移民向け小学校について
移民 小学校
スポンサーリンク
そこで質問ですが、調べると英語やオランダ語が話せないと地元の公立校は入学拒否されるとの事で移民の子を対象にした学校があると知りました。
ですがその移民の子を受け入れしてくれる学校の名前と場所がわかりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
またもし入学に条件等あるようでしたらそれも合わせて教えて頂けないでしょうか?
ただ日本人学校やインターナショナルスクールは考えておりません。
公立校か私立校でのみのお話です。
よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 育児・子育て
- 投稿者
- kkk
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.4 guest 2017/04/28 02:41
- 小中学生の子どもたちを、移民のための学校に通わせています。市町村により対応の違いはあるようですが、市町村の移民向け(またはinternational)な窓口で聞いてみるとか、公立校の見学のときに聞いてみるとよいと思います。学校の中にniewkomersklasがある学校もあるし、独立した学校もあります。13歳の場合は中学生になると思うのですが、数は少ないですが同様の学校があります。また、学校に余裕があれば、通常校に(サポート要員をつけてくれて)入れたというケースもあるようです。
- No.3 guest 2017/04/20 07:41
- 子供を現地小学校に通わせています。そこでは移民の子のためのクラス(nieuwkomersklas)が併設されていて、通常の学校の時間に週2回、そちらでオランダ語とオランダの文化について学んでいます。入学に際し、特に条件などはありませんでしたが、空きができるまで1ヵ月半ほど待ちました。しかし全ての公立校にあるわけではなく、学校組織や自治体によっても異なると思いますので、お住まいになる地区の市役所などに問合せをしてみると良いと思います。(が、メールの問合せはたとえ役所でも、3回くらいしないと返事が返ってこないこともあるので、情報収集は早めにされることをおすすめします)
ただ10歳、13歳というお子様の年齢を考えると、また状況が違ってくるかもしれません。ご参考までに。 - No.2 Bloem 2017/04/19 10:41
- お住いの市役所で聞いてみるべきだと思いますよ。
- No.1 Sumire 2017/04/19 07:50
- フリースラント州のスネークという町のRSG Magister Alvinusという学校に、現在留学生として通っています。基本的には中学生〜高校生の学校ですが、移民用のクラスが別校舎にあり、オランダ語ができない子のための授業を行なっています。私も週に2時間ほど顔を出してますが、皆年齢がバラバラで(たぶんオランダ語のレベルでクラス分けされてると思います)、私のクラスの最年少は13歳です。私のクラスはすでにかなりのオランダ語が喋れるクラスなので、たぶんもっと若い子もいるんじゃないかと思います…
アムスやウトレヒトの南側情報じゃなくてすいませんが、参考までにどうぞ。
- 関連する記事
- オランダ掲示板の項目一覧オランダで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
何でもお手伝い致します(個人様の雑用~企業様まで対応致します)
日本人男性です、御家庭の雑用から企業様の御手伝いまで何でも行います、以前、広...
-
市民化テスト、手紙来ない。3年目。
パートナービザを取得して2年が経ち3年目になりましたが、市民化テストについてDUO...
-
オフィス用品や内装業をお探しではないですか?
弊社はベトナム全域でオフィス家具である椅子や机やキャビネットまたは内装関係ま...
-
【電話対応なし・未経験可】チャットサポート(ショート動画)/ 給与:Up to RM9500+KPI /クアラルンプール
【電話対応なし・未経験可】チャットサポート(ショート動画)/ 給与:Up to RM9500+...
-
経験豊富な看護師が健康相談、外出・病院等の付き添い等のサービスを御提供します!
日本とドイツの看護師免許を持つ看護師・ヘルスケアコンサルタントのYokoです。 健...
-