アムステルダムロッテルダム

結婚もパートナーシップも結んでいないカップルが別れる方法と親権問題

Watch Watch
オランダ在住です。オランダ人との間に小さな子供がおりますが、この度彼と関係を解消し、子供も引き取り育てたいと考えています。
そこでネックなのが共同親権です。子供は認知されており、よって彼にも親権があります。
結婚も何もしていない場合の養育計画などは、どのようにして決めればよいのでしょうか?
彼は一切話し合いにも応じてくれず困っています。


-- 2024-06-10 追記 --

みなさま、コメント・励ましのお言葉どうもありがとうございます。expat woman netherlands早速みてみます。また、juridische loketsに相談に行ってみようと思います。やはり弁護士に依頼するしかなさそうですね。

追加で質問ですが、
①オランダ国内で子供を連れて別居するにも相手の許可が必要なのでしょうか?
②また、オランダでも単独親権が認められるケースがあるということですが、どのような時に認められるのでしょうか?(色々調べてみてますが、なかなか見つかりません。)

どなたかご存知でしたら教えてください。
カテゴリー
親権問題
投稿者
ローズ
記事ID:295459 募集を締め切る 編集・更新

全てのコメント

0/500文字

ハンドルネーム(任意)
利用規約を確認する
No.4 guest 2024/06/10 18:23
全く別件でJuridische loket に行きましたが簡単な質問には即答ですか、質問に適切な弁護士を紹介されました。
一度目の相談は無料ですがそれ以降は弁護料が必要です。
裁判になれば費用がかかります。ローズさんに収入が有れば自己負担になるので公的援助機関があるか調べる事をお勧めします。弁護士等に限られた時間で無料相談するに当っては聞きたい事を日々しつかりメモして臨みましょう。
お辛い立場でしょうが先ずは今後の生活設計、パートナーとお子様の関係等を踏まえ頑張ってください。
No.3 ひまわり 2024/06/10 12:19
初めまして。
パートナーとローズ様との間の子供としてオランダの市役所へ届けているのであれば別れる際、親権について話合いは必須です。
お住いのJuridische loketsへ行き、事情を説明して適切な弁護士を紹介してもらってください。
お子さま抱えて大変だと思います。
頑張ってください。
No.2 guest 2024/06/09 17:59
結婚もパートナー契約も結ばれていない間でしたら、関係解消というのもただ同棲していた彼氏彼女が別れるのとおなじではないでしょうか?
二点目のお子さんの親権についてですが、オランダでは共同親権が社会通念上も前提ですので、そこをご自身1人で単独親権を主張していくわけですね。
その場合は特別の事情が裁判所に認められる必要があると思います。養育プランなどの作成提出を手伝ってくださる弁護士に頼むのが現実的ではないでしょうか?
面倒になって父親の了承なしにお子さんと日本に帰国されますと、誘拐扱いになってしまいますのでお気をつけ下さい。
No.1 guest 2024/06/09 08:11
父親が話し合いに応じてくれないとはストレスですね…こういうのは私だったらフェイスブックのグループでexpat woman netherlands とかでキーワード検索して、女性同士の自助グループで相談するといいかもしれません。
関連する記事
オランダ掲示板の項目一覧オランダで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
売ります・買います
求人・アルバイト
不動産・物件
仲間募集
イベント・セミナー
キャンペーン・クーポン
レッスン・習い事
ベビーシッター
サービス・ビジネス
質問・雑談
特集・コラム
旅行用ホテル
動画