デンハーグのバイト先はブラックですかね?
バイト デンハーグ
スポンサーリンク
私は日本での社会人生経験後(2年)こちらでアルバイトをしております。
バイト先の名前は伏せますが、日本のストリートスナックをデンハーグセントラルで販売のみしています。
私はブラック企業に勤めたことはないのですが最近私がいるところは日本で言うブラック企業なのか、もしそうであれば一刻も早く辞めるべきなのではと悩んでおります。
①上司は人の話を最後まで聞かず、割り込む(毎回)
②30分前出社すると早く来てその30分時間に休憩してるんじゃないかと疑われる(働いてます)、そんなに早くくる理由を毎回述べなれけばならない
③アルバイトの人の目の前で、私達は消耗品だと遠回しに言われ、長く働いてくれた子が辞めるときには情の別れはないと言う(その子は日本語がわかりません、上司は英語が喋れません)
④店に4つのカメラがあり、それで私達の動きをチェックしている(オランダでは違法らしいです、伝えましたが聞く耳も持たなかったですし私達が働いている時間はプライバシーではないと言われました)
ここに書くと長くなってしまうので、最近びっくりしたことになります。
私は同僚が好きですし、その子達と一緒に働く時間も好きです。
お客さんと接客するときや、お話する時間も好きです。
ただ、上司の言動や求める条件は最悪だなと私は感じます。
私は日本語を使う機会がないため、日本語が使えるバイト先として働き始めました。が、日本の労働システムまで求めていたわけではありません。
ここは、オランダですが日本の企業、システムです。
オランダの労働環境は取り入れていません。
自分を酷使したい人や上司の犬になりたい人には向いているかもしれません。
これは、俗にいうブラックですか?それとも私が反社会なのでしょうか??私の周りの人たちは同調してくれますが、第三者の意見もお伺いしたいです。
因みに、私のバイト先関係者からの意見は受け付けておりません。ご了承お願いいたします。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 仕事
- 投稿者
- じゅげむじゅげむ
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.5 guest 2023/09/03 09:41
- 辞める事になったのですね。おめでとうございます!
実際の状況は分かりませんが、理不尽な事を言われて憤まんやるせなかったからこそ、ここに書き込んだのかと思いますが、次の事を覚えておくといいかと思います。
会社や組織で代わりのきかないポジションなどないと言う事。(だからと言って人を罵倒したり、労基違反はダメですが)
又私の経験から言うと、パワハラしたりマウント取ったり、自分の都合だけで人に対しておかしな態度や発言する人で幸せな人はいません。病気になったり、離婚したり、家族が突然亡くなったり、運転中車が逆走してきたり、火事になったりと災難に見舞われます。神さまが何処かで見てたんじゃないのかと思うくらいでした。まだ若いから、わからないかもですが、時間は限られてます。無駄にしない事ですね。 - No.4 投稿主 2023/09/01 09:55
- コメントありがとうございます。
上司は全員日本人で英語もオランダ語も話せません。
1度、口論した経験がありますが揚げ足とりや聞く耳を持たない態度や話があちこちに飛んだりと悲惨でした。
カメラの件は、私もいまいちオランダの法律を理解しきっておりません。汗
私も辞めることをお話ししました、ありがとうございます。
ほぼ毎日文句を言われ、しかも直接言うことはせず仲介を挟みます。
私のような同じ思いをしてほしくないので、あちらのバイトはおすすめできません。どうか、みなさんにとってオランダ生活を素敵なものにしてほしいです。 - No.3 guest 2023/09/01 04:20
- 会社がブラックかどうかはわかりませんが、上司の一部はブラックな印象を受けます。上司は日本人ですか?私なら、直接上司に全てをストレートに質問します。もし改善されない場合、私は仕事を辞めることも考えます。
- No.2 guest 2023/08/31 11:31
- ブラックだと思います。確か職場にカメラを設置するのは秘密裏でなければ合法だったと思いますが、休憩所やトイレなどでの会話の録音やビデオ撮影は違法です。
日本語しかできなくて、日本人に雇用されるしかない人ではなさそうなので、仕事はいくらでもあると思いますので、さっさと転職した方が良いのでは?他にも日本語を使う仕事は有りますよ! - No.1 guest 2023/08/31 11:12
- お疲れ様です。
国は関係なくて、雇用主と質問者さんが合わないんだと思います。
早く辞めて違うアルバイトをした方が有意義です。
嫌々で、理不尽に思いながらもバイトに縛られる働き方も(日本的)だと感じました。
- 関連する記事