家電修理、リペア
家電 修理 機材
スポンサーリンク
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- マンチ
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.11 マンチ 2025/03/14 02:17
- No.9さん
なるほど、貴重な体験談ありがとうございます。
そこまで掛かるなら新品買ってしまった方が良いですよね。
買い替えも視野に含めてもう少し探してみようと思います、 - No.10 guest 2025/03/13 01:11
- ざまあ
- No.9 guest 2025/03/12 23:58
- 昔やらかしたことがありますが、6万円のスピーカーに部品代3万円、修理費に1万円かかると言われ新品を購入したことがあります。
なので正直割に合わないです - No.8 マンチ 2025/03/12 21:55
- No.6さん
ありがとうございます、ユーズアンドサービスは一様第一候補なのですが、プラカノンの知り合いがもっとローカルの電気屋とか修理屋がもっと安く直してくれるよ。と言っていたので今もう少し探している所です。ただ具体的な店舗名までは教わらなかったので難儀しています。 - No.7 マンチ 2025/03/12 21:48
- No.5.さん
そうなってしまったら絶望的ですね、中々高い機材でしたので、、
ダメ元で修理に一度持って行ってみます。 - No.6 guest 2025/03/12 05:59
- 「バンコク電化製品修理」で検索すると”ユーズ&サービス”と言うのがヒットします。
場所はパタナカーンのようです。 - No.5 guest 2025/03/12 04:00
- 某家電メーカーエンジニアです。
220Vのタイで直接使用した場合、ほとんどの部品が焼けている可能性がありますから、新品に買い替えるよりも修理代の方がはるかに高くなるかもしれませんね。
おそらく基板や配線等が焼けて使用不能になってます。 - No.4 マンチ 2025/03/11 11:20
- No.2さん
おっしゃる通りホントうっかりです。
お恥ずかしいです。 - No.3 マンチ 2025/03/11 11:17
- No.1さん
助言ありがとうございます、そうですよね、安く直して貰おうと言うのは少し難しいですよね、FortuneTownですか
調べて足を運んでみようと思います。 - No.2 guest 2025/03/11 09:56
- 自分もタイに赴任して一か月目くらいにシェーバーを220Vに突っ込んでしまいパー。
変圧器はあったのですが、ついうっかり。
それからはT字形ひげ剃りです。 - No.1 guest 2025/03/11 05:29
- 自分も子供のころにやってしまったことがあります。
修理できるところを探してもらって、修理は割に合わないと言われ何故と思っていました。
高電圧による故障は内部が焼き切れるので、想定して対策している製品でないなら
安く簡単に直る見込みは低いです。
とりあえず聞いて回りたいのであれば、FortuneTownに行っておけば良いと思います。
大切なもので買い替えできないなら、修理の質的にタイではなく日本で修理すべきです。
- 関連する記事
- タイ掲示板の項目一覧タイで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
学習に苦戦している中学生、高校生必見!
アメリカ宿題サポートの新しい先生を紹介 現地校の勉強において、宿題がうまく進...
-
ワーキングホリデービザについての質問です。私はイギリス...
ワーキングホリデービザについての質問です。私はイギリスのドイツ大使館からワー...
-
バイオリン、日本語教えます、BGM演奏も可
3歳からバイオリン教育を受けており、現在日本語家庭教師とバイオリンBGM演奏、バ...
-
Jobs4Juneご希望の求人広告を期間限定”1£”で投稿ができます ー Arubaito UK
ARUBAITO UK ______________________________ 短期間、長期間働けるスタッフや早...
-
Youtube动画投稿
来京都旅行,有一些地方不容错过,祇园,先斗町和鸭川地区是一定要见识一番的。 近...
-