ワクチンについて
スポンサーリンク
既に二度のSinoワクチン接種済みです。ですが、日本ではSinoではワクチン接種済みとして認められないそうです。
一時帰国したいのですが、ファイザーなどのワクチンを受け直さないといけないですか? それとも自宅待機することで済むのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- ワクチン
スポンサーリンク
- No.6 投稿者 2021/11/07 19:24
- 投稿者です。No5様、コメントありがとうございます!ニアミーエアポート、初めて聞きました。良さそうですね!調べてみます!
- No.5 guest 2021/11/07 06:01
- 先月、日本での隔離を経験しました。徒歩圏内の外出はOKなので、友人知人に会えないことを除けば特に不自由ではないです。問題は成田空港からの移動でした。公共交通機関が使えないので、家族などのお迎えの車かレンタカー、ハイヤーになります。
東京都内に滞在だったら、ニアミーエアポート(nearMe)のスマートシャトルが経済的です。予約必須です。 - No.4 投稿者 2021/11/06 09:01
- 投稿者です。コンビニとか行けるんですね!ありがとうございます!
- No.3 guest 2021/11/06 01:56
- 2週間と思うと長いですねえ。しかし缶詰めではなく、徒歩圏ならコンビニやスーパーに買い物行かれるんですよね。マレーシアでの隔離よりは自由と思ってがんばりましょう!私も来年帰ります。
- No.2 haro8686 2021/11/05 21:06
- 投稿者です。お返事ありがとうございます。シノバックでも自宅待機すれば入国は出来るんですね!政府指定場所での隔離無くなったのは大きいですが、ビジネスの人だけという噂も。しかし14日って長いですね。
- No.1 guest 2021/11/05 20:36
- 昨日マレーシアからの帰国者は政府指定施設3日隔離なくなりましたね。なのでシノバックは14日自宅またはホテル隔離で大丈夫と思います。ファイザーの方は10日でよいのでしたか。
- 関連する記事
- マレーシア掲示板の項目一覧マレーシアで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
完全無料の日本語補習教室
タイ現地校、インター校に通う生徒の為に設立された授業料完全無料の日本語補習サ...
-
アクセスバーズクラス6月開催
6月16日(土)アクセスバーズ 6月28日(木)アクセスバーズ どちらも9時半~17時半...
-
英語レッスン(アットホームな雰囲気♪) 会話力あげませんか?
よければ1度メールをください☆ ▼▼▼ ~コミュニケーション力UPを目指して~ 『自...
-
生徒募集 幼児 小学生 中学生 元小学校の先生が教えてるオンライン個別指導
オンライン個別指導の アイキャン 対象 幼稚園児 小学生 中学生 対応教科...
-
マットピラティス始めてみませんか?※お子様連れOKクラ
香港でマットピラティス始めてみませんか? 運動不足の方、子育てでなかなか体を...
-