家具付きの物件について
スポンサーリンク
勝手に買い替えたら退去時まで分からないとは思うのですが、退去時にオーナーから弁償しろ!とかあったりするんですかね?
もちろん、退去するときはそのまま置いていこうと思ってます。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 住居
- 投稿者
- Gggo
スポンサーリンク
- No.3 guest 2025/01/08 21:17
- 自分では使わない家具や小物、布製品をオーナーに確認して引き取ってもらったり、OKをもらって処分したことあります。エアコンやカーテンのクリーニング、家電、水回り、配電関係の修理なども全てオーナーさんに確認をとって、こちらで手配して良いのか、オーナーが手配してくれるのか、やり取りしながら進めるとトラブルがなくて良いと思います。
- No.2 別途 2024/12/08 19:17
- 初めまして、私の場合はオーナーに自分(有償)で交換したい。
退去時に交換したベットを置いていくつもりだけど、こちらのベットをオーナーが引き取るか廃棄してよいかを確認して廃棄の了解を得たことがあります。
契約書の内容を確認しておいた方が良いかと思います。 - No.1 ドリアン 2024/12/07 07:08
- はじめまして。マレーシアに住んで7年目になりますが、経験上勝手にすることは後にトラブルになる可能性が高いためおすすめはしません。
家具がアップグレードするのであればオーナーも嬉しいはずなので、オーナーにまずは聞いてみた方が良いかと思います。
- 関連する記事
- マレーシア掲示板の項目一覧マレーシアで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
[広東語]大学生である香港人が広東語や中国語や英語も教えます!
これだけで大丈夫!! ―短い、覚えやすい、すぐ使える!! 香港で広東語を使えば、 現...
-
Gitar Teacher (accustic/electric)
come from taiwan just have lots experience for teaching guitar to students in...
-
折り紙の先生を探しています。
上級レベルの折り紙が折れる方を探しております。 10歳の息子が自分で折り紙の本...
-
中国語初級レッスン
中国語を全く話せない、本当にすこしだけという状態などで、台湾人より日本人に中...
-
声楽レッスンをface timeで受けてみませんか。
2008年から12年間、韓国、ソウルにいて声楽のレッスンや演奏会を開いていま...
-