タイにある語学学校で怪しい学校が多い
語学学校
スポンサーリンク

無茶苦茶な学校: http://himawari-thai.com/aboutus/
タイ政府組織: https://rnavi.ndl.go.jp/asia/entry/link-tha02.php
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- 田中信夫
- ウェブサイト
- http://himawari-thai.com/
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.14 guest 2019/07/29 14:21
- Modulo Language Schoolという無茶苦茶な学校
https://www.glassdoor.com/Reviews/Employee-Review-Modulo-Language-School-RVW24269455.htm
The management has lied to me. I never received the salary that I was told I would get. I didn't get paid for several of the "non-teaching" hours that they told me was mandatory. The bonuses for high performance and high rate of returning students was never paid. you can't even get a hold of them to answer important questions. RIP OFF!!! - No.13 guest 2019/07/02 06:47
- 身バレしちゃってる さん の 話を しましょうよ。
四六時中
悪意の限りを尽くす 投稿の 専門家。 - No.12 guest 2019/07/01 07:33
- このコメントは削除されました。
- No.11 guest 2019/06/24 18:43
- 幽霊学校(留学ビザを発給するけど、実際には授業はやっていない。長期滞在者にお金で留学ビザを売る)だって、 Ministry of Education(教育省だか文部省だか知らんが)に登録してますよ。
そうしないとビザが出ないから。
トピ主は何がしたいんだか。 - No.10 guest 2019/06/12 14:01
- 有名な日系幼稚園も「タイ国文部省認定」って出しているけどね。
- No.9 guest 2019/06/10 23:42
- Modulo Language Schoolという所
https://www.glassdoor.com/Reviews/Employee-Review-Modulo-Language-School-RVW24269455.htm - No.8 guest 2019/05/29 18:57
- TLSという酷い学校の事も書いておけよ。
- No.7 guest 2017/04/21 14:56
- กระทรวงศึกษาธิการ (Ministry of Education)の日本語訳を「文部省」にするか「教育省」の違いだけですけどね。意味として十分通じます。これに対して「怪しい」「詐欺」というのもいかがなものかと思います。実際授業を受けてみて、もっと「怪しい、詐欺」な内容を具体的に説明したらどうですか?
- No.6 ニャン 2017/04/11 21:11
- 教育省の訳し間違いでは?
- No.5 guest 2017/04/10 22:23
- 文部省認定校とかいう以前に、タイ人講師がろくでもないのばかりなので、スクールに行くとお金をドブに捨てた気分になる。特にポンパンのスクールは最悪。タイ人講師は白人に色目使い、働いている日本人は挨拶もできないろくでなしだったし。
- No.4 guest 2017/04/05 23:00
- 外国人がよその国で活動をする場合、その国の法律を遵守するのはあたりまでのことで、そのために学校法人は教育省からライセンスを取得します。それを取得せず学校を開校することは違法です。従って、その学校で学ぶ学生たちに証明書を開示する必要があります。もし、その学校がライセンスを持たないで開校し、国から規制が入り閉校せざるを得なくなった場合、授業料を支払っている学生に多大な迷惑が掛かります。従って、ライセンスの開示を求める必要があります。
- No.3 guest 2017/04/04 11:21
- ここに限らずどの学校も似たような感じでは?
いちいち認定の証明書でも見せてもらうんですか? - No.2 guest 2017/04/01 21:14
- 日本は文部科学省です。2001年に科学技術庁と統合し文部科学省となっておます。今頃、文部省とはおかしいですね。また、認定校となっていますが、何を基準に認定となっているんでしょうか?
- No.1 guest 2017/04/01 13:15
- 日本でいう文部省にあたるので、そう記載しているだけなのでは?
- 関連する記事
- タイ掲示板の項目一覧タイで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
日本の病院で検査をしたい中国人
日本の病院で検査をしたい中国人をご紹介して下さい。 検査内容 人間ドック、癌検...
-
助けてください。
元競走馬の元共同馬主です。 条件付で、泣く泣く売却を迫られた、キルデア、児玉...
-
2023夏期講習~駿台ニュージャージー校
駿台ニュージャージー校では、2023年度の夏期講習を5月23日よりスタートしています...
-
KL中心の住みたい人!入居してくれる人急募します!
こんにちは! ・KLのど真ん中に低家賃で住みたい人に最適 ・Changkat(有名な繁華...
-
【ジャパン・ソサエティー語学センター】8/17開講・大人気ネイティブ講師による英会話教室
ジャパン・ソサエティー語学センターでは、日本人向けの英会話教室、「2021 Late S...
-