- 求人・アルバイト
- 求職・仕事探してます
-
-
-
教育関係の仕事探してます
12月17日2023年4月中旬から、ワーホリでオークランドに滞在予定です。(ワーホリビザ、航空券取得済み) 滞在中に教育関係の仕事に就きたいと考えています。 教育関係の免許、経歴は以下の通りです。 ・中学校、高等学校専修免許(音楽)所持 ・教育学修士 ・中学校教員(4年半)(担任、支援学級経験有り) ・家庭教師(1年)(担当は中3) ・通信制高校での非常勤講師(1年) 学校関係ではなくても、お子様の家庭教師や日本語教師という形でも大丈夫です。 また、音楽経験も豊富にありますので、音楽講師としても対応可能です。... -
オークランド アルバイト探し中
11月2日オークランドで高校に通っている17歳学生です ワクチン非摂取でも働ける場所を探しています! 16時〜22時, 土日 祝日 シフト入れます 日本食レストランで1年ウエイトレス経験者です 現地校に3年通っているのである程度の英語可です 022-544-7556 にテキスト待ってます:) -
仕事募集中
8月9日ご覧いただきありがとうございます。 当方27歳男、仕事を募集中です。 職歴、ビザ 写真撮影、ホテルフロント、レストラン、清掃、記事執筆などの経験あり。 ワーキングホリデービザ保有(2023年8月3日まで) 英語力 TOEIC 815 簡単な言葉で自分の状況を伝えたり、簡単な指示を理解できる程度。「そこの棚にあるナイフを取って」くらいならわかりますが、「引き出しの上から二番目の棚の中にあるナイフ」くらいになるとわかりません。未熟な点も多々ありますが、成長へのモチベーションはあります。 ご連絡いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いします。 -
-
-
フルタイムで事務、DTP、ITなど
2月10日こんにちは、現在BOPに在住の学生です。NZには3年ほど滞在しておりワークビザでフルタイムの仕事も過去しておりました。今回学生ビザからの切り替え希望でフルタイムの仕事を探しています。 日本で卒後8年ほど事務(問い合わせ対応、取引先との連絡、データ管理、会計書類作成、在庫管理、納税など)、DTP(グラフィックデザイン、校正、印刷発注など)、販売等フルタイムで働いていました。こちらではITのテクニカルサポートの経験が2年ほどあります。 フルタイムでお仕事いただけるようでしたら、どこでも引っ越し検討可能です。 詳しくはご連絡いただけますと幸いです。 -
-
Bricklayer and laborers 募集
11月1日タウランガ、ワイカトエリアでれんが積み職人、手元を募集しています。未経験でも大丈夫です。一から丁寧に教えます。英語力不問です。ニュージーランドの太陽の下で一緒に働きませんか? -
-
ハミルトンでのお仕事探しています。
9月18日初めまして!るうと申します。 この8月に移住したばかりで、ハミルトンにやってきました。 フルタイム(またはパートも可)のお仕事を探しています。ワークビザを保有しているのですぐにお仕事スタート可能です。 業種は飲食としていますが、それ以外でも大丈夫です。 もし、ハミルトン内でスタッフを募集されておりましたら、メール頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。 -
単発の仕事を探しています
6月23日初めまして。単発のお仕事を探しています。 日本で看護師をしてました。 こちらでは日本語の先生をしたり、ベビーシッターもしておりました。 週1〜2回を目安にもし、お手伝いできることがありましたらお問い合わせください。 •看護、介護でのお手伝い •ベビーシッターのお手伝い •車の送り迎え •掃除のお手伝い •日本語の先生、、、など タウランガ付近で探しております。 よろしくお願いします。 -
オークランドで仕事を探しています。
6月13日7月1日よりオークランドに引っ越す予定で、 それにあたって新たな働き口を探しております。 (CBD希望ですがCBDから公共交通機関を利用して 通える範囲ならどちらでも大丈夫です。) 私はテイクアウェイショップのFOHとキッチンハンド、 バックパッカーズのクリーナー、レセプションの経験があります。 就労可能ビザ(Working Holiday)が2021年12月末まであり、出来るだけ長期で働きたいと考えておりますので、 質問等がございましたら、お気軽にご連絡を頂ければ幸いです。 -
仕事を探しております
6月10日現在オークランド在住で事務、販売、接客系の仕事を探しております。 パソコンのスキルはありませんが基本的な操作はできます。 4年ほど住んでおり英語での日常会話は出来ます。 VISAは永住権です。 宜しくお願い致します。 -
オークランドで販売の仕事を探しております
6月10日現在オークランド在住で販売の仕事を探しております。 VISAはパートナーワークVISAです。 日曜日、祝日の勤務可能です。 4年ほど住んでおり、英語の日常会話は問題なく出来ます。 日本で販売経験が数年あります。 ファッション、小物販売等、販売関係の仕事であれば何でも挑戦したいと思っております。 長年美容関係の仕事をしておりますので美容系の販売もできます。 ご連絡を頂ければCV,Cover letterすぐにお送り致します。 宜しくお願い致します。 -
仕事を探しています。
6月5日はじめまして。オークランドに滞在しています。コウといいます。 現在オークランドでバリスタもしくはフロアスタッフとして働く機会を探しています。 昨年、aspire2 でバリスタの資格を取ったのですが、バリスタとして働いたことはありません。日本帰国までに学んだことを使い、フロアスタッフとして働きたいと思い、提示版に書かせていただきました。 現在ワーキングホリデーで滞在しており、VISAの期限が11月中旬なのでそれまでの間、働かせていただきたいと考えています。いま別の仕事も行っていますが、シフト等はこちらの仕事を優先して合したいと考えています。働かせていただけるなら週5日以上働きたいです。... -
クラストチャーチで短期アルバイト探してます。
3月24日こんにちは自分は英語を勉強する為にクラストチャーチに来ている学生です。新しいバイクを買いたいと思い短期間で出来るアルバイトを探しています。土日又は平日の4時以降に参加出来ます。こちらではより多くの経験を積みたいと考えてます。是非お話を聞かせて欲しいです。 02102421989 ニュージーランドの電話番号です。こちらにテキストして下さい。 -
ウェイトレスor販売員の仕事を探しています。
2月18日こんにちは。 ワーキングホリデーでクライストチャーチに住んでいるMeと申します。 現在はホテルのレセプション(夜シフト)をしており、 掛け持ちで働けるところを探しています。 勤務時間などご相談出来れば幸いです。 ビザの残り期間はあと5か月半です。 ニュージーランドに来てからは、 マーケットで服や雑貨販売の手伝いをしたり 日本食レストランでウェイトレスをした経験があります。 どうぞよろしくお願いいたします。 -
-
-
-
ガーデニングの仕事します。
11月7日ガーデニングの仕事します。 花壇、芝生、垣根の手入れ、ゴミの処理などなんでも。場所は、Epson, Pt Chev, Onehunga, Mt Roskill, Mt Albert付近でお願いします。交通費を頂ければ遠方の方でも可能です。 $30~ -
仕事を探しています。
10月8日現在パートナーワークで滞在しています。 小中高の英語教員免許保持。 NZ運転免許あり。 日本では外資系航空会社で勤務していました。 現在、平日フルタイムで働くことが出来る事務系のデスクワーク業務を探しています。 勤務地はノースエリア、またはCBDエリアを希望です。 未経験分野でも挑戦したいと考えておりますので、もし機会がありましたらご連絡いただけますと幸いです。 すぐに履歴書をお送りさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 -
パートタイム ホールスタッフ(Northshore)
10月7日成田ジャパニーズレストランでパートタイムのホールスタッフを募集しています。 31C Link drive, Wairau valley, Auckland (Forrest hill, Sunnynook, Glen fieldの近くにあります) CityなどからNXのバスに乗り、Sunnynook下車後、徒歩ですぐです。 車通勤でも駐車場あります。 興味のある方、トライアルでもいいので来てみてください。 興味のある方は、下記のオーナー宛にテキストメッセージ、もしくは直接CVを送ってください。(英語) lvpnarita@gmail.com テキストはこちらに、021369676... -
パートタイムのお仕事を探しています
9月17日こんにちは。オークランド在住、永住権保持者の27歳女性です。平日は、シティ内にある隣接したランチ営業のみのショップ2店舗にて、午前7時から午後3時までマネージャー(Manager Certificate 有り)としてフルタイムで3年ほど働いています。フロント業務はもちろん、基本的なキッチン業務の経験もあります。(Food Safety Certificate 有り/今のお店ではFood Control Plan GradeA 100%)ブランクがあり経験も浅いので練習が必要ですが、コーヒー、カクテルも作れます。お皿洗いも得意です。英語でのコミュニケーションにも問題ありません。(IELTS... -
Cafe & Restaurant Staff 募集
9月4日N-Field Ltd では、Cafe & Restaurant Staff を募集しております 業務内容: ☆カフェ : Pastryの製造、 (未経験の方でも大丈夫です!!) 時間:5am ~ 場所:143 West Tamaki Road ☆レストラン:ホール、キッチンハンド 時間:6PM ~ 場所:228 Orakei Road Remuera 応募条件: 働けるビザをお持ちの方(ワーキングホリデー可) 未経験でもOK 上記時間よりシフト制(週3日より)... -
-
-
仕事を探しています。
5月31日はじめまして。 現在、オークランドに住んでおり、ワーキングホリデービザで滞在しています。期限は来年の5月まであります。 現在仕事を探しています。 オークランド市内で、自動車産業、水産業やフィッシュマーケットの仕事などを希望しています。ただ飲食店なども興味があり、働ける環境をいただけるならどのようなことでも積極的に働きたいと思っています。 積極的に英語でコミュニケーションを取り、責任持って働きたいです。 ご連絡お待ちしています。 よろしくお願いします。 -
自動車整備士求職中(ワークビザなし)
5月31日はじめまして。 現在日本在住の31歳の夫婦です。 2級ガソリンと電装の資格があり、実務経験は5年になります。 英語は日常会話程度ですが学生時代2人とも豪にワーホリしていたので英語環境には慣れています。 永住を考え5月中にワーホリで入国する予定でしたがコロナの影響で入国期限が迫って来てしまいそうで、このまま終わるのは本当に悔しくやるせ無いです。 入国期限は妻6月末、夫8月頭ですのでこのままだと終わってしまうと思います。 こんな状況の中図々しいのは承知ですが、ワークビザのサポートをやって頂ける方、会社様少しでも目にとめて連絡いただけると有難いです。 宜しくお願い致します。 -
休職中:飲食経験3年以上、バーテンダー経験あり、LCQ保持
5月23日こんにちは 現在オークランド郊外のGlen Innes 周辺に住んでいます。 貯金までオークランド内のバーで働いていましたが、 コロナの影響で人員削減があり、現在休職中です。 飛び込みでお店も回っていますが、少しでも可能性を広げるため投稿してみました。 飲食経験は3年 2年はHUBでバーテンダー 1年は東京都墨田区にある個人営業のバーで働いていました。 英語力は日常会話、接客は問題ございません。 LCQのライセンスも保持しています。 できれば週30時間働けると助かります。 平日週末問わず勤務が可能です。 プログラミングも勉強しているため、 簡単なHPの編集、改良も可能です。... -
ホール・キッチンスタッフ募集
3月12日2月からワーキングホリデーでハミルトンに来ています。希望職種は日本料理レストランや寿司ショップでホール又はキッチンスタッフです。お店で新しいスタッフを募集している方おりましたら是非ご連絡お願い致します。 -
もし見つからなかった場合は、「求人・アルバイト」に投稿して、応募を募集しましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
- ニュージーランドの就職事情
ニュージーランドはオセアニアに位置しており、日本同様に縦長の島国なので四季を楽しめる自然豊かな国です。
ニュージーランドの概要
人口:487万人(2018年推計値) 出所:ニュージーランド統計局
首都:ウェリントン
公用語:英語、マオリ語、ニュージーランド手話
宗教:キリスト教(約49%)、無宗教(42%)、その他
民族:欧州系(74%)、マオリ系(15%)、アジア系(12%)その他(9%)(2013年国勢調査)
日本との時差:+4時間ニュージーランドの就職事情
ニュージーランドでは農業などの第一次産業が盛んです。
2011年の大地震直後は沈んでいましたが、現在はインバウンドも好調で、観光業などのサービス業での仕事が見つかりやすいです。
ニュージーランドへ進出した日系企業数は226社(2017年10月現在)で、アジア諸国と比較すると少ないといえます。
- ニュージーランド企業の福利厚生・待遇
ニュージーランド企業の福利厚生について、ご紹介します。
住宅手当
企業が社員の住宅手当を支給することはありません。
ただし、アコモデーションサプリメントと呼ばれる制度があり、所得における住居費の支出が大きいと認められた場合、政府からの補助金を受けられる可能性があります。
通勤手当
車通勤者が多いため、基本的にありません。
休暇制度
年間22日の有給休暇を取得することができます。
- ニュージーランド企業の平均給料・給与事情
ニュージーランド企業での平均年収は約54,000NZD(約430万円)です(2018年8月)。
(参照)総務省統計局「世界の統計2018」https://www.stat.go.jp/data/sekai/pdf/2018al.pdf#page=214
日本人労働者にも適用される最低賃金が時給15.75NZD(約1,300円)と決められているので、それを下回ることはありません。
給与支払いは、おもに週払いか隔週ごとに振り込まれるため、平均月収はオファー年収から計算した額になります。
年収は、年に一度のパフォーマンスレビューという勤務評定によって決定されます。
ニュージーランドでも他国の例同様、現地採用より駐在員のほうが手当を含めた待遇が好条件となることが多いです。
ボーナス制度はありません。ただし、営業や販売職などセールス系の職種の場合、売上実績に応じてコミッション制度やインセンティブ制度が設けられている企業もあります。
- ニュージーランドの日本人向け求人・仕事・職種・業種
ニュージーランド企業の日本人向け求人についてご紹介します。
ニュージーランドは、東南アジアなどの国々と比較して日系企業数は多くありません。
また、英語が公用語であることから、語学力向上やスキルアップために現地企業で働く日本人が多い国です。
日本人の働き口としては、旅行会社、ツアーガイド、飲食店などのサービス業が人気です。
また、保育士、IT、セラピスト、整備士などの専門知識が必要な職種においても、需要があります。
- 現地採用を目指す方法・給料・注意点
現地採用でニュージーランド企業へ就職するためには、語学力に加えて経験とスキルが重要になります。
すでに海外で通用するスキルがあれば、年収450万円以上のオファーをもらうことも可能です。
その場合、下記が一般的な流れとなります。
- まずは日本企業で実務経験とビジネス英語を習得する
- 海外求人を扱う転職エージェントを利用して求人を探す
- 企業の面接を受ける
- 採用決定後、現地へ渡航
求人例としては下記の通りです。
- 人材関連の営業職:年収400万円~
- 日系飲食店の現地マネージャー候補:年収400万円~
また、スキルが満たない場合も応募可能な未経験者向け求人例としては下記の通りです。
- 日本人顧客向けのツアーガイド:年収300万円~
- 日系飲食店のホール:パートタイムかフルタイム
- 海外駐在員を目指す方法・給料・注意点
日本の企業に正社員として勤め、海外駐在員としてニュージーランドへ赴任することもできます。
現地採用と比較して、日本の雇用保険が手厚いこと、ニュージーランド企業では珍しい住宅手当などの待遇面も充実していることなどから、限られた年数でニュージーランドで働きたい場合におすすめの方法です。
この場合も高いスキルと実務経験が必要になるため、まず経験を積んでからニュージーランドに進出している企業に絞って転職活動をすることが一番の近道といえます。
仕事例としては下記の通りです。
- 食品輸入会社での現地生産管理:35万円~
- 日系旅行会社のツアーコンダクター:27万円~
現地人スタッフのマネジメント業務もできると、さらにポストを獲得しやすくなります。
- 就労ビザの取得条件・申請方法
ニュージーランドで就職するためには、就労が認められるビザを習得する必要があります。ビザの種類には、以下の4つがあります。
- ワークビザ(就労ビザ)
- ワーキングホリデービザ
- パートナーシップビザ
- 永住ビザ
こちらでは、日本人がニュージーランド就職する際に最も一般的である「ワークビザ(就労ビザ)」についてご紹介します。
ワークビザ(就労ビザ)
2017年より移民法が改正され、以下のように給与に応じて滞在期間が設定されました。
- Higher-skilled(時給35.25NZD以上~):5年(回数無限)
- Mid-skilled(時給19.17~35.25NZD):3年(回数無限)
- Higher-skilled(時給19.17以下~):1年(3回まで)
企業からのオファーレターを得てから、ビザを申請すれば取得可能です。企業自体がビザサポートをする求人もあるので、応募時に確認しましょう。
- ニュージーランドに移住するための永住権
ニュージーランドは移民受入政策にも力を入れており、永住権の申請ハードルはあまり高くないことが特徴的です。
永住権の種類は実に多くありますが、日本人がおもに取得することが多いのは下記のタイプです。
- 技能移民部門
- 投資家部門
- 企業家部門
- リタイアメント部門
海外就職を目指す場合には、「技能移民部門」の永住権を取得しましょう。
申請において必要な最低条件としては下記の通りです。
- ニュージーランド国内で、すでに仕事についている or 内定している
- 健康であること
- 無犯罪であること
- 十分な英語力があること(IELTSジェネラル6.5以上)
- 資格が必要な職業の場合、有効な資格があること(教師や医師など)
- 自己査定ポイントが160ポイント以上あること
中には内定を得ていても英語力がなく永住権が獲得できない、といったケースもあります。
就労ビザを取得するべきか、永住権を取得すべきか、ご自身のスキルによって見極めましょう。
- ワーキングホリデー
ワーキングホリデーとは、若者の海外経験を後押しするための施策で、海外で期間限定で就労や学業を許されたプログラムのことです。
ニュージーランドの場合、下記の条件があります。
- 18歳~31歳未満であること
- 日本国籍があること
- 滞在期間は1年間
就労・就学・観光が許されていることに加え、ニュージーランド政府の定める最低賃金も適用されるので、海外経験を積みたい若者に人気のプログラムです。
ワーホリでできる主な仕事
ワーキングホリデーで就労できる仕事は主に、飲食店、土産屋、農業ファームなどがあります。基本的にパートタイムになります。
ワーホリから就労ビザサポート
ワーキングホリデー先の雇用主に認められ、就労ビザサポートを受けられるようであれば、気に入った企業に就職することができる可能性もあります。
- 働く上で必要な英語力・職歴・資格
ニュージーランドで働くうえで必要なスキルについてご紹介します。
英語力
支障なく英語でコミュニケーションがとれることが最低条件となります。
英語が公用語である国のため、英語ができない場合、働き口はかなり狭まってしまいます。
TOEICであれば800点程度を目安に英語力を磨きましょう。
また、ニュージーランド英語は発音にくせがあるため、事前に習得しておくと就職後スムーズに順応できます。
職歴
社会人経験を積みましょう。特に、IT、生産、食品関係、観光の業務経験があると望ましいです。
また、日本と貿易関係が盛んな業界(自動車や食品)においては、現地スタッフをマネジメントするマネージャー職のポストの募集も多いため、日本でマネジメント経験を積んでおけると応募できる求人が増えます。
資格
特定のスキルがあると、さらに就職しやすくなります。
特にツアーコンダクターの場合は旅行関係の資格、税理士の資格、食品管理の資格など、専門職の場合は経験と共に資格が必要となります。
- 英語が話せなくてもできる、日本語のみの仕事はあるか
ニュージーランドでは日系企業も少ないため、英語不要・日本語のみの仕事はほとんど見つからないのが現状です。
未経験で就職口が見つからない場合は、就労ビザではなくワーキングホリデービザで入国し、まずは現地の語学学校へ通うプランがよいでしょう。
ワーキングホリデービザであればパートタイムで働くことは可能ですので、日本人向け日本料理店のスタッフなどであれば、比較的求人が見つかります。
英語力が身について支障なくコミュニケーションができるようになれば、別の仕事に挑戦することも可能です。
- ニュージーランド留学から就職する方法
ニュージーランドですでに大学や大学院へ通っているようであれば、正規就職をすることも可能です。
- 在学中にインターンをする
- 必要があれば職業学校へ通い、職業訓練を受ける
- インターン先の企業で正規就職する
上記の流れになります。
語学力を身に着け、インターンに推薦してもらえるだけの成績を修める必要があります。
- 新卒・未経験のニュージーランド就職
特定の技能者のほうが就労ビザが習得しやすいため、新卒の未経験者の就職はややハードルが高いといえます。
ですが、語学力やすでにビジネスで使用できるマーケティング関連などの知識があれば、まったく不可能ではありません。
- これまでの経験(インターンなど)
- 語学力
上記をアピールできると効果的です。
- 日本とニュージーランドの企業・働き方の違い
ニュージーランドはワークライフバランスを重視した国で、仕事も家庭も楽しむ人が多いことが特徴的です。
残業もあまりなく、休日はしっかり休む傾向にあります。
年間の休暇はパブリックホリデーと呼ばれる祝日に加え、有給休暇が22日間取得できます。
4週間近くのバケーションを取得する文化も浸透しています。
また、シックリープと呼ばれる制度があり、年間の上限日数はありますが、体調不良などで欠勤した際の賃金も保証されます。
- ニュージーランドの物価・生活費
ニュージーランドの物価は、種類によりますが日本と同等か、場合によってはそれ以上になります。
家賃
- オークランドの都市部:アパートで300NZD(23,000円)/週
- オークランドの都市部:フラットシェア(オウンルーム)で250NZD(19,000円)/週
- オークランドの都市部:マンション(ルームシェア)で135NZD(10,000円)/週
食費
- 自炊が多いケース:300NZD(23,000円)
- 外食も多いケース:400~500NZD(32,000~40,000円)
都市やライフスタイルによっても異なりますが、合計すると約8万円~10万円の生活費がかかります。
通信費や交通費などを加味しても、およそ東京に暮らす場合と同じように考えてよいでしょう。
- ニュージーランドの税金事情
ニュージーランドで就労する際、所得税の支払い義務があります。
税率は日本と同じように累進課税制度となりますので、所得の金額に応じて納入税額が変わります。
就職先を選ぶ際、所得税を考慮したうえで年収交渉をしましょう。
- ニュージーランドの都市・エリアごとの比較
ニュージーランドは都市によっても特徴が様々です。ここでは代表都市3都市をご紹介します。
オークランド
オークランドはニュージーランドを代表とする都市です。経済も盛んなため、観光業、IT企業など、多様な仕事を見つけることができます。
クライストチャーチ
オークランドと比較するとやや落ち着いた街です。生活するうえでは便利でありながら、都市部と違った地元感を味わえる街です。飲食店などの求人が多いです。
クイーンズタウン
クイーンズタウンは観光地として有名な街です。シーズンでもある11月~3月は世界中から観光客が集まるため、その時期にかけて求人が多く出ます。おもにホテル、旅行会社、飲食店などのサービス業が多いです。
- ニュージーランドで働くメリット
ニュージーランドで働くことで得られるメリットがいくつかあります。
実践的な英語力が身につく
ニュージーランドは英語が公用語でありながら就労ハードルが高くなく、ワーキングホリデー制度もあることから、気軽に英語環境に身を置いて仕事をすることができるといえます。
自然豊かな環境で暮らすことができる
他の英語圏の国々と比較して、ニュージーランドの特徴は自然豊かな環境があることです。山があり、海に囲まれ、四季を感じることもできます。
ワークライフバランスのとれた環境で働くことができる
日本のように残業が定着化していない環境なので、プライベートも充実させることができます。特に、4週間のバケーションを利用して他国へ旅行をしたり、日本に一時帰国することもできます。
- ニュージーランドで働くデメリット
反対にデメリットとしては以下のようなものがあります。
生活費がかかるため、将来に向けた貯金がしにくい
上でご紹介した通り、特に都市部の生活費は東京で働く場合とあまり変わりません。そのため、好条件の仕事に就かなければ、余暇を楽しむことができなくなってしまいます。
好条件の仕事が見つからない場合は、家賃を下げるためにシェアハウスに暮らすか、郊外に住むなどして固定費を下げる工夫をしましょう。
仕事で求められるスキルが高い
特に英語力になりますが、ビジネスレベルの英語力が最低条件となっています。そのため、語学力やコミュニケーション能力に不安がある人にとっては過酷な環境となります。
対策としては日本にいるうちにビジネス英語を使う訓練をするなどして順応できるようにしておくとよいでしょう。
- 仕事の見つけ方
実際の仕事はどのようにして見つけるべきか、ご紹介します。
転職サイトから探す
求人サイトに現地採用情報が掲載されているので、そこで仕事内容や待遇などの条件を確認することができます。
注意点としては、掲載日を確認して最新版の情報を得るようにしましょう。英語のほうが求人は見つかりやすいです。
転職エージェントを利用する
直接企業とやりとりすることに不安がある方は、日本の転職エージェントを利用しましょう。面接サポートなどもあるので安心です。
ニュージーランドで実際に働く日本人から紹介してもらう
こちらは人脈がある方に限りますが、実際に働く日本人から紹介を受けることもできます。特に、経験がある方であればスカウトとして入社することもできます。
- 選考の流れ
実際の選考の流れをご紹介します。
①気になる企業へ応募する
求人要件をクリアしている募集から、気になる企業に応募をします。
②書類選考をする
企業に書類選考をしてもらうためには下記の書類を用意する必要があります。
- カバーレターと呼ばれる送付状
- 英文レジュメやCVと呼ばれる英文履歴書
以上の書類を用意する必要があります。募集情報に添付資料などの記載があれば、そちらも用意しましょう。
③オンライン面接を受ける
書類選考に通れば、オンライン面接がはじまります。英語面接になりますので、志望動機などを答えられるように準備しておきましょう。
④現地にて面接を受ける
オンライン面接に通れば、実際にニュージーランドへ赴き現地で面接を受けます。
すべて合格をすることができれば、採用が決定されます。
- 英文レジュメ、面接のコツ
海外就職に初めて挑戦する場合、英文レジュメと面接に不安を抱かれる方も多いかと思います。それぞれのコツについてご紹介します。
英文レジュメのコツ
- 簡潔にまとめること(1枚におさめる)
- アピールポイントを明確に書くこと
自分の強みをアピールすることを心がけましょう。
面接のコツ
- 面接で聞かれる事項は決まっているため、用意をしておくこと
- 自信をもって話すこと
語学力とともに、コミュニケーション能力も重要なポイントです。目を見て堂々と話せるように、事前準備をしっかりしていきましょう。
- ニュージーランド就職の成功事例
ニュージーランドに就職することで、理想のワークライフバランスを得られたという事例が多いです。
特にIT業界など、日本において労働環境があまり快適でなく、長時間労働が常態化してしまっている業界では、ニュージーランドに移住したことでプライベートも充実させることができるようになるケースが多いです。
- ニュージーランド就職の失敗事例
反対に失敗例としては、求められるスキルと実際のスキルの溝が埋められず、挫折してしまったケースなどもあります。
語学力・ビジネススキルなど、現地採用のフルタイムの場合は能力面のハードルも高いので、ご自身の状況によってワーキングホリデーやパートタイムなど、無理のない仕事内容を選ぶようにしましょう。
- 他の掲示板サービスと何が違うの?
-
ニュージーランド掲示板の特徴は、ニュージーランドに滞在している日本人はもちろん、留学コミュニティ情報サイト「アブログ」や留学メディア「THE RYUGAKU」との連携によって、これからニュージーランドに行く人にも「求人・アルバイト」の募集・広告を伝えることができます。
他の掲示板サービスは、利用している人たちもニュージーランドに到着するまで、その存在を知らなかったというケースが多いのではないでしょうか?そのためニュージーランドに滞在していて、更にその掲示板サービスの存在を知っている日本人だけが利用している状況になっています。
ニュージーランド掲示板であれば、現在ニュージーランドに滞在している日本人同士をつなげるだけでなく、更に「これからニュージーランドに行く人」と「これからニュージーランドを離れる人」もつなげることができます。ニュージーランド掲示板なら、同じ「求人・アルバイト」の案内でも、届けられる層が広がります!
- 「求人・アルバイト」に新規投稿するには?
ニュージーランド掲示板は、個人・法人問わず、どんな方でも「求人・アルバイト」に関する広告を無料で投稿できます。
ニュージーランドで就職や転職を考えている人は無料で求人に応募することができます。
中途採用の正社員の就職や転職はもちろん、学生のインターンシップやニュージーランドに永住している主婦の方を対象にしたパートタイムジョブ、住み込みでのお仕事、イベントの単発バイトスタッフなど、アルバイト募集も正社員の求人も自由にご投稿下さい。
ニュージーランド掲示板は、ニュージーランドに滞在している日本人、もしくはニュージーランドに滞在予定がある日本人を対象にしています。語学力が必要なお仕事、専門スキルや資格が必要なお仕事など、どんな職種、業種でも、日本人を対象にした求人広告であれば、ぜひご投稿下さい。
ニュージーランド掲示板は「これからニュージーランドに行く人」も利用しています。ニュージーランドに滞在している日本人はもちろん、渡航前の日本人に対して求人広告を案内することもできます。
求人のご掲載はニュージーランドでのお仕事、またはニュージーランドの現地通貨にて給与をお支払いされるお仕事を対象にしております。ニュージーランドに監督者がいない在宅のみの勤務、オンラインのみの勤務は対象外になります。
- ニュージーランドの「求人・アルバイト」情報
- ニュージーランド掲示板では、ニュージーランドの「求人・アルバイト」などのニュージーランドの求人広告、就職、転職をサポートします。ワーキングホリデーでのアルバイト、学生の就職のためのインターンシップ、イベントのボランティアスタッフ、正規雇用のお仕事、現地で永住権を持っている日本人のためのパートタイムなど様々な求人を掲載頂けます。長期雇用の求人以外にも、1日のみの短期バイト、数ヶ月間のみの契約のお仕事、特別なスキルが必要なお仕事、ビザのステータスが条件になるお仕事、なども募集頂けます。ニュージーランドに滞在している日本人でも、日本語環境で仕事をしたい人、日本人の上司や日本文化の企業で働きたい人もいます。ニュージーランド掲示板を使って、ぜひ貴社の日本人の人材確保のお手伝いをさせて下さい。ニュージーランド掲示板は、日本人の人材を求めている企業やお店と仕事を探している日本人をつなげるサービスです。