幼児~小学校低学年向けのオランダ語習得に関する相談
子育て オランダ語 語学習得
スポンサーリンク
いとうと申します。
5歳の娘のオランダ語学習のサポートについて相談したいです。
教育移住目的でこちらに来て3年目で、
娘はオランダの幼稚園を経て小学校に通っています。
学校では先生の言っていることを理解しているし、
現地のお友達と遊んだりしています。
私から見ると意思疎通できているように見えています。
ただ、SNS上でではありますが、
小学校卒業までにオランダ語ネイティブ並の
オランダ語力がないと自国民がやりたがらない
底辺労働従事者コースですよ、など
知らない方に色々言われて
もっと子供のためにオランダ語のサポートをしたいと
焦っています。
私も夫もオランダ語ネイティブではないので
もっとオランダ語に触れる機会を増やしてあげたいのですが
なにか子供向けの語学サポートについて教えていただけないでしょうか。
ウェストバイク付近に住んでいて、
以前ボランティアで子供の語学サポートを
してくれるところに問い合わせたのですが、
一回目はコロナの為だめ、
二回目は移民が多くて依頼が多いのでウェイティングでの受け入れも無理
ということでした。
私もオランダ語は学んでいるものの
調べたいことがなんという言葉なのかが
分からない状態でして、
子供の語学習得に関して
なにかご存知のことがあれば教えて頂きたいです。
例えば、○○という単語で検索すると
子供向けの語学サポートについて調べれるよ、など。
現在、オランダ語に関するサポートとしては、子供には
0才~5才向けのオランダ語の単語がたくさん載っている絵本を
一緒に読んだり、学校で習った単語の復習
家庭内でのテレビは全てオランダ語
アルファベットの練習
ということをしています。
うちはこんなことをしているよ!といった情報でも
ありがたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 育児・子育て
- 投稿者
- いとう
スポンサーリンク
- No.12 guest 2022/12/08 09:32
- こんにちは。
現地の幼稚園から通って3年目で、小学校でしたらそんなに心配なさらなくても大丈夫ではありませんか?
先生からも何も言われていないのですよね?
無理して怪しい発音でオランダ語を教えると、変な癖がついて後々本人が苦労する事になるかもしれません。
オランダ人でもモロッコ系、スリナム系インドネシア系などでかなりの癖の違いがあります。
オランダ語としてはおかしいので文法など高等教育に進んでから苦労するようです。
まだお子さんも小さいのでお勉強ばかりさせてもかわいそうに思いますが、、。
せっかくオランダにいらしたのでゆったりオランダ生活を楽しまれてはいかがでしょうか、、。 - No.11 guest 2022/12/02 04:53
- 下の続きです
かくいう我が家も、それでもあれこれと子ども達にサポートを実践しています。
専門の読書ボランティア団体やサポート団体が、今はウクライナからの避難民や本当に必要な子達のために手一杯というのは、私も聞いていました。
確かに教育移民だと、教員不足で喘いでいる学校や少ない資金で運営している団体に負担をかけないでくれ、自分で家庭教師でもを雇ってくれと言われたりしますよね。勝手に来たんだろうと。
その通りなのですが、そこまで財力も無いし困ってしまいますよね。
そこで近所の中学生に週一でお小遣い稼ぎに読み聞かせと一緒に遊んでもらっています。
以前は大学生にアルバイトで来てもらっていました。大学生を斡旋してくれる学生バイト協会がありました。
さすが大学生なのでオランダの事も教えてもらって一緒にお出かけしてくれたりとても良かったです。
慣れるまでは、これも必要経費と割り切りも必要かもしれませんね。
もう1つは、日本食料品店の掲示板に英語で求人を出しました。
日本に興味がある若い方から結構反応があって、ベビーシッターという名目で来ていただいて、私も一緒にお話しができて勉強になってます。 - No.10 guest 2022/12/02 04:35
- 質問に対する答えではなくて、申し訳ないのですが、
我が家にも現地校に通う学齢期の子供がおり
興味深い質問でとても考えさせられました。
下の子が今6歳でちょうど先生からオランダ語が遅れているとお話があり、移民の子を集めての別クラスに参加し始めました。
無理にクラスについて行かなくて済むようになって、本人は楽しく学べているようです。
学校のアドバイザーや担任から繰り返し言われるのは、焦って母語をオランダ語に誘導しない事でした。
子どもは学校の中で学力だけではなく周囲との生活力もつけていくので、家庭では母語でその子にとってのホームを心に築く大切な役割があるとの事です。
(しっかり私も理解できているか不安ですが、すみません。)
日本のように良い大学に行かないとスタート地点にも立てないというような社会ではないので、その子に合った進路をこれから一緒に見つけて行けたらと思います。
仕事柄20代の子達とよく会うのですが、数年してやはり違う道に進んだり、社会人でも夜のコースを受けて転職したりが一般的なようです。 - No.9 guest 2022/12/01 10:42
- Logopedieはあまり効果出なかったので過度な期待は禁物。評判をよく調べたほうが良いです。
最終的な教育目標は各家庭によって異なると思うので何とも言えませんが、欧州でアジア人が差別少なく生きていきたいと思うのならWOで学位を得るに越したことはありません。WOの学位を持っているとあらゆる場面で有利です。
ただWO進学コースは日本の受験戦争より熾烈。大人から何も言われなくても自ら進んで勉強する子は大丈夫ですが、そうでない場合は中高で家庭教師つけたり親が勉強を教える必要が出てきます。日本のような全国一斉模擬試験もないので自分の学力がどの位置なのか把握しにくく、勉強の終着地点が見えず、ずっと自分自身との戦いになります。学校での細かい進路指導はないので、親の情報収集能力も問われます。
WOを卒業した子供を持つ親から言えるのは、日本の受験戦争以上に過酷だということです。あとWOに進学しても勉強についていけず退学や留年する子も多いので本当に大変。でも、地頭良くて勉強好きな向学心溢れるタイプの子供にとってはオランダの教育環境は最高なので、親子で頑張って乗り越えていく価値はあります。 - No.8 guest 2022/12/01 10:20
- 続きです。
まだ5歳ということで、あまり気にしすぎでオランダ語でと固執せずに、でも日本人のお友達ばかりで固まらず習い事などでオランダ語を話すお友達を作っていったらいいとも思います。
母国語を完成させることが大切だとバイリンガルの本などでよく目にします。
5歳頃は表現力などが増えてきて、文字も読めるようになってきたり状況を理解してくる頃なのではないでしょうか?あまりオランダ語だけに固執せずに母国語もしっかり育てないとよく言われるルー大柴の言葉のようになってしまう可能性もと思います。経験上子供の言葉がミックスする時期は来ると思いますが、根気よく日本語を話すときはなるべく言い直してあげたりした方がいいとも思います。(子供の性格にもよるかもですが)
母国語は必ずしも両親の言葉ではないとの事のようなのでオランダ語に今後なっていく可能性は否定はできないと思いますが、それは今の時点で決めるのではなく様子を見ながらという方向にもっていけば焦らずにいいのではないかなと思いました。 - No.7 guest 2022/12/01 10:07
- 最初に投稿文を拝見した時にはこの底辺労働従事者コースというのは中高の分類でいうPraktijkやVmboを指すのではと思いました。最初の方のコメントにあったようにMVOを出た後にHBOへ(まれにはWOも)というケースも普通にあるようですがMVOもレベルがありレベルが低くなれ肉体労働系の仕事が多いとも思います。Praktijkは学校の前を通ったりするとやはり移民系の方が目立つなとも思います。
オランダ人でも移民でも勉強が嫌いであったり、合わない子がいるのは同じで
例えPraktijkに行ったとしても生活に困らないように導いていく、これがオランダの教育方法なのではないでしょうか。意思疎通ができているのとオランダ語ができるのはまた違うと思いますがこれは今後Groep4から入る科目のCITOのBegrijpedn Lezenなどの(文章の理解を測るテスト)で結果が出るのでは?投稿者の方は教育移住ということでその目的やゴールが分かりませんが、こちらは高学歴だからよいということではないと思います。本当に急いでいるのであればお金を払ってでもLocopedieに申し込めば先生が見つかるのではと。 - No.6 guest 2022/12/01 07:39
- もうパンやも病院も行くなと言いたくなるような発言ですよね
- No.5 guest 2022/12/01 06:45
- (↓からの続きです)
とはいえ、親としては心配だとは思うので、我が家でやっていることについて、いくつかご紹介します。
・放課後にプレイデートをする
・グループで行うお稽古に通う(歌、劇、チームスポーツなど)
・学校の授業サポートボランティアを行う
・子どもニュースを見て、子どもに日本語で説明してもらう
→Group2の今ならSinterklaas journaalがいいと思います
(あと数日ですが…)
・読み聞かせのイベントに参加
・美術館、博物館などの子ども向けアクティビティに参加
もう少し大きくなったら(Group3後半くらいから)
・毎日10分でいいので、本か新聞か雑誌を音読してもらう
でしょうか。
今はまだ楽しみながら語彙の幅を広げたり、オランダ語に日々触れていくようなことを地道に続けていけば大丈夫かと思います。お互い頑張りましょう! - No.4 guest 2022/12/01 06:44
- こんにちは。
うちも、日本人家族で、上の子どもが中学の進学を考え始めたところです。
他の方もおっしゃるように、中学への進学後も本人の努力次第でコース変更可能なので、ご家庭がしっかりされていれば大丈夫ではないかと思います。
言語に関しては、悩みますよね。
うちも学校に相談してきましたが、結局Logopedieは推薦してもらえず。ようやく成績も落ち着いてきました。
他国からのママ友はLogopedieや補習を先生から勧められたそうで、きっとお子さんは学校でしっかりやられているのだと思います。ちなみに小学校ではグループ3から勉強が始まります。オランダ語はかなりスキルごとに細分化されたレッスンを受けていくので、具体的にどこを伸ばす必要があるかは、今は焦らず、今後成績を見ながらでもいいかと思います。 - No.3 guest 2022/12/01 03:58
- はじめまして。
子供がVWOに通っています。
SNS上とはTwitterでしょうか?そうだとしたら私も読んだことがありますが少々極端な意見も多いと感じています。
もちろん最低限のオランダ語力は必要ですが、低年齢で移住して小学校の生活や成績に問題がないのなら、しっかりCITOの対策をすればVWOやHAVOに進むのは難しくないと思います。(極端に勉強が苦手だったり勉強嫌いの子は別です)
問題はその後です...オランダ語ネイティブのオランダ人でも落第、留年、退学するほど勉強が大変です。
移民でオランダ語はネイティブより少し劣っても地頭がいい子、勉強が好きな子、努力が継続できる子のほうが生き残る印象です。
統計を見ればわかりますがWOを卒業する高学歴の人はオランダでは少数派です。高学歴ではない人にネガティブな印象を持つ人も少数派だと思います。中途半端に進学して挫折するよりMBOでしっかりスキルを身につけたほうが手堅いと考える人も多いです。
本人がどうしても大学などで学びたい場合は後からチャレンジできますし、そうしている人もたくさんいますよ。ご質問の直接の答えになっておらず、すみません。 - No.2 いとう 2022/12/01 03:44
- コメントありがとうございます。
担任の先生に相談した際に紹介して頂いたボランティアのグループがウェイティングも無理と言われてしまいました。
もう一度担任の先生と相談してみたいと思います。
logopedieというのは学校やホームドクターの紹介がないと通えないのでしょうか?
自分で本を読めるのすごいですね✨
うちもあと4ヶ月で6歳になりますが、まだ学校で習った単語のものを見つけると「パッドストゥール!」と言ったりするだけです。
「移民用の底辺労働従事者コース」という言われ方をしたので私はMVOとは別にそういうコースがあったのかと混乱してしまいました。
ネットを検索しても移民専用のそんなコースは見つかりませんでしたが、私のオランダ語ができてないからなのかとも焦ってしまって。。
今思えば相手の方はMVOのことをそう言っていたのかもしれません。
私もMVOに進学してもちゃんと働いて生活していけるという認識です。
今回、自称アムステルダムで英語教師をしているという日本人からそんなことを言われたので、教師の方がそんな差別的なことを言うんだというのでもショックでした。 - No.1 guest 2022/12/01 00:23
- 担任の先生やホームドクターに相談されましたか?
私の娘はgroep3(6歳になったばっかり)です。家での会話は出来るだけ日本語を心がけてます。
転校先の先生に勧められて1年ほどlogopedie に通っています。学校の紹介でボランティアで本を読んだりゲームしたりしてくれる大学生も家に来てました。
そのおかげで、最近は一人で丸々一冊本が読めるようになり会話も問題なくなりました。ただ、読んだ本の物語などを説明するってなると難しいみたいです。知ってる単語数も他の子よりも少ないです。logopedie に通ってからは言いたい単語がわからなくても違う単語や文章で説明する力はついたと思います。
ちなみに底辺労働従事者コースってMVOのことですかね?確かに小学生の成績や試験で進学コースに行くか技術者コースに行くか決まってしまいますが、全然MVOでも編入可能だしMVOであっても立派な職業に就くことも可能ですよ。ちなみに私の妹は最初MVOからHAVOに編入してHogeschool に行きました。
- 関連する記事