狂犬病予防接種
狂犬病
スポンサーリンク
フィリピン同様マレーシアも日本と違って狂犬病は撲滅されておりません。その為犬や猫等の哺乳類に接触する職種の方はもれなく予防接種をされていると認識していますが、一般的な職種の方が予防接種をしたという事を自分の周囲ではほとんど聞きません。
犬や猫がいたら頭とか撫でてみたくなるものの、致死率100%の狂犬病が怖くて遠くから眺めて我慢しているというのが現状です。そこで一般的な職種でも予防接種をされているという方がいるのであれば、色々と感想を聞かせていただけると幸いです。
例えば、予防接種の料金や注射の回数といったデータ的な事でもいいですし、犬や猫とスキンシップが出来て満足しているといった感覚的な事でも構いませんので。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 医療
- 投稿者
- 犬猫撫でれない
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.1 なる 2019/07/19 04:38
- まず大前提として私は赴任前に予防接種をうけています。
その上で、狂犬病は予防接種をしていても100%感染が回避できるものではありません。
予防接種の有無にかかわらず、哺乳類に噛まれたらすぐに病院に受診し、ワクチン接種(暴露後接種)を行う必要があり、この回数が事前の予防接種有無でかわります。
(予防接種なしの場合、約1ヶ月の間に5のワクチン接種が必要)
なので予防接種していれば噛まれても安全という考えは捨てなければなりませんし、予防接種していても噛まれたらすぐ病院に行く必要があります。
どうしても動物とじゃれあいたければ、その動物を獣医に連れて行き予防接種をすることがもっとも安全です。
- 関連する記事
- マレーシア掲示板の項目一覧マレーシアで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
Learn Japanese
I am currently teaching Japanese, Kokugo, at the Japanese language school. I ...
-
簡単お片づけコーディネートが楽しくなるキラキラクローゼット
キレイになる! 簡単お片づけコーディネートが楽しくなるキラキラクローゼット作り...
-
中国語初級クラス(火曜日19:00~)
シンガポールで語学学校をはじめて約20年のJSUです。 久しぶりに中国語平日夜クラ...
-
仕事や学業、子育てを続けながら通信で日本語教育について学ぶ
◆日本語教師養成課程 http://www.iiel.org.uk/course_detail/LCE-GS/LCE-GS.html ...
-
絵画教室
絵画教室の場所が変わりました!ミュンヘン市内にあり交通便利な素敵な空間です。...
-