アムステルダムロッテルダムオランダ全域

オランダに来てしばらく経つのですが、いまだに慣れないこ...

Watch Watch
オランダに来てしばらく経つのですが、いまだに慣れないことがあります。
それは歩道での歩き方です。
向かい側から歩いてきた人が道を譲らない、というか、
平気でぶつかってくることが多いです。
最初私が鈍くさいのかと思っていましたが、
道を譲る形でfietspad寄りの方を歩いても、そこに迫ってきて軽く当たって擦れ違います。
(他には、真ん中を歩いて避けようとしない、または
あちらが二人組だと横並びで歩いてきてこちらをブロックする、など)
これは普通ですか? ちなみにハーグ在住です。
カテゴリー
生活
投稿者
ねむのき
記事ID:212155 募集を締め切る 編集・更新

全てのコメント

0/500文字

ハンドルネーム(任意)
利用規約を確認する
No.19 ハーグも7年目 2023/07/27 14:06
古い書き込みのようですが、たまたま見つけて書きこんでます。
同じくハーグに住んでいます。
他の町にも住みましたが、ハーグはほんとにぶつかってくる人が多いですね。
ちなみに私の近所だと、中央駅からBinckhorstに向かうLekstraatは最悪です。
避けた方にわざと寄ってくる人が多く、自転車道に出るのは危ないので避けられない場合、
過剰にならない程度にはじき返すようになりました。
ハーグは買い物も便利だし、住み易いところがある反面、他の町にない攻撃的なところもあります。
変な人はどこでも一定数交じっているし、見た目では分からないことが多いです。
No.18 guest 2022/01/05 00:58
>コロナになって唯一よかったことは人とぶつからなくなったこと!と言ってます。

同意します!道を空けてくれる形になりますよね。わー、オランダじゃないみたいといつも思います。その一方で、先日はマスクもしないで大声で喋りながらぶつかってくる初老のオランダ人女性がいました。"Ik ben dapper."は思春期だけかと思っていたので、とても驚き、同時に飽きれました。ちなみにハーグです。
No.17 guest 2022/01/04 07:18
下に譲り合いのお話が出ていますが、オランダの特徴として、簡単に「sorry」と言わないですよね。オランダ在住のカナダ人と話したことがあるんですが、sorryは別に謝罪を意味するだけじゃなくて丁寧さ、礼儀正しさを表す場合が多いのに、オランダではsorryは「負け」、「弱さ」を意味するのでぎくしゃくするね、と。個人的には、そんなオランダの価値観に移民(の子孫)が大きく影響を受けてる気がします。

ちなみにこういう話題はあまり膨らますと、日本に帰れと言う人が出てくるのでここらでやめときますね。
No.16 guest 2022/01/04 06:32
>オランダ人はより野生的です。

これはどういう意味でしょう。野性的というより「挑発するのが好き」かと。
そしてその挑発に乗らないか、または、さらっと流した人が勝ち。
素朴でフランクと言えば聞こえはいいけど、なんでも直接的で雑、粗野。
No.15 guest 2022/01/01 13:05
No.7 そうですね。それが一番です。
No.14 guest 2022/01/01 13:03
ハーグとロッテルダムの安い地域はゲットーです。
No.13 guest 2022/01/01 13:02
No.10 さん、そうなんですよね。気がついていない人多いです。特に駐在とかフェーン近郊の人で日本語と怪しい英語しか話さない人は、子どもが現地校でいじめられても分かってあげられなくてトンチンカンな対応だったりしますね、、
No.12 guest 2022/01/01 12:56
気にしていると相手に伝わることもあると思います。それで相手も意地になる場合もあるかと。あとは小柄だったり、自信が無さそうだった姿勢が悪かったり、身なりがイマイチだったりも影響します。人間も動物ですし、オランダ人はより野生的です。
No.11 guest 2021/12/28 03:57
アムス在住になりますが全く感じたことがないことだったので、コメントも含めて興味深く読ませていただきました。どうかお気をつけください。
No.10 guest 2021/12/27 13:11
この話とは少し離れますが、オランダ人の女友達とデン・ハーグの交差点の所で待ち合わせをしていた時、小学生ぐらいの自転車に乗った男の子が、車に引っ掛けられて倒れました。人だかりができたのだけど、
横にいた如何にも紳士という風貌の白人の男性が子供連れで、その現場を眺めてました。友人が、顔をしかめているのでどうしたのと聞くと、そのオランダ人の男性と子供の会話を聞いて怒っているというのです。。
お父さん:何人の子供?
子供: トルコ人の子供
それなら何の問題も無いなと、笑って通り過ぎたそうです。底辺の人もそうだけど、上流の人も差別意識が激しいように思います。オランダ語がわからないと、英語では、この感覚は全くわからないです。
No.9 guest 2021/12/27 12:37
デンハーグは、貧富の差が激しく、憂さ晴らしに身体をぶつけたり嫌がらせをする人多いと友人がいってました。アムステルダムでは、そんな事まず無いです。
No.8 guest 2021/12/27 11:14
アムステルダム住みです。
アムステルダム育ちのオランダ人の主人に聞いてみたら「全く同意!」と言ってます。
うちの主人は180㎝くらいですが、ぶつかられるみたいです。
理由は分からないけど、よけない人が多いとのことです。
コロナになって唯一よかったことは人とぶつからなくなったこと!と言ってます。
人種関係なく譲らない人が多いみたいです。主人はストレス発散じゃないの?と言ってますが、そういう攻撃的な人もいそうでちょっと怖いですね。
これは防ぎようが無いと思います。
狭い通路に自転車を停めて話し込んでる人はよく見かけますが、オランダ人はマイペースな性格なんでしょうかね。
No.7 無職 2021/12/27 07:25
人種以前にヤバい人は万国共通で居ると思います。そういった人とは接しない事が一番重要だと思います。
基本、譲る感じで歩いていれば、好意的な人からは感謝され、悪意的な人とは接する事はありません。
異国で生活するのですからトラブルに合わない様にするのが一番だと思います。
No.6 guest 2021/12/26 17:42
アムス在住です。私はパートナーが2m6cmの白人オランダ人です。歩道でぶつかられたことはありません。
パートナーは逆に人より大きいせいか、積極的に道を譲ります。
「ここは狭いから1列になろう」とか、道を譲られた時はお礼を言います。
ちなみに私は167㎝で、1人で歩いていてぶつかられたことはないです。(今コロナだからかもしれませんが)

街中でよく見る光景ですがトルコ?モロッコ?系の人は狭い道幅を横並びで、わざと?と思うほど避けないですね。

先月くらいに中華街で2人乗りの10代半ばくらいのモロッコ人の自転車が、アジア人女性に当て逃げしました。
左右に避けるスペースは充分あったので、わざと当てに行ったのは明白です。

トルコやモロッコからの方々は難民移民の人も多いので他の人種に対しての劣等感からの「自分達は偉い」というのを誇示したいがための行動かな?と思います。

ハーグはアムスよりも移民の方が多いと聞きました。
もしかすると、土着のオランダ人は移民に対して「私達の街!」という意識から道を譲らず、さらに移民同士でも力の見せつけ合いなのかもしれませんね。
No.5 guest 2021/12/25 22:30
>道にある三角じるし

あれなんて言うんだろうなと調べてたら「サメの歯(Haaientanden )」って言うらしいですね(https://verkeersregels.vvn.nl/situatie/haaientanden)。勉強になりました。

歩道の歩き方に決まりはないと思います。ぶつかってくる話、よけない話は、私もずっと理解できなかったのですが、結局、そういう人達が多い国なんだと思うようにしてます。そうでない人もいますけどね。よけない人は、多分、よけたら負け、ぐらいに思ってるのでは? 視線が合うと絶対に譲らない確率が高くなる気がします。日本の感覚でいうと逆ですけどね。おまえがどけよ、って感じなんでしょうね。
No.4 guest 2021/12/25 15:22
最近自転車で注意されて分かったのですが、道にある三角じるし、三角の角がこちらを向いているときは相手が優先なので譲らなければいけないそうです。
知らずにぶつかりそうになって、怒っていたけれど自分がルール違反していただけでした、、。
歩道でも何か知らないルールがあるのでしょうか?
解答じゃなくてすみません。とても気になります、、。
No.3 guest 2021/12/25 09:47
私の旦那が白人オランダ人ですが170センチと小柄だからからか、女子高生?ぐらいの若い女性からもブロックされたり体当たりされてますので、おそらく体が大きいか小さいか、若いか年取っているか、揉めた時に仕返しされそうかどうかで変わる気がします。人種的な話は、どうなんでしょうね。中国人でも185cmを超えてるようなでかい男性は現地の人も避けてますしね。

それにしても、譲り合い精神がないのってこんなに面倒臭くてギスギスするんだなと、こっちに来て思いました。ちょっとした臨戦態勢になりますよね。
No.2 guest 2021/12/25 08:42
ごく普通ですね。譲り合いというコンセプトはありませんし、特に東洋人であレバ譲られるのが当然くらいにしか思ってないと思いますよ。私は平気でぶつかります。
No.1 guest 2021/12/25 08:11
私もハーグ在住です。私も慣れません…。個人差や地域差もあると思います。アムスや田舎の町に住んでた時にはそれほど感じませんでした。ハーグはおとなしそうに見えて意外と…という感じです(エリアにもよるのかも)。私の印象だと、男性よりも女性の方がその傾向が強く、あと民族によっても違いがあります(トルコ系はよけないとか)。
似たような質問を別の掲示板で見かけたことがありますが、この手の質問にはマウンティングしてくる人がいますのでご注意を。
関連する記事
オランダ掲示板の項目一覧オランダで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
売ります・買います
求人・アルバイト
不動産・物件
仲間募集
イベント・セミナー
キャンペーン・クーポン
レッスン・習い事
ベビーシッター
サービス・ビジネス
質問・雑談
特集・コラム
旅行用ホテル
動画