車買うなら日本?マレーシア?
スポンサーリンク
車本体の値段だけなら明らかに日本のが安いと思いますが、同じ関税がかかるので、結局どちらで買うのが良いのでしょうか? もちろん手間数は現地調達のが楽かとは思いますが。欲しい車の価格差があまりに大きいので悩んでいます。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- 車太郎
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.3 guest 2018/07/10 02:00
- 現地に結婚して住んでいます。
マレーシアなのでいい車に乗ってもぶつけられて逃げられこともよくあるし、キレイに保つのは日本より大変です。
修理もいい加減にするショップも多いです。
こんな環境なので車は足がわり機能で十分と割り切ったようが良いと思います。
買ってからの手間、コスパを考えると結局は現地の人気モデルを新車で買うのが賢明だと思います。、
保証もあるし、パーツも安く簡単に手にいるし、特にPeroduaは半分日本の会社なので作ってる車もそれなりにいいですよ。
日本車、外車はパーツ代とか修理代が割高です。
ここではトラブルが起きやすいですし、また起きても日本みたいにすぐに解決できないことを頭において選択をされることをお勧めします。 - No.2 走り屋 2018/07/09 12:29
- mm2h取得者です。
残念ながらmm2hの車持込制度は最近終了しましたので、これから取得される方はこの方法は使えないようです。
今4台所有していますが、1台はKLで購入、3台は日本から輸送しました。
当初同様の事でかなり悩みましたが、結論的には車種次第って感じです。もう少し車の詳細があれば、もっと具体的なアドバイスができるかもしれません。
ちなみにもし検討されている車が排気量2000cc以下でハイブリット車ですと関税はほぼかからなかったとはずです。 - No.1 三重在住マレーシア人 2018/07/09 09:51
- マレーシアに引っ越すというのはmm2h制度は使いませんか?もし使えるなら日本で9ヶ月間所有してある車なら無関税で入れられると思いますよ
- 関連する記事
- クアラルンプール掲示板の項目一覧クアラルンプールで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
タイ料理レッスン随時募集しております
7月15日 タイ料理を学習しませんか? 0930-1130 1回 700バーツ ソムタ...
-
マレーシアでSIMカード購入について
初めまして しょうもない相談で申し訳ありません 仕事の都合で今月からサバ州ボ...
-
タイ語を習いたいです
タイ語を習いたいです。駐在しているのですが、タイ語で話すことが多いことと、旅...
-
「ビーチに行かないんですか。」 英語の個人レッスン
下記はあるやりとりの二つの例です。前者はただの質問と答えです。いいかえれば、...
-
[ DALF C1 合格者を輩出] フランス人の講師と楽しくて戦略的なフランス語を!
[12月 DALF C1 合格者を輩出!] フランス語教育専攻したフランス人講師と学ぶ、楽...
-