医療保険について
スポンサーリンク
在住の方に医療事情をお伺いしたいです!よろしくお願いいたしますm(_ _)m
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 医療
- 投稿者
- fsfs
スポンサーリンク
- No.10 guest 2023/06/12 08:13
- 日本の国民健康保険の加入資格を維持していれば、一時的に全額負担しても7割は帰ってきます。(手続きをする必要がありますが)
入院費が何十万円かかっても3割負担で済みます。
日本の国民健康保険の加入資格を喪失させる場合は、全額自費負担です。
以下のURLなんかも参考になさってください。
https://www.jac-recruitment.my/ja/blog/2019/09/japanese-pension-and-health-insurance - No.9 fsfs 2023/06/08 10:02
- No8さん、お返事ありがとうございます!
熱の受診で300rmはいいとして、肺炎の入院は10000rmなんですね(^-^; これは入院の保険が必要ですね。
留学先で斡旋してもらえるのか まだ聞いておりませんが クリニック受診の負担をしてもらえる保険はマレーシアにあるのでしょうか?? - No.8 guest 2023/06/08 09:54
- こんばんは!在住7年目の者です。
モントキアラにある日系クリニックに熱で受診した際は薬代含めて300rm-400rmでした。
子供が私立総合病院に肺炎で入院した際は投薬治療のみ5日間の入院で10000rmでした。
留学先で現地の健康保険の斡旋はやってくれないのでしょうか?
医療保険は入院メインなのでクリニック受診料を負担してくれる健康保険をお勧めします。 - No.7 guest 2023/06/07 22:20
- No2の方とNo5の方とでは、かなり診療費に差がありますね…。私立で10000円程度~と書かれていますが、No5の方はオンラインだけで10000円…。病院によって違うのですかね。入院の保険は入るとして、通院診療をどうすべきか悩みどころです。
日本の保険は年間20万ほどなので、現在の入院保険と、通院は自費でと思いましたが 自費で何万もかかるなら考え物ですね(^-^; - No.6 guest 2023/06/07 13:32
- 国立病院はマレーシア人は1リンギだけの支払いなので、大勢待っている。外国人は私立病院より安い程度。待ち時間が長いのでローカルの金持ちは行かない。
いくらの支払いが高いか安いかは家庭によりますが、日本より安いと感じたことは一度もないです。
ローカルも行かないクリニックには行かないようにしているせいかもしれません。 - No.5 guest 2023/06/07 13:19
- コロナのセルフテストで陽性が出たためクリニックに電話したら、コロナ患者はオンライン診察のみと言われ、診察だけで大体一万円くらいでした。
陽性のテストキットを画面越しに見せ、顔色観察と熱が何度か聞かれただけでした。薬も家にある解熱剤飲んで寝てろと。
別件で足の痛みの検査でMRIを取る時、8万円だけど払えますか?先に払ってきてくださいとホスピタルで言われたことあります。
インフルエンザで40度超える発熱で意識朦朧としていた時、半日入院して点滴打って15万円でした。
子どもさんが自由に使えるお金がいつでもあるなら、いつ病気や怪我に遭っても心配はないですが、そこは不安がないように考えてあげたらいいかなともいます。
あと、救急車及ぶと値段はまちまちで数万円かかります。 - No.4 fsfs 2023/06/07 08:27
- みなさま、ご丁寧にありがとうございます!
留学の期間は3年で、もしかしたら4年になるかも?という感じです。
今お答え頂いた内容を読んだところ、日本の保険には入らなくても大丈夫そうに感じましたが、いかがでしょう?仮にクリニックに自費で かかってもそんなに高くないように思いますが…。
ネットで見てみると 例として、マレーシアの病院で骨折の治療をしたら何十万もかかった!とか、とても高額だったと書かれていたりますが、こういう病院もあるのでしょうか? - No.3 guest 2023/06/07 07:56
- 急がない場合は、(2)クリニックで相談して紹介状を書いてもらうのがいいです。
入院が必要な場合は、支払い能力があるかチェックされます。
デポジットを入金してから入院します。
支払い能力がないと判断され、かつ緊急な場合は、公立病院に救急搬送されるそうですが、良い治療が受けられるかどうかは不明です。
マレーシアの入院保険が使える場合は費用を支払う必要がありませんが、退院後の通院治療は別途費用がかかります。もし入っていれば日本の公的医療保険やクレジットカード会社の保険を別で受け取ることもできます。手続きは面倒です。
(6)病院(公立)
安いようですが、人が大勢すぎて診察まで1日がかりの大仕事になるようです。
ローカルの人しか使わないと思います。マレー語によるコミュニケーション能力も必要です。
日本の公的医療保険に入っていれば、あとは実費負担でも大した費用負担はならないと思いす。
高額の治療を受けた場合でも、支払いは先に行い、その後払い戻しを受けると言うことになります。 - No.2 guest 2023/06/07 07:56
- マレーシア在住8年になります。以下の情報は私の経験則によるものです。
わたしの主観が大いに入っています。
自分の体調に合わせて医療を選択します。
(1)薬局(軽い風邪、腹痛、頭痛、怪我くらいなら、薬剤師がふさわしい薬を提供してくれます)
保険は使えません。薬代のみの実費(1,000円〜程度の負担)
(2)クリニック(レントゲンを撮れるところも)
保険は基本的に使えないです。相談料金と薬代実費(1,000円〜程度の負担)
(3)専門医(胃腸科、婦人科、歯科など自分が明らかにおかしいと思える場所が特定できる)
保険は基本的に使えないです。相談料金と治療費と薬代実費(3,000円〜程度の負担)
日本の公的医療保険に入っていれば、かかった医療費の7割を請求して受け取れます。
(4)漢方医、漢方薬局
保険は基本的に使えないです。相談料金と薬代実費(2,000円〜程度の負担)
(5)病院(私立)
マレーシアの保険は、入院の場合に保険が使えます。初診料、相談料金と薬代実費(10,000円〜程度の負担)
いきなり病院にかかると初診料も高くつきます。 - No.1 guest 2023/06/07 07:55
- どれくらいの期間必要かによって変わります。
お子様が親の扶養家族として日本の健康保険に入っている場合は、『海外医療』であっても標準治療でしたら、あとから7割は負担してもらます。先に支払う必要がありますが。
マレーシアの医療保険は、ほとんど入院保険です。
入院した際に初めてクレームバックしてもらえます。軽めの治療でも気軽に入院して治療を受ける人もいます。
ほとんどの場合は入院が必要にならないのでマレーシアの保険に加入する必要はないと思います。数年単位で長期間滞在する場合は加入する方がいいと思いますが。
けがの場合は、クレジットカード会社の付帯保険で全額カバーされるものがあります。その場合は日本から出国後90日という制約があります。
- 関連する記事