マレーシアの水質・ヘアケア対策について
スポンサーリンク
水質について調べたところ、マレーシアは日本と違い硬水で、髪を洗うとベタつきやガサつきが気になったり、日本と違い日差しが年中強く髪が傷みやすいと知りました。
その為、硬水対策のシャワーヘッドの購入を検討していますが、そちらで生活をしていらっしゃるみなさんは、何か対策をしていますか?
また、日本から持っていくと良いもの、おすすめの商品などありましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- EF
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.4 Premire 2018/12/22 19:22
- 対策していませんが、問題ありません。
周りでもそのような対策をしているという話は聞いたことがありません。
特に心配いらないと思います。 - No.3 EF 2018/11/29 21:53
- guest様・KLme様
ご丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。 - No.2 KLme 2018/11/29 10:40
- KLに住んで5年になります。友人に勧められ、半信半疑で硬水対策のシャワーヘッドを使い始めて半年くらいです。結果、シャワーの水の粒?が細かくなり勢いが良くなりました。快適です。ビタミンCの粉を補充するタイプですが、そのおかげなのか、シャワーでしっかり流がせるようになったためなのか、髪ツヤを褒められるようになりました。硬水対策のシャワーヘッド強くお勧めします。私は、一時帰国のさいに、楽天で買って持ち込みました。
また、洗濯物は硬水のためなのか、カチコチになるのですが、乾燥機にかけてから干すとふんわりします。 - No.1 guest 2018/11/11 04:18
- 興味深い投稿ですね。
私は超敏感肌でアトピー持ちですが日本にいる時よりも調子がいいです。天候が一定というのも大きいかとも思いますがここの水は肌にも髪にも合っているように思います。とても調子がいいです。
強いて言えば硬水なので洗濯物が日本のように柔らかくなりません。日本から柔軟剤を持ってきても勿論効果なしです。飲水はフィルターを通さなければ飲めませんのでこちらで浄水器やディスペンサー等を揃えることをおすすめします。ですので何か特別に日本から持ってくるという必要はないかと思いますよ。頭皮のご病気か何かであれば必要かもしれませんが。。。
- 関連する記事
- クアラルンプール掲示板の項目一覧クアラルンプールで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
オンラインレッスン 肋骨エクササイズ〜カキラ〜 朝に行う軽い健康・美容体操です。
肋骨エクササイズ〜カキラ〜のオンラインレッスンを始めます。 カキラの詳細は、w...
-
オンライン布花作成クラスを開催しています。2時間のアートタイムでお家時間をリフレッシュしませんか?
カリフォルニア州サンノゼ市でアートクラスを開催しています。 zoomを利用してオ...
-
英語の発音と聞き取りの方法をお教えします(英語喉という方法)
英語発音の本、「英語喉50のメソッド」の著者の上川です。 英語の発音の改善に...
-
水泳練習会
水泳の練習会を定期的に開催しております。 集合場所:BTSサムロン駅下車したカフ...
-
レゲエ イベント
カナダにレコードでやっているレゲエのイベントはありますか? レゲエのセレクター...
-