駐妻生活を語ろう
スポンサーリンク
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- ボッチ子
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.1136 guest 2021/05/10 22:59
- 子供作らない選択は自由だけど、次世代に貢献してないってことだからね
将来は人の家の子に働いてもらった稼ぎで生活するってことだし
働かず税金納めてないにも関わらず子供も作らないって周りからはお荷物だと思われても仕方ないんじゃない?
不妊治療してるとかじゃないんでしょ? - No.1135 guest 2021/05/10 22:57
- 子供なんていらない。
周り見てたら子供で苦労してるのかなり多いよ。 - No.1134 guest 2021/05/10 22:41
- でもリアルに子供いなくて働いてない駐妻さんって何して生きてるのか謎
- No.1133 guest 2021/05/10 22:03
- 1131 幸福度研究によると子どもの有無で幸福度の差は無いとなっています。気にしないことですね。
- No.1132 guest 2021/05/10 14:20
- 料理やお菓子作り上手い駐妻さん増えた気がする
- No.1131 guest 2021/05/10 13:18
- 「ヒマなのに子供作らないの?」
「子供もいないのに毎日何してるの?」
「うちは駐在中にもう1人仕込むよ」
大きなお世話でーす! - No.1130 guest 2021/05/08 07:25
- 通学と勘違いしてしまい失礼しました。
うちはペーパーは公文ばかりで、七田のプリントは公文に飽きた時の気分転換にやってた感じなので、良いアドバイス出来なくてすみません。
下の子は、がんばる舎とこぐま会のひとりでとっくんをやってますが、がんばる舎は安いしまとめ出しもあるので、親も取り掛かりやすいと思います! - No.1129 guest 2021/05/08 06:49
- 1128
いえ、まだタイ在住です〜
教材取り寄せて自分で教えようかと思ってるんですがどっちも同じ感じなんですね - No.1128 guest 2021/05/08 06:25
- 日本に帰国された方ですかね?
うちは七田チャイルドアカデミー(現在の名前はEQWEL)に0歳から小1まで通わせましたが、かなり記憶力いいです。歌で社会も理科の基礎も覚えました。池江選手も七田育ちです。
ベビーパークも元々は七田なので、基本の内容は同じです。校舎によって、先生の質も違うそうなので、体験うけて決めるのがいいかと思います。 - No.1127 guest 2021/05/08 06:15
- 七田式ってどう?
ベビーパークと迷ってるんだけど - No.1126 guest 2021/05/08 06:14
- 1120さんの言う通り。ちょっと頭おかしい人が混じってますね。
- No.1125 guest 2021/05/08 06:11
- 駐妻生活の掲示板です。
あたおかはお帰りください。 - No.1124 guest 2021/05/08 05:53
- レス長っ
ババアがヒステリー爆発してて笑う - No.1123 guest 2021/05/08 05:47
- みんな大変だよねー!がんばろう!!
- No.1122 guest 2021/05/08 05:27
- 幼児期から七田いれて俳句の暗唱とか諸々、親子で楽しみながら頑張ってきたのに。
最後の最後にコロナだよ。勘弁してくれー。
もちろん、私は暇な駐妻だから子どものサポートしてるけどさ、もっと良い環境をついつい求めてしまう。 - No.1121 guest 2021/05/08 05:20
- うわ何この人きもちわる
要は、あなたは子供に教えられる学力ないんでしょ?
あなたの言うお月謝払える家庭だけど一緒にしないでほしい - No.1120 guest 2021/05/08 04:49
- 1116 そんな事言ってるから、子供いるのか聞かれるのよ。中学受験組はみんな親が最終フォローしてるのは当たり前の話。日本は対面授業ってあったでしょ?バンコクは学校も塾もオンライン授業なのよ。日本人学校は一方向の授業だし、塾は次の授業に回線使うから時間ピッタリの一方向みたいな授業。塾は先生も足りてなくて他国とのサテライトとかね。受験組の親の負担はあなたの親どころのさわぎじゃないのよ。今のバンコクの受験塾事情がわかっていれば、こども関係あるぅ?とか言わないと思うけど。親は教えられる位の家庭しか中学受験しないと思うけど1117が言うように、解法や進め方、教え方なんかは、プロの方が無駄がないし、効率が良いのよ。その場その場の問題とくだけだったら誰でもできます。バンコクの受験塾のお月謝を払える家庭なら大抵皆さまそうだと思いますよ。あなたの親御さんだけでなくね。
- No.1119 guest 2021/05/08 01:11
- 自分のイメージだと中学受験って基本的に親とやるものって感じだった
そりゃプロ並みの指導なんて誰も求めてないだろうけど子供の勉強を最低限監督するためには親がある程度わかってないと上手くいかないのでは?
子供の学力が不安だから帰国うんぬんの話からはだいぶ逸れたけど - No.1118 guest 2021/05/08 01:02
- 子供いない駐在員です。私も中学受験組でした。親とプロの教師だと、私ならプロに教えてもらう方が何かといいですね。親ももちろん解ける問題ですが。解き方も親世代と変わってる部分あるので。
- No.1117 guest 2021/05/08 00:52
- まぁ親も教えてくれたら理想だけどね
駐妻の大半は無理そう - No.1116 guest 2021/05/08 00:06
- 1115
子供2人いるけどまだ小さいから勉強教えたことはない…ってかそれ今関係ある?
塾の役割は志望校別の細かい対策とか色々あると思うな
共働きなら親がつきっきりで勉強見るとか無理だし
ケンカ売りたいわけじゃなくて純粋に疑問だっただけだよ
私が中学受験した時は塾に通う以外に母親もよく教えてくれてたけど出来ない人もいるんだね - No.1115 guest 2021/05/07 18:38
- 1113 親が教えられるレベルなら塾の講師の存在って何なの?笑 あなた子どもいないでしょ?
- No.1114 guest 2021/05/07 10:59
- えっ?すごい。頭いいんですね。
- No.1113 guest 2021/05/07 10:28
- いや小学生の勉強って一番レベル高くても中学受験レベルだよね?
それを教えられない親っているの?
余計なお世話だけど子供が成長したら見下されそう - No.1112 guest 2021/05/07 06:17
- 1111 塾レベルならなおさら現役を退いた奥様には無理でしょう。
- No.1111 guest 2021/05/07 05:00
- 塾って意味じゃない?
日本のサピックスとか対面でしょ。羨ましい。 - No.1110 guest 2021/05/07 04:24
- 1109 今はタブレット使ってやるから苦手な人だと難しいよ。それに普段使わないことは小学生レベルの問題でも忘れてしまってるよね。
- No.1109 guest 2021/05/07 02:40
- 普通に疑問なんだけど小学生レベルの勉強くらいなら母親が教えてフォローできない?
- No.1108 guest 2021/05/06 23:13
- 難しい決断だよね。日本に帰ったとしても子どものストレスが増えてしまう可能性もあるし。
- No.1107 guest 2021/05/06 19:45
- 1106 塾はいれてないの?
- 関連する記事