうか。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- M
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.2 プーリア在住 2017/08/14 07:12
- わかります。白米って体調を崩した時に食べるのだから、とか、味の付いてないご飯は変だとか。確かに日本の白米に比べると、それだけで食べるおいしさには欠ける気がします。
私は、例えば丼を作るときは味濃いめのつゆだく(レシピの2倍)で作っています。そうするとみんなお米まで食べてくれるので。あとはおにぎりにしたり。
白米のみで食べる文化を伝えるの、難しいですね。 - No.1 guest 2017/08/14 07:00
- 白いご飯はセコンドの時のパンのような存在なんだよっていうと分かってくれると思います。
- 関連する記事
- イタリア掲示板の項目一覧イタリアで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
医療保険
医療保険について質問があります。日本へ一時帰国の際に、医者にかかった場合です...
-
2019年大晦日アラカルトディナー
日本人が経営するイタリアンと日本食のレストラン「ビアンコロッソ」では、大晦日...
-
寿し 貴しま です!
ハーグを拠点に営業しています、出張寿司「寿し 貴しま」の保田貴雄(Takao Hoda)...
-
SUBARU OUTBACK 2020など$35/日で格安レンタル☆彡
格安カーレンタル1日$35/3日以上のご利用で長期割引が可能です。 1時間からご利用...
-
温泉ガス配合の炭酸美容製品販売してます!(日本製)
「温泉ガス配合の炭酸パック」⇒1本30ドル&50ドル 炭酸美容製品販売会社の炭酸シ...
-