私立病院の医療費
スポンサーリンク
フォローアップで再度診察に行かないとならないので、次どのくらいの請求になるのか、不安です。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 医療
- 投稿者
- lebleb125
スポンサーリンク
- No.5 P 2024/12/17 21:14
- パンタイは総じて高いと思います。
私はマレーシアの保険に入っていますが、パンタイで保険適用にしたい場合は日帰り入院が必須なため、今日はRM500ぐらいかな?と思っていても、RM3000強、請求されていました。アドミン費RM10と他に認められなかった費用RM68を除いては、保険で支払われました。
スペシャリストは、まちまちだと思いますが、他のショップロットに入っているところよりも、高いと思います。 - No.4 佐藤 2024/12/17 19:08
- 値下げしました
- No.3 guest 2024/12/04 00:24
- 投稿者さんの診療代、高いなと思いました。検査代は高いのでしょうが、スペシャリストによって診療代が高いのかもしれません。ちなみに、パンタイで、プレミアムの人間ドックがRM2000でした。子どもをミットバレー内の眼科なら連れて行ったところ、検査、診療、目薬でRM350でした。近所のローカルクリニックは、子どもの咳で、診療、喘息用の吸入治療、薬でRM150でした。マラヤ大学附属病院は、救急車で入るような病気でないと受け入れてもらえません。または、紹介状が必要です。マレーシア人の義理の母を診てもらいたかったのですが、断られました。外国人だと尚更難しいと思います。
- No.2 test 2024/12/03 03:52
- 緊急度が低いのであれば、公立病院に行かれた方が安く済まれると思われます。
https://www.my.emb-japan.go.jp/Japanese/ryoji/iryou2010.htm - No.1 えん 2024/12/02 09:37
- 高いのかな?と思いました!
先日、私も咳や熱が一週間続いたので、総合病院に救急でかかり、診察・胸部レントゲン・血液検査・尿検査・お薬2種・日本語通訳をつけて、RM491でしたよ!
救急だったので、専門医師ではなかったのですが、的確な判断をしていただいて治りました!
フォローアップなしでした
- 関連する記事
- マレーシア掲示板の項目一覧マレーシアで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
辛くないカレーパフ
カレーパフが好きなんですが、種類がありすぎてどれを買っていいのかわかりません...
-
将来、ロッテルダムに暮らしたいのですが、3/31から、...
将来、ロッテルダムに暮らしたいのですが、3/31から、1週間滞在予定です。 もし、...
-
キッズサマースクール無料体験レッスンのご案内
8月2日(火)9:30~11:00キッズサマースクール(日本語)の無料体験レッスンを行い...
-
日本のPCを販売します。Ringrow株式会社
【日本のPCをマレーシア国内で販売します。】 リングロー株式会社の小俣と申しま...
-
ACCET認定校 I-20発行、ILETSクラス有
GEOS NY校はACCETの認可を受けており、F1ビザをお持ちの学生さんにはI-20を発行い...
-