-
-
-
-
日本語を話せるインテリアコーディネーターはいますか?
回答数:2オランダに、日本語を話せるインテリアコーディネーターはいますか? 日本から来た移住者が、入居する部屋をコーディネートしたくて、家具選びの時点で同伴してほしい場合などに対応できる人。 無かったり、少なければ、私がインテリアコーディネーターになろうと考えています。 -
オランダ移住したいです!!
回答数:10日本 ビザオランダに移住したいです。僕は高卒で学歴が低いのでオランダに行っても雇ってくれる会社はあるか不安です。就労ビザも取得するのも難しいですよね?貯金は頑張って貯めている最中で200万ぐらいですがあるサイトでオランダでは60万で起業できて200万あれば移住できると書いてありましたが本当でしょうか?また僕には妻がいて妻は仕事をしていませんがビザを取るのは難しいんでしょうか?オランダでは日本人が起業するのに優しいと聞きましたが僕はlgbt当事者なのでもしも起業ができるのであればlgbt関連の会社を立ち上げたいと思っていますが高卒で起業の経験がないと無理でしょうか?もしも無理なのであれば高卒でもでき... -
帰国に際する一連の流れについて
回答数:0Amsteleveen コロナ今月日本に一時帰国する予定ですが、日本入国前から入国後の一連のプロセスが分かる方(実際に帰国された方がいらっしゃれば!)情報共有していただけると助かります。 ①大使館のホームページには出発72時間前に検査を行い、その検査結果を日本入国時に提示する必要あると記載ありますが、検査結果を提示しても(陰性であっても)入国後に再度PCR検査を行う必要があるのでしょうか。 ②その場合の費用はいくらでしょうか。 ③また、検査証明はかかりつけのGPから発行されたものであれは問題ないのでしょうか。... -
-
-
オランダの暮らしぶりについて
回答数:12全国 生活現在ニュージーランドでオランダ人の旦那と暮らしています。今年中にオランダに移住予定です。 ですが、調べれば調べる程、オランダがあまり国際的ではないイメージになって来て、平和に暮らせるか、地元に溶け込めるか(受け入れられるか)等、不安になって来ました。 そこで、オランダでオランダ人の家族と共に、オランダ人の友達と深く付き合いをされている方々に、どの町に住んでるか、慣れるまでどのくらい大変だったか(簡単だったか?)お話し聞かせて頂きたいです。... -
オランダの不動産の安全性などについて
回答数:3オランダの不動産の安全性について質問させていただきます。 オランダは連棟型の隣と建物が引っ付いた家に庭がついていますが ドロボーなどに簡単に入ってこられそうに見えます。 そこで質問ですが 1. オランダの家で安全性から、連棟、一軒家、マンションだとどの順番で狙われやすいのでしょうか? 2. 住宅登録ができる家かどうかはどのようにして判断できるのでしょうか?どこかに聞けばいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。 -
-
EU国籍のパートナーとの居住
回答数:3こんにちは。私のパートナーはフランス人でオランダに居住しているため、私もオランダへ移住を考えています。(未婚です)INDのサイトを見て最初はパートナー用のresidence permitを申請しようと思っていましたが、相手がオランダ以外のEU市民の場合はRegistration for EU-citizensというもので申請が必要?なようです。ただし未婚の場合はパートナー登録がされているか、6ヶ月以上同棲している必要があるとのことで、私たちはそのどちらにも該当しません。... -
オランダに個人ビザで移住された子沢山の方のブログにオラ...
回答数:27オランダに個人ビザで移住された子沢山の方のブログにオランダで児童手当を受給し、日本に家族で帰国した折に日本で児童手当の申請をすれば受給出来るとありました。子供三名を連れ移住を検討しておりますので早速日本の児童手当のサイトで検索したところ国外に住む子供には支給されないと記載されています。 実際にオランダ在住で日本の児童手当を貰う事が出来るのであれば朗報ですが移住後は日本で納税する事はありません。ブログに有るように両国で受給されるのであれば移住を進める朗報ですがまるで夢のような話なので投稿しました。 -
注意喚起: 要注意人物について
回答数:4こんにちは。近々オランダに移住する予定の以下の女性にご注意ください。 - 40代女性 - Webデザイナー - 個人事業主ビザを申請して移住 - 関西出身 - 名字のイニシャルがK 依頼したサービスに関する料金踏み倒しやクライアントとのトラブル(突然キレてクライアントを罵倒、業務放棄など)など、関わった人とのトラブルが後をたちません。オランダ語も英語もできないようなので、現地在住日本人や日本語のできる現地人を全力で頼ると思います。... -
【報酬150ユーロ】post nl からの荷物奪還
回答数:2Post nl のミスで日本に荷物が返送されることになりましたが、船便で送る際に"配達出来なかった場合は放棄"にチェックしているため、デンハーグの関税で破棄されることになってしまいました。 実際には受け取り店まで配送していないのに、配送後7日間保管されたことにされて、勝手に返送をされてしまいました。 Post nl コールセンターへは5回電話し講義しました。完全にpost nl 側のミスであることは認めていますが、一度"返送"となった荷物は、もうどうすることもできないとの回答でした。... -
着物の着付けやレンタルをしてる場所を教えください
回答数:0オランダで、日本の着物の着付けやレンタルをしてる場所はありますか? 無かったり、少なければ、私が着付けの勉強をして、着物を持っていこうと思ってます。 -
-
オススメのリビングルームや寝室の消臭剤
回答数:0どなたか、お部屋の匂いを消すオススメの消臭剤があれば教えてください。冬でなかなか換気もむずかしく、強い臭いがする芳香剤( 匂いで臭いを消す)ではなくて、オランダのスーパーやドラッグストアで買えるお手頃なものでファブリック等にも使えるものをご存知なら、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 -
オランダの親戚に花屋を送りたい
回答数:2はじめまして。イギリス在住です。 この度オランダに住む親戚が体調不良になってしまった為、元気付けるためにお花を送りたいと思っています。ただ英国や日本のオンラインショップからオランダにブーケを送るとかなり高額になる為、オランダの花屋さんにオンラインで直接注文できないかと考えています。 どなたかオランダ国内のオンライン決済できるお花の通販ショップをご存知ないでしょうか。 -
-
住居登録・Regstration
回答数:0現在、アムステルダムを拠点に学生インターンとして活動しているものです。 昨年からこちらに留学してきたのですが、これまでに住所登録していたアドレスが使用できなくなってしまい住所登録をさせてもらえるアドレスを探しています。 現在住まいはあるのですが(住所登録不可)、あと半年以上はこちらに滞在予定なので、何かお手伝いしてくださる方がいれば幸いです。 -
ワーキングホリデービザでアルバイトや契約社員として働けるような所はどこでしょうか?
回答数:2今年のワーキングホリデー抽選に通ったものですが、ワーキングホリデービザでアルバイトや契約社員として働けるような所はどこでしょうか? -
新卒 就職について
回答数:13私は今、日本の大学に通う4年生です。 2021年3月に卒業予定で、その後はオランダに就職したいと考えています。大学ではマーケティング、経営、ホスピタリティなどを学んでいます。 また、先月末までハーグに留学をしていたのですがその際にも大学ではビジネスを中心とした科目を履修していました。英語は日常会話は問題なくでき、授業も理解ができるレベルですが、オランダ語は話せません。 ヨーロッパでは新卒という概念がないため、日々いろんな求人サイトやアプリ(linkedinやこのサイト等)で仕事を探しているのですが、ほとんどが数年の経験を必要とするか、就労許可をすでに有する方を対象としたものです。... -
オランダのフリーランスビザ取得に伴う住民登録について
回答数:8オランダでフリーランスビザを取得された方で、住民登録についてご存知の方に質問です、 私は今ホテルに宿泊していますが、家を借りるのに時間がかかりそうな場合、このホテルにお願いして住民登録させてもらうのは無理でしょうか?やはり賃貸物件じゃないと厳しいでしょうか? 詳しい方がいらっしゃればお答えください? -
-
-
12月ご帰国予定の方
回答数:312月6日以降にアムステルダム→関空で日本に移動される予定の方はいらっしゃいませんか? 諸事情で、中学生の子供をひとりで帰国させることになります。関西空港までは祖父母が迎えに来るのですが、スキポールでの出国審査をひとりで対応することになります。COVID-19禍下で、非常の状態で不安なため、おなじ便の方がいらっしゃると心強く思います。ご連絡いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いします。 -
オランダの傘について
回答数:5アムステルダムについて2点質問があります。 アムステルダムの気候は急に変わるそうですが、傘はすぐその辺で買ったりできるのでしょうか?(折り畳み傘や傘を持ち歩きたくないので) もう一点は、オランダ人は雨でも傘をささないとのことですが、理由はなんだと思いますか? 1、すぐその辺で買えないし、すぐにやむ時が多いからあえて買わない 2、暴風の為壊れやすいから 3、濡れる事を全く気にしないから 4、その他(ご意見をください) -
-
在外邦人への特別定額給付金の実現に向けご賛同下さい!
回答数:4在外邦人への特別定額給付金の実現に向けご賛同下さい! 在外邦人への特別定額給付金10万円の支給を要望するネット署名にご協力お願いします。 http://chng.it/NnL9qQgT2z -- 2020-09-15 追記 -- 上記URLがは誤りでした。 以下のURLからお願いします。 https://www.change.org/p/二階幹事長-海外の日本人も同じ日本国民です-私たちの訴えにご賛同下さい -
オランダでの物件の探し方
回答数:1質問ではありません、情報のシェアを目的に書きます。 オランダに新しく来た日本人の方で物件をお探しになっているかたに対して探し方をシェアしたいと思います。 一番有名なのは ParariusとFUNDAというサイトです。手数料なし。オランダでは物件を不動産会社を通じて借りる場合、手数料は大家側の負担ですので、借り手は手数料は一切かかりません。... -
オランダでの物件の探し方
回答数:0追記ですが、悪質な又貸し業者にもご注意ください。 内覧できたからといって安心はできません、案内をしている人が又貸し(サブレット)していることも多くあります。シェアしている人が鍵を利用していたり、業者がシェアしている人に話を持ち掛ける場合もあります。 住民登録できる物件で正規の賃貸契約をする為の確認条件は二つです: 1. 物件所有者が賃貸契約に合意していること 2. 物件に人数分の空き容量があること... -
-
アムステルダムで図書館以外にスマホを充電出来る場所
回答数:2アムステルダムで図書館以外にスマホを充電できる場所を探しています。住んでらっしゃる方で充電出来る場所を知っている方はいませんか? ぜひ教えてください。
探している情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
- 「質問・雑談」に新規投稿するには?
オランダ掲示板は、オランダに関することであれば、何でも、どなたでも、無料で投稿できます。
オランダでの生活で不安に感じること、疑問に思ったことをご投稿頂けます。日本人に対してお勧めしたいオランダのレジャー、レストラン情報などご存知であれば、ぜひオランダ掲示板で共有させて下さい。
同じオランダに滞在している日本人同士で、政治・時事ネタについての討論の場としてご活用頂くことも可能です。
オランダ掲示板は「これからオランダに行く人」も利用しています。オランダに滞在している日本人はもちろん、渡航前の日本人に対してのアドバイス、情報共有の場としてもご利用下さい。
「質問・雑談」は、サービスなどの宣伝目的の投稿は対象外になります。サービスやレッスンの紹介は「サービス」「レッスン」の専用広告ページをご用意しておりますので、そちらでご投稿をお願いします。
- オランダの「質問・雑談」情報
- オランダ掲示板では、オランダの「質問・雑談」などの海外生活に関する疑問の共有をサポートします。日本人にとって有益なオランダでのレストラン情報、食事に関する情報、オランダ周辺の旅行情報など、オランダに滞在しているからこそ知っている情報をぜひ共有させて下さい。オランダへの留学に興味持っている人で、学校、ビザ、留学エージェントに対しての質問や相談があれば、ぜひご投稿下さい。オランダに滞在している日本人が回答をしてくれます。日本人だからこそ不安に思うこと、同じ日本人から教えて欲しい情報もあります。同じオランダに滞在している日本人同士だから、盛り上げられるネタもあります。オランダ掲示板は、日本人同士の交流をサポートして、日本人のオランダでの生活をより豊かにするためのサービスです。